女
-
86℃
出張にて新潟に訪問した際に利用しました。
駅の周りにはあまりサウナ付きのホテルは無いのかな?
リニューアルしたらしく、地下にある大浴場、サウナは綺麗でした。
サウナは昭和ストロングサウナでじわじわと汗が滲み出てきました。
12分✖️3セット
整いは浴室内2席、後は脱衣室に長椅子どちらかで個人的には脱衣室の方が良かったかな。
扇風機もありました。
出張の際に使う分にはありかと。
ただやはり宿泊者が使う大浴場なので、サウナのマナーが分かってない人が多かったかな、、、
一番不快だったのは自分の汗をサウナストーンにめっちゃかける人、数人いました、、
次回もしいく機会があればそういう人と被らないことを願うばかりです
北陸サ旅2日目 3件目
本日の宿泊先。
北陸応援割で妻と2人で3500円で宿泊。しかも市内で使える商品券4000円もらって実質プラス。
施設は綺麗ですが、内装のみリニューアル。
設備関係はそのまま。
さて地下1Fの大浴場には専用のEVで向かいます。
浴場ですが、割と綺麗で好感が持てます。
たまたま学生軍団と一緒で、うるさいし、脱衣所で屯して着替えられないしで、最悪でした。
サウナは、ホテルによくあるドライサウナ。
温度は低めの96℃くらい。
ただ、じょんのびよりは体感も暑くてよかったです。
水風呂もサウナのサイズにしては割と大きいし、冷えてました。
内気浴用の椅子は2脚。
サウナハットをかけたり飲み物を置く棚はありませんでした。
これでサ旅終わり!
明日帰ります!
男
-
96℃
-
15℃
男
-
95℃
-
15℃
男
-
95℃
-
15℃
男
-
95℃
-
15℃
2024年14番目サウナ。
前回全幅の信頼のドーミーインでまさかのサウナも水風呂もない事態に打ちのめされたので今回の出張宿はサウナ付きを選びました。
本当はチェックインと同時にサウナに入りたかったけどサウナは18:00から。お昼寝したり待ってようやくin。
Metosの小さいストーブ。
椅子が二段になってて上段はかなりの高さがあるので熱さ感じやすくて良かった。
Metosの小さい電気ストーブあるあるですが温度幅が5℃くらい安定しないんだよなー。
ドライタイプでしっかり長くじっくり入れたから身体芯まであったまりましたが欲を言うと90℃固定くらいまであると良い。
新しいだけあって中はとても綺麗です。長めの10分2セット。
水風呂はサウナイキタイには25℃と書いてあって全然期待してなかったけど体感12℃くらい。冬だから?
体が痛いのを我慢してしっかり1分浸かったら整いがしっかり訪れました。やっぱり大事なのは水風呂の冷たさか。
期待値超えてとても良かったです。
女
-
84℃
-
13℃