対象:男女

お丸山ホテル

ホテル・旅館 - 栃木県 さくら市

イキタイ
534

ちんぺい

2024.08.11

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

生ロー(namarooo)

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

開業(リニューアル)3年施設で、セルフロウリュウからの打たせ水

1,400円現金払い。
サウナはテレビ無しで腰掛け付近のLEDのみで暗め
80℃だけど15分毎にできるセルフロウリュウ(BLACK Forestアロマ)のお陰で湿度高めでいい感じ。
(おじいちゃんが出るときビート板にアロマ水を掛けて流してた。)

サウナ横にはボタンを押すと発動する打たせ水有り。元々はお湯だったと思われるが水になった模様。脳天直撃で気持ち良い!(もうちょっと冷たいと嬉しい)

露天風呂に外気浴休憩スペース。椅子が5個。施設周りに何も無いので雑音が無く落ち着きます。吹き抜けで風が気持ちいい。施設もリニューアルして開業3周年との事で綺麗だったー!

お得なお食事プランもあるが、ランチ限定だそう。レンタルタオルセットは300円。休日15:00〜1,400円だったので、値段的に次は平日ランチに来たいな。

竹末本店

チャーシュー中華そば+水餃子

矢沢永吉が爆音で流れて、YAZAWA一色のラーメン店

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
88

アクビ

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:17分 × 3
合計:3セット

いつもリピートの場所。
15:30入浴始めには混雑して、1セット目休憩時まではガヤガヤしてた。
2セット目からはサウナ〜休憩まで適度な感じで、外気浴は全て仰向けに横たわって休憩できた。
サウナもロウリュで温度もバッチリ。
水風呂も大谷石の深めで冷たくて良し!

竹末本店

2代目味玉中華そば

相変わらず美味しい!昼も夜もハズレなし!

続きを読む
15

Umito

2024.08.11

1回目の訪問

昨日の那須高原から矢板に来ました。評判を聞きつけてこちらへ。リニューアルされたサウナ施設の評価が高いのも頷けます。温度は82℃ですがストーン対流式のMETOSストーブにセルフロウリュも可能で湿度が高く好きなバランス😊

水風呂もキンと冷たく、青空のもと外気浴スペースも椅子が4脚だけじゃなく板の間に腰掛けることが出来ます。
今日は10分、8分、7分で3セット

脱衣所の冷水機も冷たく、ポイントに加算!いいサウナです。空いてるのも時間の問題でしょう(すでに有名ですね!)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
19

rrr!!!

2024.08.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃

rrr!!!

2024.08.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃

こばけん

2024.08.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナノトリコ

2024.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

ここ好き。ほんと好き。
なぜならサウナ蒸し蒸しだし、水風呂広々冷え冷えだし、外気浴ゆったりだし、お風呂ヌルスベだし、何より空いていて静か。
①サウナ8→水風呂2→外気浴3
②サウナ10→水風呂2→外気浴5→お風呂3
③サウナ12→水風呂2→外気浴10
1回めの休憩は晴れていて、直射日光で焦げかけてととのえずw2セット目からは何かフリーダムな気持ちになって、ぽわぽわととのった後お風呂に浸かったり浴槽の縁でまた休憩したり洞窟みたいなところで拷問みたいな強強の打たせ水浴びたりして、存分に楽しんだ。

家で

キャンプ行きた飯

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
21

yoshinoring36

2024.08.03

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝一から最高の温度と湿度と水風呂の冷たさ

続きを読む
22

yoshinoring36

2024.08.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む
11

2024.07.31

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまみやっこ

2024.07.30

21回目の訪問

久しぶりに来たら外気浴の椅子が増えていた。
3セット。ここはサウナ・水風呂・温泉(※ただし現在は通常とちょっと違うので注意。写真2枚目参照。)のどれも良いから好き。本当はサウナ・水風呂・外気浴と言いたいところだけど、今の季節だけは(山の中なので仕方ないのはわかっているけど)どうしても虫問題があるのでそれだけ我慢😂

温泉のポンプの不具合が早く直りますように。

続きを読む
21

藤本 尊也

2024.07.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sktskn

2024.07.28

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.07.24

31回目の訪問

まだまだ貸し切り状態満喫したかったけど、顔を蚊に刺されたことで悲しくなって3セットで退散🥲いつも身体なのにどうして🥲
何が悲しいって毎回蚊に吸われていることに気づかない自分が😭

ちょっぴり久々のサ活になってしまったけどいつも通りとても気持ちよかった🥰

続きを読む
14

サウナーチルポ

2024.07.24

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
12

x1ケン1

2024.07.22

2回目の訪問

8・6・8・8・8
計5セット
¥1,000
今日はサウナ→水風呂→外気浴→水風呂の順でのサ活
外気浴というより日光浴になってしまいサ室に入る前に水風呂で冷やしてから入りました
サ室はセルフロウリュで温度以上に熱く感じ滝汗絶好調
最後は内湯からの水風呂でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
26

DKT

2024.07.21

2回目の訪問

ゴルフ終わりin。終日暑すぎる天気だったので、サウナ<水風呂を求めて。
浴場内それなりに人数はいましたが、スムーズにサウナ入れて、セルフロウリュも良いタイミングのローテーション。
またコチラ方面でゴルフの時に立ち寄ろう!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
20

こばけん

2024.07.19

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

づま

2024.07.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設