対象:男女

男女入れ替え施設

星野リゾート 界 松本

ホテル・旅館 - 長野県 松本市 宿泊者限定

イキタイ
62

エフワン

2023.01.09

1回目の訪問

大浴場は祥雲と貴天の2つあり男女入れ替え制、ドライサウナは祥雲のみ
その祥雲は午後が男性、深夜の入れ替えを挟んで、午前が女性で運用されていました

定員4人のコンパクトなサ室ながらなかなか熱くはならず
人の出入りがあると一気に温度が下がってしまいます
温泉で下茹でしてから突入し、10分ぐらい経つとようやくじわっと汗ばむ感じ

サウナに関しては物足りなさは否めず、ととのったとは言えませんでした
とはいえもちろんメインは温泉で、サウナに入りにきているわけではないのでそこは気にならず
アルカリ性の単純温泉は泉質が良く、肌がスベスベになり保温効果も抜群でした

続きを読む
44

こんちゃん

2023.01.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こんちゃん

2022.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆみず

2022.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

旅行でお邪魔しました。温泉メインだったのでサウナはあったから入ったという感じです!

男女入れ替え制で
・貴天→檜おがくず風呂
・祥雲→檜おがくず風呂/ドライサウナ/ミストサウナ
※いずれも水風呂なし
の両方が楽しめます😊(檜おがくず風呂は両方同じです)

ドライサウナは、普段の熱いサウナに慣れてるのであんまり熱さは感じませんでしたが、10分いると汗が全体的にじわっと来ます。

檜おがくず風呂はぬるい蒸し風呂って感じです。サウナじゃない感じはありますが、檜のいい匂いがします🌲

水風呂はないので、シャワーを冷水で浴びました!
温泉も最高だったし、また行きたいです😊

太助

信濃錦

外で飲んできました!

続きを読む
45

じんたん

2022.12.11

1回目の訪問

家族旅行で星野リゾート界 松本に初訪問。
サウナがある事をリサーチしてなかったので浴室に入った時は驚き⁉️
子どもが寝たあとだったので夜10時すぎの利用だった。
サ室は88度くらいでカラカラだけど長居できる感じ。水風呂がないので、シャワーを浴びてから露天スペースで外気浴。外気が1度くらいだったので、水風呂なしでも速攻でカラダが冷え冷え🥶
2セットだったが、十分に楽しめた❗️

続きを読む
20

サシミンク

2022.10.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,50℃,84℃

yupi_sauna

2022.08.20

1回目の訪問

星野リゾート界松本の大浴場にもサウナがあったので、入ってみました!
(が、温泉メインなので物足りないです。)

#サウナ
80度、カラカラ系です。
4〜5名程度入れますが、コロナで2人までに制限をしていました。

#水風呂
ありません😢😢
カランの水シャワー(30℃程度)で代用。

#休憩スペース
露天風呂エリアに整い椅子が2脚あります。

温泉はとても良かったのですが、サウナをしっかり楽しみたいかたには近くのタビシロサウナをオススメします!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 30℃
15

たかむさ

2022.08.01

1回目の訪問

ぼくの夏休み
上高地に行ってから⛰
界松本!

貸切サウナで水風呂入ろうと思ったら
あっつい立湯💦
水シャワー浴びて
大自然で外気浴!!
いい休日

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
14

つむぐ

2022.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

夫婦旅。でも逃げ場なく雨続きの天気予報。いつもよりいいお宿でいいごはんして、いいお風呂して、雨であちこちいけないのなら、いいゆっくりがしたいな。きっとここなら雨でもしっとり美しく過ごせそう。三連休前の金曜日から一泊。

一時ちょうどのあずさ25号で。新宿から二時間半強。いつもの中央線の景色が音もなく早送りで吹き飛んでく。もくもくの雲に覆われ山に囲まれ、激しく打ち付ける雨をくぐり走る。腰痛い。松本は今日も雨だった。タクシーの中で土砂降りを感じながら聞くウィンカー。15分くらい。浅間温泉街の一角、静かに佇むように。

風鈴の道。中はいい匂い。いい音、いい空間。若いスタッフさんたちが、星野リゾートに選ばれし誇りを胸に一生懸命接客してくださる。こういう仕事の人が喜ばれるほどに一番儲かる社会になればいいのに。素敵なお部屋。露天風呂付。気持ちがいい。あとはただただのんびりしよう。美味しいごはん。長らく絶っていたお酒もこの夜だけは解禁して、信州ワインとともに。

お風呂は入れ替え制。この日は深夜清掃の前まで男湯が祥雲で女湯が貴天。翌朝から逆。サウナがあるなんて思ってなかったけど、この祥雲にドライサウナとミストサウナが、両方にスチームサウナ的な檜おがくず風呂がある。なんと。ほとんど貸切で過ごせた。こんな美しく癒される素敵な時間を一人で過ごせるなんて。脱衣所から綺麗で明るくて、桑の葉ほうじ茶やかりん水やアイスキャンデーや、ふわっと嬉しくなることばかり。浅間温泉のやさしい単純アルカリが滑らかに潤いきゅきゅっ。一つひとつのお風呂にスタッフさんの手書きの一言。これ一つでそのお風呂を流れずしっかり味わう気になる不思議な魔法。

#サウナ
祥雲側にあるドライ。歳月かけて灼けた木材の渋く甘いいい香り。歴史を感じる素朴なサウナ。二人席二つ。レンガの中には新しいストーンストーブ。砂時計のみ。穏やかな熱さの中静かに過ごす。80度。

同じく祥雲側にあるミスト。ほんとミスト。思い切り降られる。椅子四つ。熱さよりもミスト。

サウナと言っていいのかともかく、両浴場にある檜おがくず風呂。あの箱の中できっと檜おがくずがスチームで蒸されててとてもいい匂い。ものすごいリラックス。

#水風呂
なし。サウナ前の立ち風呂を水風呂にしたらいいのにとかいう人いるんだろうな。シャワーで十分。

#休憩スペース
露天に椅子。雨でも濡れない造り。むしろ木々や葉っぱのしっとりした匂いがとても嬉しい。いい風いい空気。

貴天にサウナはないけれど、なかなか熱いラディアントバスはかなり汗かける。そしてお風呂が温度含めてとてもゆったりできて素敵。必ずまたきたいな。

朝食

この他に朴葉味噌も。一つひとつ美味しく体喜ぶ。夕食もだけど、漬物がほんとめちゃ美味しい。幸せ。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,50℃,80℃
208

さうなりおん

2022.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

急遽決まったバースデーサウナ旅⭐︎
3連休絡むから結構埋まってて、一泊目の金曜はサウナなしだけどよさげなご飯が食べられてゆったりできる素敵な温泉宿でいい?って夫に連れられ行ったら、あった!サウナ。

2日めの朝、入替で女湯浴室がサウナありの祥雲側。
脱衣所から雰囲気あり、ゆったり。水やお茶やかりん水とやらを飲めたり湯上がりにちょっとゴロゴロできるようなスペースあり。
木の引き戸を開けると浴室。石と木でできた、静かで味わい深く落ち着く素敵な空間。ほぼ独り占め。

内湯には大きな浴槽と寝湯、立ち湯、ドライサウナ、ミストサウナ、おが屑風呂(スチームサウナ)あり。小さめの露天にも浴槽が一つ。
ここ浅間温泉は、透明なアルカリ単純温泉。よくあたたまり、お肌つやつやに。

ドライサウナは一層味わい深い。座席一段、床にもベンチにも今治バスタオルが敷かれ居心地良い。ストーンのストーブで温度計は80度ほど。久しぶりのサウナなのにあつくないのでつい立ち上がってしまう落ち着きのなさ。

ゆっくり体をあたためたら、水風呂はないので洗い場のシャワーを水にして汗を流す。
あまり冷えないままとりあえず露天へ。
これが気持ちいいこと。
昨日は一日雨模様だったけど今朝は降ってなくて。一瞬陽も差した!椅子に座って体いっぱいに感じる朝の木と土と空気のかおり。
屋根があるから雨降ってても居心地良く風情を楽しめたと思う。

ミストサウナは小雨降る感じ、おが屑風呂はい〜い香りがしてそれぞれ違う味わいでした。

ちなみに露天風呂付きの部屋をとってくれたので一日目の夜はお風呂と水シャワーで交代浴したけど、これもよかった。水シャワーは大浴場より客室のが冷たかったくらい!

夕食は和懐石。夫婦でゆっくりディナーは久しぶり。いつものサプライズも、何年経っても嬉しい。
食後は天井の高いロビーでピアノとフルートのコンサート。音がよく響く。フルート奏者の方がピッコロやオカリナまでも。いい音色。ぎゅっとつまった30分。雨の松本、素敵な夜だった。
朝も体によさそなたっぷりごはんをいただいて次のサ活へのエネルギーに。

ごはんよし、温泉よし、音楽よしの素敵なお宿。サウナも思わず入れてしまった。
めおとサウナ旅はまだ始まったばかりなのにすっかりリラックスしてしまいましたとさ。

夕食

あれこれ綺麗で美味しい。器も素敵。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
115

とんとん

2022.07.10

1回目の訪問

朝ウナ。
ドライサウナの温度は少し物足りないけど、人が少ないからひとりの世界になれる。
ミストサウナがすごく気持ちよかった。静かな小雨の中にいるみたい。

水風呂はないので冷水シャワー。
外に整いスペースあり。緑を眺め、風鈴の音を聴きながら休憩できます。

続きを読む
5

Manna

2022.07.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

越中調い仙人

2022.05.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

越中調い仙人

2022.05.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっこい

2022.04.11

1回目の訪問

最初はサウナがあることを知らなかったのですが、片方のお風呂にドライサウナがありました。
朝夕で男女入れ替えで、男性は夕方から夜が対象でした。
そもそもおふろ自体がほぼ貸切でサウナもずっと1人で入れました。
温度は85℃前後で、かなり乾燥しているのでなかなか汗が出なかったのですが10分程度したらいい汗が出てきました。
12分×3で水風呂がないので冷水シャワーと外気浴をしてました。
プラスアルファでサウナがあるのは本当にありがたかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
2

くびのぶ

2022.03.25

1回目の訪問

きました界松本!
サウナ付き部屋!

サ室は1人用。
マックス90度でしたが、最高に整いました。
水風呂キンキンにして、外気浴してもよし、畳で寝転んで休憩するもよし!

いやー最高でした!!
またきます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
4

みっちー

2022.03.16

1回目の訪問

貴天(チェックイン時、女性)のお風呂と祥雲(チェックイン時、男性)のお風呂があります。お風呂は朝と夜と入れ替え制なので、楽しみ方が変わります。
おが屑風呂があり、整いスペースに丁度良いです。
貴天にはスチームサウナがあり、下から蒸気がブワーっと出てくる感じで、お肌すべすべになります。
※椅子に座ってタオルが使い放題の岩盤浴のような部屋もありました 。

祥雲には、ドライサウナとミストサウナがあります。朝の7時過ぎから、気持ちよく、80〜85度のドライサウナにゆるっと入りました。水風呂はありませんが、露天風呂エリアで外気浴ができます。こちらにもおが屑部屋があり、整い椅子があり、気持ちよくなります。また浅間温泉の朝の空気は最高でした。

湯上がりにはドリンクやアイスもあり、ストレッチスペースもあり、スーパー銭湯の様に使ってしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
35

ちゃんみ

2022.01.06

1回目の訪問

サウナはプライベートサウナしかないと思っていてサ活は諦めていたのですが…

貴天の方に入ると、おが屑風呂がありました。
つまり…🧖‍♀️スチームサウナ🧖‍♀️
下から蒸気がブワーっと出てきて、お肌すべすべになりました。
(椅子に座るタイプの岩盤浴のような部屋もありました)

翌日、祥雲の方に入ると…
「ドライサウナ」「ミストサウナ」の文字が…
えええええ!あるじゃん!!!って朝の7時過ぎから高まり、80〜85度のドライサウナにゆるっと入りました✨
水風呂はありませんが、露天風呂エリアで外気浴ができます。浅間温泉の朝の空気は最高でした✨

湯上がりにはドリンクやアイスもありました(*´Д`*)💓

続きを読む
41

おかだ

2021.10.16

1回目の訪問

誕生日旅行で彼女に連れてきてもらった。
なんと、人生初のサウナと水風呂が付いてる客室😭
これはもう彼女に感謝しかない😭
客室のサウナは80度平均でそれ以上下回らない設計っぽい。
80度まで落ちると、ヒータが強くなって90度まで上がって、またそこから下がっていく仕組みかしら。
なので、90度の熱々タイミング狙って入ると、段々温度が下がり、あったまりきらないので注意!
一度、80度まで落ちた後に上がっていくタイミングで入るといい感じになります👌🏻

内風呂は2つあるので、1つは水風呂にできます!
外気浴のスペースまでの導線も最高でした😭

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
33

あるふぉーと

2021.09.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: summer
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設