対象:男女

極楽湯 水戸店

温浴施設 - 茨城県 水戸市

イキタイ
316

とと

2019.11.30

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
やはり土曜日は混雑してます。
昼からのサウナはあいかわらず贅沢です。

続きを読む
25

とと

2019.11.28

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
今日は外気浴が寒すぎて。
修行でした。

続きを読む
26

空豆アワー氏

2019.11.27

1回目の訪問

一度やってみたかった、会社帰りの極楽湯水戸店さんヽ(゚∀゚)ノ!

・心を込めて洗身→内湯×1
・サウナ→水風呂→休憩×3
・外湯→冷水浴びにて〆ました。

駐車場で微かに臭う硫黄臭(-ω-?)謎解きは外湯にありました。白濁した外湯から硫黄の臭いが漂ってました。雰囲気づくりにはいいですね。
マルシンスパさんで調達したサウナハット、デビュー( ・ㅂ・)و ̑̑アウェイのため「おうおう、なにかぶってるんでぃ」と尋ねてくれる人もなく(˘ω˘)
事前にホムペで見たメニューで期待感が募ってましたが、こちらのフードメニュー充実してますね。お味も( ‐ω‐)bグッでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
37

ジャンジュンジョン

2019.11.23

3回目の訪問

勤労感謝の日。
みんな勤を労っているのから激混み!

続きを読む
30

obatatatakuya

2019.11.21

1回目の訪問

スーパーファミコンの名作Mother2のサントラを聴きながら宝湯に向かうも、電気グルーヴのyellowを聴きたくなり車から降りれなくなってしまったのでドライブがてら水戸の極楽湯へ。

サウナ室がちょっとかっこいい。湿度があるのか?長時間いられる。水風呂も冷たくて気持ちいい。
炭酸泉がとても広くて憩いの場になっている。
露天風呂の硫黄泉もサウナが楽しくなる。
シルク湯がしっかり熱いのはちょっと珍しいかも。こちらでしっかり温まってからサウナに入るといい感じに。。
施設がキレイだし凝ってる。あとうまく言えないけれど、お風呂とかの配置がいい感じなんだと思う。広くないのに謎の魅力がある。

続きを読む
63

とと

2019.11.06

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
極楽湯のサウナは温度が絶妙。
二重扉のおかげかな。
今日も整いました。

続きを読む
9

おこちゃま

2019.11.06

4回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:2分
合計:2セット

一言:18時入館。
日が暮れるのが早くなって、外も寒い。
外のイスが、ひんやり冷たすぎて、腰掛けたとき思わず声出た笑。
新メニューの油淋鶏を注文。いつもの唐揚げ定食に、甘酢とネギが追加されただけでした。唐揚げ6個くらいのっててボリュームに満足!
けろっぴとの、コラボタオルまだ売ってたよ!

続きを読む
34

ともぷ

2019.11.05

1回目の訪問

サウナ10分×3セット
水風呂1分半×3セット
休憩10分×2セット、大休憩×1

サウナは、上段で程良く蒸され
水風呂16度とのバランスが良い。

サ活飯は、お試しメニューの油琳鶏定食
唐揚げのボリュームが凄い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
30

とと

2019.10.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
久々の極楽湯。
サウナ室の心地良さ最高でした。
3セット目に整いました。
秋のサウナ。まったりゆっくりしました。

続きを読む
23

こせこしぱぱ

2019.10.27

1回目の訪問

長男と災害ボランティアへ

続きを読む
3

おこちゃま

2019.10.21

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:1セット

一言:こどもが飽きてしまったので、サウナは一回しか入れず(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ここのサウナはいつも空いてて好き!
サウナマットが最近新しくなってフカフカして気持ちいい!
けろけろけろっぴとのコラボタオル買っちゃった!

続きを読む
10

ジャンジュンジョン

2019.10.21

2回目の訪問

露天テレビ直ってたー!

続きを読む
19

おこちゃま

2019.09.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジャンジュンジョン

2019.09.21

1回目の訪問

#サウナ
サウナはほどよいスペース。
テレビ付き。デジタル時計、温度計と湿度計。サウナマットは時間で交換か。
自分でマイマットを持ってくる人もいた

#水風呂
16度。浅いところと深いところあり。


#休憩スペース
外気浴にはガーデンチェアーが置いてあり、そこでととのうことができる。

テレビはサウナに一台。露天風呂に一台。
テレビがオーケーな人にはサウナ、外気浴とテレビを楽しめる。

続きを読む
23

明日にはジョー

2019.09.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おこちゃま

2019.09.09

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
19時に入館、ほぼ貸しきりのサウナを満喫。
外気浴であたる風が涼しくて気持ちよかった!
ここのサウナはいつもあまり混んでなくて好き!
お風呂上がりに、レモネードと唐揚げ定食をいただきました。

続きを読む
14

つーちゃん

2019.08.25

1回目の訪問

何度か行ってるけど、サ活を始めてからは初めて!ちょっと遠い🚗

#サウナ
ドライ+塩サウナあり!今回はドライサウナのみ利用🧖‍♀️
5段もあるのでかなり広々使えます。下の3段目くらいと、上2段とで気温が10℃くらい違いました。湿度があまり高くないので、びりびりと水分が抜けていくような…だけどずっといると汗がじわじわ出てきます。テレビとBGMがかかってますが、テレビ見ちゃうとBGMは全然聞こえないくらいです。
サウナマットはないので、各自タオルで尻を守るか、そのまま座ってる方もいました。木が結構ギシギシ鳴ります(わたしの体重の可能性もありますが)。

#水風呂
うひょー16.7度!水深があるので、もっと冷たく感じます。他のお風呂と比べるとせまめですが、詰めれば4人はいけます。
おちびちゃんがひたすら水風呂に興味を持ってましたが、もう少し大人になってからおいで…👼

#休憩スペース
室内にスペースはなく、水風呂すぐ近くの外にベンチが6脚あり。
ここは露天風呂が硫黄、壺、シルク風呂と3種類もあるので、サウナだけでなく交互浴でも整えそうですね。日中はまだ暑いけど、夕方になると風が気持ちいい。。
ロビーと2階の休憩スペースに漫画がはちゃめちゃあるので、みなさん思い思いに楽しんでます。話題作コーナーみたいなのもあるので、ちょっとした漫画喫茶です📖

#アメニティ
シャンプーコンディショナーボディソープ完備。化粧水・乳液とティッシュ・綿棒もあるので手ぶらでも困らない。受付にパウチタイプのスキンケアセットもあったので、それを買うのも良いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
28

茶柱

2019.07.05

1回目の訪問

サウナ室は程よい湿度に保たれていてしっかりした熱さを感じる事ができた。二重扉になっていたり癒し系のBGMが流れているのも嬉しい。
水風呂もいい感じに冷えていて、キツイ塩素臭などもなく適度に深さもあるのでしっかりクールダウンできた。サウナと水風呂のバランスがとても良く外気浴でも深くリラックスできました。館内も綺麗でお湯も自分好みの熱さで全体的に良い自分好みの施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
17

明日にはジョー

2019.06.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Burner Osho

2019.05.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:70kmのサイクリングの終着地点に極楽湯さん。お風呂セットを持ち歩いているので追加料金無しの620円でサウナも外気浴も人工温泉も炭酸泉も漫画も読み放題!

最上段でもマイルドな熱さのサウナでゆっくりあったまって、割と冷たい水風呂でブルっとして外気浴でのんびり。あと炭酸泉の炭酸濃度が結構強いっ。ラクーアよりは全然炭酸泉!って感じでプチプチが超気持ちよかった。これで620円!衝撃的だなぁ。極楽往生しちゃったなぁ。

あと普段は静寂のサ室が好きですが相撲中継っていいですね。過度な主張や抑揚もないし短時間で区切りがついていくし、お相撲さんもサ室のおじさんたちも似たような感じだし。生まれて初めてなんか相撲をいいもんだと思いました。ととのい。
ごくらくごくらく。

続きを読む
20
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設