対象:男女

グランドメルキュール八ヶ岳

ホテル・旅館 - 山梨県 北杜市

イキタイ
48

おやかた

2023.02.04

1回目の訪問

【#サ活 通算29回】
本日は旅行でこちらに来ました😊
サ室85℃と低めでしたが気持ち良かったです✨
サ室内は3名限定でしたが、それでも貸切になる時もあり、やはり旅行先のサウナは狙い目ですね😁

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
35

サウセン・トホケン

2022.12.04

1回目の訪問

サウナの温度、湿度ともに低く、顔や首くらいだけが発汗するだけで、腕や背中は全く汗をかかない。まあ、ホテルのサウナだからこんなものかな、と思う。

しかし空いていたのは良かった。ほとんどの時間、一人で貸し切り状態だった。

水風呂は普通。外気浴をする椅子などは特に無いが、露天風呂がある。

続きを読む
4

はるか

2022.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

1137

2022.11.25

3回目の訪問

ロングドライブの疲れを癒すため、就寝前に3セット。
サウナは85℃。
深めに腰掛けて体育座りで12分。
気持ちよく冷えた水風呂は2分ほど。
休憩は露天風呂の腰掛けで外気浴。
深夜の八ヶ岳の空気は冷たくていい匂いがする。

すっかり身体もほぐれてリラックスできました。
今夜はよく眠れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
9

とん

2022.11.03

1回目の訪問

#サウナ
85℃カラカラ系ドライサウナ
湿度がなくてそこまで暑くないので、長居できちゃいます。
入り口横にサウナマットがあるので、持ち込むのがおすすめです。
タオルは敷いてありません。

#水風呂
サウナ目の前、そこそこひろめの浴槽。

#休憩スペース
露天の入り口に畳っぽい座面の椅子が一脚、お風呂の入り口横に樹脂の椅子が一脚。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
15

さうなちゃん

2022.10.21

1回目の訪問

10/14
長野にゴルフ一泊で利用させていただきました。

かなり充実したアメニティーに感動✨
自分でとっていくスタイル

サウナは3人までしか入らないのでサウナマットは3つしかない

幸いサウナ利用者が少なくゆったり利用できた
水風呂はそこそこ冷たい

外気浴があるのに気付かなかくて脱衣所でととのう
涼しいので十分整えた

ホテルの部屋が広くて総合的に満足度高いお宿でした!

続きを読む
7

1137

2022.10.21

2回目の訪問

清潔なサウナはカラッと87℃で座面が広くゆったり入れる造り。
水風呂もキンキンで素晴らしい。
露天の腰掛けで外気浴もできるとあって、なかなかの満足度。
12分×3セットを満喫し、仕上げの露天風呂で整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
11

Shin

2022.10.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あんな

2022.10.01

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
1

technote

2022.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KEIYAMA

2022.09.15

1回目の訪問

サウナ:12分
水風呂:1分
休憩:5分
合計:1セット

一言:サウナ付きのホテルという事で宿泊しました。現在人数制限あり。温度計が80℃程、下段でともう少し低いよう。最初下段でしたが上段に移ってしっかり汗かけました。水風呂あり、20℃程。整いスペースは無く、露天風呂に腰掛けて休憩。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
167

kanta

2022.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふみ

2022.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨースケ

2022.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kimo

2022.08.10

2回目の訪問

サウナ飯

連泊でサ活。

今日も明日もしっかり観光。

お風呂は19時半の夕食前に2時間ほど。
ほぼほぼお盆期間だからか、結構混んでる。
普通に8人は入れるサウナは定員3人に絞っているから、常時ほぼ満員。
サ室は入口左に一段の腰掛が有り2人掛け。真ん中はストーブの囲いが有って、中にはストーン対流式のストーブ。入口右は二段の腰掛で上段は4人、下段は2~4人かな。
腰掛自体は充分な奥行きが有って、楽に胡坐がかけます。

サ室はタオルマット敷いてないんですが、定員3人用に3枚のビニールマットが置いてありそれを利用。
この方式だと、サ室の匂いが気になるところですが、こちらは朝ぶろ時間はサウナ休止で清掃が徹底できているからか⁈匂いは有りません。
難点としては、浴室に荷物置きの棚の類が一切ない事。
脱衣所にリストバンド式のロッカーが有って、大抵の人は問題無いのだろうけど、自分みたいにサウナハット使う人は置き場に困るかな?

水風呂も自動継ぎ足し方式だけど、館内のお水はペットボトル以外すべて八ヶ岳南麓の湧水らしく、4人位は入れていい感じ。

温泉露天(ナトリウム-炭酸水素塩泉)もいい感じで何回も繰り返し入ってしまいました。
(この時期は少し虫注意だと思いますが)
冬だと、露天からの星空も綺麗そうですね。
また、冬の季節にも来てみたいな。

サウナ:8-9-10分
水風呂:2分 × 3
合計:3セット

清泉寮ジャージーハット

ベーコンエッグバーガー&メンチカツ

good❗️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
5

kimo

2022.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

家族旅行で八ヶ岳。

しっかり観光後にしっかりサウナ。

1ラウンド目
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
合計:3セット

2ラウンド目
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
合計:3セット

ホテルのバイキング

続きを読む
34

屁波師

2022.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6~10分 × 2
水風呂:1~2分 × 2
休憩:5~10分 × 2
合計:2セット

本日のととのい
「適温適切」

甲州ワイン牛ステーキ葉凪(はな)

ランプステーキ

ワインでヘロった牛の旨みよ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
11

1137

2022.05.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レディースサウナ開拓中

2022.03.16

1回目の訪問

日帰り入浴に行ってきました。
平日の18時過ぎは空いていてほぼ貸切状態でした。
サウナ室は広くてきれい。8人くらい入りそうですがいまはコロナのため3名制限になっています(サウナマットも3枚のみ)。
温度計は82℃だけど天井が高いからか上段でもかなりまろやか。長めの2セットにしました。
露天風呂の縁に座っての外気浴が最高です。露天はとろとろの温泉で、温浴も気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
22

sam

2022.03.15

1回目の訪問

#サウナ
表示は85度で低め。それならそれで風呂を挟んであったまってからサウナ突入すると、しっかり汗をかく。
平日夜はほぼ貸し切りだ!

#水風呂
体感18〜19度。水質抜群

#休憩スペース
露天風呂と窓ガラスのあいだに座って、足湯しながら外気浴はぜいたくだ!

続きを読む
6
登録者: igambo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設