対象:男女

大和温泉

銭湯 - 石川県 金沢市

イキタイ
65

こーじ

2024.06.18

2回目の訪問

サウナ飯

今日は大和温泉にチェックイン

少し前にサウナ施設の改修で臨時休業のお知らせ。
再開してサウナがリニューアルということで潜入捜査🕵️

21:00頃イン。
受付。
こちらは銭湯ですがPayPayが使えるのでPayPayで490円お支払い。

前回文字数制限で触れれなかった所もレポート。

脱衣所のロッカー。
なぜかデカいロッカーが4つだけあります。
よく見ると「スーツケース用」とテプラが貼ってありました。
何気に珍しいですよね。

浴室に移動。
奥に内湯があるのですが、壁面に兼六園にある「ことじ灯篭」が!
なんかいいですね😊

洗体してサウナに。
いきなりの違いとしては。。。
①サ室横に風呂イス持ち込み禁止のポップ
②サ室前にサウナマットが設置

サウナマットを1つ持ってサ室に。
入った瞬間「あっちぇ🥵」

サ室の形などは変わらず。
違いは。
①サ室の下半分がすべて石に。
そのため座面が全て石に変更。
②L字型の座面の横が2段になっているのですが、そこの2段目にマットが!
③ストーブが新しくなっており四角いストーブにストーンがモリモリ
④オートロウリュが設置
⑤温度計がなくなった。

注意点
・座面が石になったせいかマットを敷かないと熱くて座れない😂
→ また風呂イス持ち込みが登場しそう。
・2段目の壁に板がないので背中を付けようとすると根性焼きのようになる😂
・マットは前方に置いた方がいいです。
→ ◯◯が熱すぎて危険です。
もう少し大きめのマット希望✨

オートロウリュはいつ出るのかなと思ってたら噴射。
21:20、その後21:40、22:00に出たので20分おきと思われる。
これが熱い🥵
体感120℃以上。
れ◯ん湯より熱く感じました。

かなり危険な熱さかも。
ちょっと太◯の湯のオートロウリュを思い出す🤣

水風呂は前回同様やさしい設定。
たまに水が注がれます。
イノシシの口から出てると思ってましたが、これはスッポンらしいです😂
女性側は違うようなので誰か検証お願いします。

最後に素晴らしい源泉も楽しみました。
こちらもモール泉ですばらしい。

さらにドライヤー無料なのもうれしいポイントです。

今日もありがとうございました。


おまけ
サウナは女性側も同じ設定変更したそうです。
アチアチオートロウリュをぜひ体験しに行ってくださいね😉

ローソン 金沢大豆田本町店

チャーシューマヨネーズおにぎり(47%増量)

今回は普通に購入。 思ったよりデカかった🤣

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
59

ゴンザレス

2024.06.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

makai_shouden

2024.06.15

2回目の訪問

サウナ飯

本日より営業再開サウナ施設リニューアルということで。🥷
サ室は温度計がないので、分からないが、上段で体感温度130℃。🥵
利用者の全員が口から産まれたいい歳した人達。😩水風呂に汗も流さず、ダイレクト。😩2セット目に20分間隔のオートロウリュを受け、ここで終了。民度の低さが残念だったが、ガンギマリました。
ととのい氷は、ビリオン珈琲久安店で金澤かき氷 いちご。

ウエルシア金沢額新保店

ひゃくまん穀おにぎり 能登豚生姜焼き

食べて応援 がんばろう能登 6月15日は生姜の日

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 19℃
32

ネコ二ナリタイ

2024.06.03

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネコ二ナリタイ

2024.05.21

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネコ二ナリタイ

2024.05.13

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じぇい

2024.05.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JUNICHI.K

2024.05.01

32回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ねむ

2024.05.01

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

しごおわ、扉開けると混雑しやすい出入口ではLINEポイントと入泉料とおふろ旅カード出したり靴入れたり、
いつもわちゃわちゃする😂
熱めのモール泉をどっぷり漬かってから、風呂イスをもってサウナへ。足元滑るからペンギン歩きっすw

いつにも増してアチアチ、体感は100近い。風呂イスによってあるはずがない3段目にてチリチリ汗(爆)💦💦
あまみ。

ワニの水風呂で鎮火、3セットあざす!
あしたから1ヶ月福井🙂
わくわく♨️😌

ケンタッキーフライドチキン金沢北安江店

オリジナルチキン2本

2本までがちょうどうまい😚

続きを読む
61

ネコ二ナリタイ

2024.04.22

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Guri

2024.04.17

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ネコ二ナリタイ

2024.04.15

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネコ二ナリタイ

2024.04.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こーじ

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

今日は大和温泉にチェックイン。

★初訪問★

どこに行こうか迷いましたが、この近くに用があったのもありついに初訪問!

こちらは「だいわおんせん」、「やまとおんせん」のどちらだろ🤔
と迷わされましたが、「やまとおんせん」が正解のようです。

裏の駐車場🅿️に車を停めると廊下のような通路を通るのですが、キレイなイルミネーションのようになってます😊

21:00前にイン
受付で石川県の銭湯料金490円をお支払い。
あ、PayPayも利用できるようです。

入館すると明るくてキレイ!
正直、昔からある施設なので年季が入ってるもんだと思ってました🫢
中はピカピカてす😊

浴室に移動。
正面と右側に洗い場。
左側に手前からサウナ、水風呂、洗い場。
1番奥に浴槽。
繋がってますが、左から座り湯、普通の浴槽、ジャグジー。
全てモール泉の源泉でございます。

洗体→座り湯源泉からサウナに。
ガラスの扉から中が見えます。

ねむさん他のサ活の通りローカルルール発動中!
みんな風呂イスを持ち込んで座ってる😳

ということで私もローカルルールに従うことに🤣

サウナはL字型。
縦線の上にストーブ。
壁に囲まれたところにあります。
上から覗き込むとたぶんメトスの電気ストーブ。
諸◯の湯と同じ。
L字の横線のラインだけは2段になってます。
マットが敷いてないため風呂イスを使用しているみたいです。

サ室は温度計はないですが結構熱い。
90℃以上はありそうな感じです。

2セット目にその2段目に風呂イスに座ってるヌシのような常連さんと2人に。
ということでいろいろ情報収集と会話。

ヌ:ここは初めてか?
こ:はい。よく来られるんですか?
ヌ:週に2、3回ぐらいやな。
こ:風呂イスの持ち込みは?
ヌ:こっちの方が清潔やろ😊
こ:なるほど😅
ヌ:テルメには行ったことあるんか?
こ:もちろんあります!
ヌ:あそこで木曜か金曜日にやっとる熱波師やらいうのいいわ〜😊
こ:確かに。

こちらのヌシにまで知れ渡ってる爆風スゲー!
その後、私も風呂イスでヌシ席を堪能したりいろいろ楽しむ。
ヌシ席は熱くていい感じですね。
2人座れるのですが、ヌシと隣にも座らせてもらい堪能😊

水風呂はやさしめの21℃。
露天がないので夏場は厳しそうですね😂
が、水質はよき。

最後に源泉と水風呂の温冷交代浴。
やはりモール泉は素晴らしい!
帰ってもお肌ツルツルでSGBを落としてしまうぐらいでした🤣
良き施設でした。

今日もありがとうございました。

ローソン 金沢北塚町店

サントリーアイスドラフト(生)

氷🧊を入れて楽しむ変わったビール。 これなかなかおもしろいかも😆

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
45

ネコ二ナリタイ

2024.04.04

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネコ二ナリタイ

2024.04.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネコ二ナリタイ

2024.03.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねむ

2024.03.25

8回目の訪問

駐車場が空いてないこともありフラれることもあるけど、やっぱり来ちゃう。

😇前よりサウナの温度あげてますよね!?

しっかり高温多湿サウナと濃厚モール泉でととのいやすいから、好っきやねん

👼🙇😇🙋🗽👩‍🦳🙈🦦🐑🌸🎅🎠🧁🧙🐰

明日から12日間、いくぜ東北❗️
温泉巡りがメインなので、
サウナはのちほど。

続きを読む
58

JUNICHI.K

2024.03.25

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パチュリ

2024.03.23

1回目の訪問

サウナもお風呂も熱くて気持ちよかった〜!
やっぱり整いイスが欲しいっ!笑

続きを読む
10
登録者: .
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設