対象:男女

グランドメルキュール八ヶ岳

ホテル・旅館 - 山梨県 北杜市

イキタイ
48

きょんこ

2022.03.13

1回目の訪問

スキー旅行でお世話に。
現在はサウナ室3名まで。

上段も座面が広くて座りやすい!
サ室も10人は入れるサイズ!
ただ、現在は3名まで。

サウナ 80度
水風呂 15度くらい
外気浴 露天風呂に椅子一つ

もう少しアチアチだったら嬉しかったなー!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
36

tais_ei

2022.02.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tais_ei

2022.02.17

1回目の訪問

ワーケーションとやらをやってみようと宿泊。
温泉の大浴場にサウナついてます。

他の方も書いてたけど、ちょっと温度物足りない。
温度計は 86度Cくらいを指しているのだけど。

カラカラすぎて汗かかないので、湿度も足りないのかも。

とはいえ、基本的に空いてて途中からは自分ひとりになれたし、
露天も広くて解放感ありました
(椅子おいてほしいところですが)

続きを読む
17

ウナ太郎

2022.02.10

1回目の訪問

12→15
スノボ終わりのホテルにて
あんまり熱くなくて整えなかった

続きを読む
1

ぶっちゃん。

2022.01.01

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
1

さち

2022.01.01

1回目の訪問

セッション割なんて書けるほどちゃんと入らなかったけど、たっくさん食べた後にママと入るサウナは幸せでした^^

続きを読む
7

さぬき東京

2021.12.14

1回目の訪問

8人位かな~積めれば10人は入れる室内はキレイです。ただコロナ対策で3人までの入室制限ありも、平日という事もありほぼ貸切でした☺️🤭

浴室に整い椅子一脚
露天風呂に椅子一脚あり。

温度計指針は86℃程、
座る位置から体感では70℃ぐらいか?
12分計が一回りしても全然汗が出ないのは初めての体験。14分ほどでようやく💦

温泉で下茹ですると効果は抜群に🤗

刺激は強くないサウナ。物足りないかもしれないがここは環境でカバーです!
優しい気持ちになれるサウナであるという事。露天風呂から見上げる八ヶ岳の夜空の星の素晴らしさは感動しますよ✨

翌朝は室内から富士山と雲海のコラボ…ずっと見とれてまた整ってしまったようだ😁

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
34

ちゅら

2021.11.25

2回目の訪問

ロイヤルホテル八ヶ岳への連泊。今日も富士山が綺麗だったので、富士山と沈む夕日を観ながらの露天と思い、車で5分程度のパノラマの湯に向かったら、なんと休館。

そのため、宿泊しているので、ここのサウナへ。相変わらず、人が少ないのでゆっくりできる。

マイルドなサウナなので、熱々のサウナでガッツリ蒸されることを期待すると整わないので、マイルドなサウナと、ゆっくりとした八ヶ岳の時間を楽しむモードに気持ちを切り替えて、3セットを満喫。

続きを読む
27

ちゅら

2021.11.24

1回目の訪問

某ツアーに参加で、ロイヤルホテル八ヶ岳に宿泊。ここのホテルは日帰りでサウナに来たことはあるが、宿泊は初。

夕食前にサウナへIN。お風呂場は人は少なめ。宿泊客以外は、あまりいないのだろうと思われる。

サ室は10人くらい座れそうなスペースだが、定員は3名まで。そのためゆったりとサ室で過ごせます。サウナ利用者も多くないのか、常に1人貸し切り状態か、2人くらい。

温度は86度くらいで、ややドライ。かなりマイルド。10分を過ぎたあたりから、ようやく汗が滴り始めるくらい。

綺麗なサウナ室。マットは敷かれてなく、個別にお尻に敷くマットが入り口にあるので、それを使う。そのため、足元はマットなしなので、少し熱い。が、サ室がマイルドな温度なので、耐えられないほどではない。

テレビがないのは良い。照明がもう少し暗めだと落ち着く。後は、やはり温度かな。マイルド好きにはよいかもしれない。私はもう少し熱い方がよい。3セット入ったが、あまみは出ず。

水風呂が、体感だと17度くらいと悪くないだけに、サ室が熱いと水風呂がもっと気持ちよく感じられるのだろう。身体が熱々になりきっていないため、少し寒さが優ってしまうかな。後は、かけ流しでもなく、蛇口から足される気配がないので、循環されているのかは少し気になるところ。

整い椅子は、屋内にひとつ。1セット目は屋内椅子で休憩。2、3セット目は、露天のヘリ部分の石に腰掛けたが、いかんせん北杜市の夜は寒い。気温が2度とか3度なので、外での休憩は、1、2分で寒さで限界。

寒くなった後の露天は、星を観ながら、ある意味、最高でした。

続きを読む
19

かじわら

2021.10.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

koji.

2021.08.13

1回目の訪問

夏休み:6・7日目。

高原のリゾートホテル、連泊🈂️活。
涼しいけど天気悪い。

🈂️室
・定員:規制で3人
・温度:87℃
・水温:18℃位(水温計なし)
・椅子:1脚
・整場:露天風呂スペース

宿泊客で🈂️利用者は少なくて混雑なし。
朝は🈂️・水風呂共に使用出来ず残念。

続きを読む
34

yukiko

2021.08.12

1回目の訪問

夏休みサウナ①

雨、雨、雨~~~

緊急エリアメールもきちゃったよ。

高原の夏を感じながらの🈂️活を

楽しみにしてたけどお天気にめぐまれ

なかった~。

雨にうたれながらの外気浴もまぁありか。

ちーと寒いけど。

相方さんの報告で

水風呂と大浴場の湯を抜かれてしまう

事件発生!!

ちょっと笑ってしまったけど、お子様の

イタズラではなさそう…。

こんな素敵なリゾートホテルで意地悪な

事する人もいるんだな~~~。

続きを読む
36

こーでぃー

2021.08.08

1回目の訪問

ホテルの大浴場にて、
そこまで熱くないが程よく整えます。
出てすぐ水風呂あるし、ととのいいすはないけど、露天の岩に座ってセミと一緒に涼みました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
39

Daisuke1

2021.07.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しメガネ

2021.06.13

1回目の訪問

サウナ:8,10分
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

サウナ室は3名まで。
中は綺麗で携帯用の座布団を敷くシステムだけど、サウナマットがないので足はアチアチです。仕方ないので、ハンドタオルを足元に敷いてしのぎました。

若干壊れ気味の12分計、ほのかに聞こえるクラシック音楽、色味の違う照明など、ツッコミどころはありましたが、そこそこ汗をかくことができました。

水風呂はサウナ室の真横で体感15〜16℃と言ったところ。掛け流しではないので、しっかり羽衣をまとえます。

ととのい椅子は室内に1脚のみでしたが、1セット目は露天にある簡単なベンチで休憩。

森の音と露天の掛け流しの音しか聞こえず、ゆっくり過ごすことができました。

時間の関係で2セットしかできませんでしたが、利用客が少ない分、ゆっくりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
28

麦酒スキー

2021.01.15

1回目の訪問

コロナ対策備忘録【女湯】

同時利用は3名まで。サウナマットは撤去されていて、携帯用のサウナ座布団みたいなやつが3枚用意されていた。

ぬるいので、なにも敷かずに横たわっても平気なレベル。

水風呂は、蛇口を少しひねってかけ流し状態にできます。

サウナは15:00~24:00のみで、朝は無しでした。

続きを読む
7

まー

2020.12.05

1回目の訪問

明るくて綺麗。狭くも広くもない大きさ。
入ったドア横に個人で使うサウナマットあり。入室制限あり、3人まで。

カラッカラで温度が低く…これ、汗かくのかな?って心配になったくらい。
しばらくして汗が流れ始め、でもアッツ!って感じでもないしこのまま水風呂やだなあと思いつつ一切流れのない水風呂に入る。
蛇口あるけどいつから溜まってる水なんだろう…溢れる深さもないし…
…。
外に、これイスですか?オブジェですか?って感じの小さいイスが1つあったけど、座る気せず露天風呂へ。

うーん…ないよりはマシ…?

続きを読む
10

TANSAN-SEN

2020.09.14

1回目の訪問

#サウナ
コロナで休止してました。

#水風呂
貼られていました。広さは十分!

#休憩スペース
露天風呂の縁が3メートル程フラットになっていて、足湯をしながらの外気浴が可能!

サウナがやっていれば、相当良いところだ!近くに甲斐温泉パノラマの湯もあってオススメ。

続きを読む
24

キティちゃん

2020.08.02

1回目の訪問

ホームページでは触れられていませんが、コロナウイルスの影響により男女ともにサウナルームは使用不可となっています。
ご注意ください。

続きを読む
17

ヒロセヒロヤ(廣瀬 大也)

2020.03.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: igambo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設