対象:男女

佐久一萬里温泉ホテル

ホテル・旅館 - 長野県 佐久市

イキタイ
70

2024.04.27

37回目の訪問

歩行風呂復活で利用者の方多くなってますね。
シャワー水圧が強いので、股下通過シャワー他人にぶちまけおじさんがたまに出没します。

続きを読む
14

もも

2024.04.27

55回目の訪問

サウナ飯

またしても常連マダム憩いタイムに突撃。場所とりさえされなければなぁ賑やかなのは全然平気なんだけど。
今日は良い陽気でしたので、水通し気持ち良かった。
露天の天井の葦簀?新しくなってたかな?ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
26

ある会社員

2024.04.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 36℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃

2024.04.17

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もも

2024.04.17

54回目の訪問

サウナ飯

19時台サウナも歩行浴も空いてて静かでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
29

テントサウナーな人。

2024.04.16

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

テントサウナーな人。

2024.04.08

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ある会社員

2024.04.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 36℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃

テントサウナーな人。

2024.04.02

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もも

2024.03.30

53回目の訪問

常連マダムたちのサウナタイム15時台から16時台。
サウナ室の場所取りとおしゃべりが尋常じゃないです。1段めに広々と座られる方が多いので、上段には隙間を縫わないと座れません。座りたそうにしていると譲ってくれますが、なかなかの難易度の高さ。男性側によくいると聞く集団行動の方々とは違い、水風呂のタイミングはまちまち。水風呂は静かにじっくり浸かってます。休憩はほぼしないようなので、それも問題なし。
ただ、歩行浴も始まってしまったので、露天の休憩スペースが賑やかです。今日天気良かったので、ビニールハウスっぽくなってました露天エリア。次回は夜だな。
平日夜20:30頃から21:30までは歩行浴マダム達の運動時間になりますので、ご注意を。(歩行浴休止前の情報になりますので、変更に気がつき次第ご報告いたします。)
いい村は女が元気なんだって。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
27

ははは

2024.03.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 36℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
11

ある会社員

2024.03.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 36℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃

ある会社員

2024.03.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 36℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃

まる

2024.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
14

2024.03.17

35回目の訪問

サ旅疲れの癒しのためのサウナ。

続きを読む
10

もも

2024.03.17

52回目の訪問

サウナ飯

ただいまサウナ🧖‍♀️外気浴後のサウナ室でくしゃみ出てしまったので、、仕方なく内気浴。花粉め😡

天丼てんや 佐久平店

天ぷらそば+タラの芽+ふきのとう

春です

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
27

ばねさん

2024.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

入館料700円
(信州物味湯産手形使用1回目)
サウナ:ドライ16名(テレビ付き)、ミストサウナ(と言うより軽いシャワーの様な)
内湯:白湯、ジャグジー、陶器風呂、寝湯、ジェットバス、洞窟風呂
露天風呂:白湯、歩行風呂(閉鎖中)
水風呂:4名
外気浴:ガーデンチェア6、ベンチ2

充実した健康ランドの様な作りでまず感動。いろいろな浴槽がありワクワクしました。
全ての浴槽に温泉が。「湯の花」も浮かんで温泉満喫。
サ室は程よい湿度で気持ち良く、水風呂も入りやすい温度でした。
ガラス張りのミストサウナは誰も入っておらず、
?と思いながら入ると、天井に散水ホースがあり、そこから弱いシャワーの様なお湯。室温36℃
なるほどと。

何度かサウナと湯船を往復しつつ、気になったこと。
やはり言いたい。
全体的にもっとしっかり掃除してほしい。
ホテルのおまけの入浴施設では無く、「温泉ホテル」を謳っているのであれば。
大規模リニューアルがあるのであればまた伺いたいと思います。

湯通し:5分×4
サウナ:9分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

麺心 風見鶏

魚介鶏出汁 990円

さっぱり味わい深いらーめん。ちょっとお高めかと思ったけど、トッピングがしっかり載っててお得感。

続きを読む

  • サウナ温度 36℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
12

テントサウナーな人。

2024.03.12

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ははは

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

安養寺ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,38℃
  • 水風呂温度 16℃
12

もも

2024.03.08

51回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
17
登録者: K
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設