対象:男女

Hotel SANSUI Naha(ホテルサンスイナハ)琉球温泉 波之上の湯

ホテル・旅館 - 沖縄県 那覇市

イキタイ
387

あかり

2024.03.13

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初訪問

3/12にチェックインして1泊
夜遊びが過ぎてしまって夜はサウナに入れず
朝ウナ

1セット12分
貸切いただきました!

A&W 牧港店

A&Wバーガーコンボ

沖縄といえばやっぱこれ スーパーフライとオレンジジュースはサイズアップ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 14℃
13

あっくん

2024.03.13

1回目の訪問

水曜サ活

宿泊しました。
ただ国際通りでの飲み会で盛り上がりすぎて夜23時までの入浴には間に合わずチェックアウト前の朝6時から出陣‼︎数人浴室にはいましたがサウナ目当ては少なかったです。サウナは可もなく不可もなくという感じ。テレビの音量とBGMが重なって落ち着かない点と脱衣所に給水機はあるのだが給水するにはサ室からかなり遠い。サ室横に棚があるのでペットボトルなど持ち込んだ方が水分補給もすぐできると思います。水風呂は20度くらいかな。サウナを推しているというよりは天然温泉がメインらしいのであくまでサウナはおまけ程度な存在。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
21

ダーレス

2024.03.13

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あかり

2024.03.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダーレス

2024.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つー

2024.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

ヨッピー

2024.03.02

2回目の訪問

那覇空港から無料送迎車到着。
15時のチェックイン前でも正午からサウナ(温泉)に入れます。
システムが変わり、部屋にあるタオルとバスタオルが入ったメッシュバッグを持ってフロント横の受付けへ。
袋をもらい履き物を入れて脱衣室の棚かロッカーなどに自分で管理します。

滞在中は何回でも入れます。
温泉と洗い場は一階、階段を上り2階にサウナとプールジャグジーがありそれぞれ入口は別になっています。

プールの人は水着で行きますが、サウナは一階から全裸でOKです(笑)

サウナにもヨードチンキの匂いの天然温泉の湯船と水風呂がありますが、洗い場はありません。

5人も入れば窮屈ですが、この日平日の朝9時、夕方4時、夜11時頃はほとんど人がいませんでした。
夜11時最終受付でお風呂は12時終了、朝は6時からです。

16時から最上階のバーでチャージ無しのハッピーアワーでオリオンビールが飲めます。
夜は夜景がきれいです。
受付入口は売店になっていてビールやコーヒー牛乳がうっていました。
数は少ないですがTシャツや水着の販売もありました。

翌日チェックアウトは11時、フロントに荷物を預かってもらい送迎車の時間までサウナを楽しめました!

周辺が風俗店が多くラブホ街なのですが私には全く気になりませんでした。
沖縄でサウナ三昧オススメです👍️

続きを読む
2

msk

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

はいさーい!
ホテルサウナということで、こちらに1泊で3セット!
外気浴も気持ちいし、天然温泉もかなり良かったです!
テレビで流れていたハモネプと、室内bgmがマッチしててかなりキマりました👍

ジョージレストラン

イタリアンバーグ

イタリア帰りにとっては、最高の味

続きを読む
15

ヨッピー

2024.03.01

1回目の訪問

チェックイン前からチェックアウト後にも入れます。
ヨードチンキの匂いのする天然温泉と水風呂、サウナのループでよかったです👍️
日帰りもやっているようです。

続きを読む
2

のりぴょん

2024.02.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

maruru

2024.02.26

3回目の訪問

観光地の朝は早い(既視感)
スーツケースを引いた人たちと一緒に下りのエレベーターに乗り込み、1階へ。
波上宮にお参りしてから、朝サウナ。
今日もカラカラだけど、2日目だからか、昨日より発汗がいい気がする。
そんなこんなで目覚めの2セット。
今朝もキンキンの水風呂と外気浴が最高でした。
あ、周年祭で回数券がお得になってましたよー
自分が那覇に住んでたら絶対に買う!
そして、シャワーヘッドはリファですよ〜

サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

昼呑みではなく、むしろ朝呑みなのよ…
沖縄せんべろ最高。

続きを読む
18

maruru

2024.02.25

2回目の訪問

2ヶ月半ぶりにこちらに宿泊。
チェックイン後、サウナに直行。
天然温泉で温まってから水風呂に入り、下地が整ったところでサウナへ。
Oh…湿度少なめ。
こんなにカラカラだったっけ?
上段でピリピリに耐えながらじっとしていると、ようやくじんわり発汗。
アッツアツの状態でサウナ室から出れば、キンキンの水風呂が待っている!
小さくて浅い浴槽だけど贅沢は言わない。
沖縄で冷たい水風呂に入れるだけでありがたいのです。
今日もサウナに入れることに感謝しつつ、軽めに2セット。
ランチに食べた水餃子と麻婆豆腐がようやくこなれてきたので、呑みに行きましょう!

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

美味しくて美味しくて、満腹になっているのに食べてしまうのよ…

続きを読む
17

T_T

2024.02.25

1回目の訪問

サウナは普通だが、この時期はプールを水風呂に出来るのがいい。

続きを読む
18

車欠イ本

2024.02.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ssu_kxxxxx

2024.02.21

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
3

チェックイン

続きを読む

キノピー

2024.02.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

予定より1日遅れで目的地に。
明日のマラソン大会に向けて今日は身体を整えるためのサ活を

サウナ:6分 × 3
水風呂: 3回
休憩:3分 × 3

お風呂場が1階で、そこから真っ裸で2階に上がると、露天風呂エリアとサウナでした。
サウナマットもあり、水風呂も南国特有のぬるさがあるかと思いきや、いいサウナでした!

続きを読む
9

おおたに

2024.02.12

1回目の訪問

カラカラ系のサウナ
水風呂は温度表示より冷たく感じる
ホテルのサウナとしては十分

続きを読む
3

夢助

2024.02.12

2回目の訪問

サウナ飯

昨晩は飲酒もしていたのでサウナは自重。朝イチで起きて朝ウナ。ただ、湯通ししてから、12分くらい入っていたものの芯から暖まる感じがなく水風呂カットで外気浴。体温あがってないから微妙なのかなー。朝ウナ民の方、教えてー。

ビュッフェ

飲まなかったけど、朝からワインも飲めるみたい。

続きを読む
13
登録者: 御長男
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設