絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

生ロー

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

初オートロウリュウ。
1h毎に発動して、1分間隔ぐらいで3回動作する。
一回ごとにブワっと室内が変化していき、発汗発汗!
オートロウリュウの時は定員MAX状態になった。

機械が壊れて水風呂の温度が高いです。と受付で説明してくれました。それでも21℃だったので、
通常+3℃ですが、わざわざ説明有難うございます。

使用済みタオル等を入れるビニール袋もサービスでした。いつもは持参しますが、予定外の連日サウナだったので助かったぁー。

外気浴スペースも広く、寝湯や更衣室横にも外気浴場所もあった。ゆったりできるのは嬉しい。
休憩スペースも寝心地抜群のマットレスに仕切りもあり、パーソナルスペースを確保。投稿記事もゆっくり書けました。

W(ダブル)餃子定食

Gyōza 羽をさずける

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
35

生ロー

2024.06.01

1回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

生まれて20数年育った場所から車で2分、
こんな良い銭湯があったなんて。一度も行った事が無く、サウナに出会えたお陰ですね。今住んでいない事が後悔。

460円で、地下水掛け流しのバイブラ水風呂。いつもの水風呂より長く入ってしまう心地よさ。水風呂脇にも給水場所有り。外気浴の椅子も8個。外気浴場所にサウナマットがあるので、初見では気付けなかった。

リンスインシャンプー、ボディソープは備え付け有りこんなに安いのに有難いね。ドライヤーは20円で2分間ぐらい。10円玉は持って行きましょう。

Googleを見ると、地元の方が…みたいなレビューがあったが、特にそんな事もなく挨拶程度だった。

ここの近くに宇都宮餃子【正嗣(まさし)】があったんだけど、店長が亡くなって閉店したんだよね持ち帰りで家族と食べてた思い出。あの味、時間が好きだったな。また食べたいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
25

生ロー

2024.05.25

1回目の訪問

四季の宿 天瑞

[ 福島県 ]

バレルサウナ初体験。セルフロウリュウ。
土曜日14:00から利用したが貸し切り状態 or 1名程度
外にある壺の水風呂が、バレルサウナ横にある。
そのまま外気浴で4セット。お外でループできる設計
900円で時間無制限。(回数券だと5回で2,500円)
温泉宿だが日帰り入浴で利用しました。
綿棒有り。電子マネーでも支払い可能でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
47

生ロー

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

福島県の日本で4番目に大きい猪苗代湖を贅沢に水風呂して最高な気分だった!
サウナから10mで湖にダイブ。湖の辺りにある椅子で外気浴。

アウフグースはプレミアで990円(来月から値上がりだそう)
クレオパトラが愛したアロマなど、様々な匂いに包まれた特別な時間だった。

気温25℃湖の水温も15.4℃。ベストな環境下に恵まれた4セットを堪能しました。

ビール

サウナ上がりのハートビール!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
29

生ロー

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

650円で時間無制限。
時間制限が増えてきた、このご時世でありがたい。
82℃でじっくり。
サウナ室も広くてタワーサウナでゆったり。
水風呂は内風呂かと間違える大きさです。
3種類の岩盤浴有り。老朽化は否めないが、
露天風呂が休止中なので、外気浴を思う存分できる。
アメニティは綿棒とティッシュ。これがあると地味に嬉しいよね。
お食事処は休憩スペースとしても可。駐車場も広め。

焼肉からあげ定食

外気浴中の微かな匂いに釣られた

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
28

生ロー

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

1日の始まりをビジネスホテルで
軽くサウナ後に稼働開始は勢いが出そうだ。
今後のホテル選考基準も変わりそう。

朝7:30に貸し切り状態サウナを満喫。1セット。
4名ほどのスペースで、水風呂は無い。砂時計。
見づらいが、浴槽横には蛇口にて水分補給可能。
アメニティは黒綿棒、ティッシュ有り

朝食バイキング

おでん。とは珍しい ごはん、味噌汁をよそってくれる優しさ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
25

生ロー

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナー初心者として、初めて熱波師を経験した。
熱風が心地良い。こんな体験を得られた事に、遠出した自分は英断だった。
(熱波師19:00担当:アララライさん)
90分1,450円。サウナを初めてから、時間とお金の関係が良い意味で麻痺してきた次第である。
今日はこの曲でお別れです。熱風!疾風!サイバスター

上州麺処 石川商店 上電横丁店

油そば

ぐちゃぐちゃにして見た目関係なく上手い日本の文化最高

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16.1℃
18