対象:男女

みやの湯

銭湯 - 大阪府 門真市

イキタイ
624

とんげ

2024.03.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tomo

2024.03.06

46回目の訪問

水曜サ活

サウナの日前日!2日ぶりにみやの湯。
サウナ室で水ダウを見る。やっぱりここが落ち着きます🙆🏻露天のよもぎ風呂も満喫して帰路に着く。今日買ったドリンクはアンバサ。CBDは飲んでみたいけど高くて手が届きません💦
また来まーす。

続きを読む
1

桃尻熱雄

2024.03.06

172回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

ナパ

2024.03.06

28回目の訪問

水曜サ活

お久しぶりーふ

今年初?みやの湯

病み上がり、さらに酷い首こり

それを楽にする為に、急遽の

お久しぶりーふ!

いつ以来?でも、やっぱり気持ち良い。

もっと来たい。でも、中々来れない。

次はいつになるのでしょう?

続きを読む
24

こうき

2024.03.03

1回目の訪問

電動自転車を購入して、近辺をうろうろしてたらなんともよさげな銭湯を発見
一度家に帰って検索すると、めちゃくちゃよさそう
夜から急きょ行ってきました。

昔ながらの銭湯♨️って感じで雰囲気もよかったです。
サウナもホームより熱く、水風呂も冷たい
こんな近場にサウナあるのは、危険だなぁ、、、

続きを読む
0

Tomo

2024.03.03

45回目の訪問

日曜夜、休日仕事で疲れ切った体を癒しにみやの湯へ。そこまで混んでなくて安心。この日のサウナ室アロマはハッカ。水風呂の所から香る、最高。いい香りの中でしっかり発汗出来て3セット、だいぶ体も気持ちも楽になりました✨読めてないみやの湯新聞3つも読めて大満足。また来ます!

続きを読む
3

へーくん

2024.03.03

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桃尻熱雄

2024.03.03

171回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

kouji

2024.03.03

15回目の訪問

仕事の疲れをいやしに16時台に結構人多いけどサウナはゆっくり出来た。
明日からも頑張るか😤

続きを読む
19

サウナダ マサユキ

2024.03.02

2回目の訪問

♨️
3/2
大阪 門真市 みやの湯

大人になってから途切れ途切れではあるけれど続いている高校時代の友人達との会合の帰り道。
友達からの嬉しい報告もあり気分が良かったので、更に良い気分で1日を終えるために最寄駅から少し足を伸ばしてみやの湯へ。

閉店時間まで1時間半を切ったところ。
あんまりギリギリで出るのも申し訳ないし、時間気にしながら入るのも苦手なので今回はサウナを諦める。

ボディソープ類がLUCID Q10シリーズに変わってる。ありがたい。
そもそも銭湯で石鹸類が備え付けられている事自体がありがたい。

主湯のジャグジーでしっかり身体を温めてから水風呂、露天風呂スペースへ。気持ちいい。
このサイクルでも案外良いのかもしれない。
本日の薬湯が福井弥平商店さんの酒粕風呂だったのも嬉しい。
おかげで身体がポカポカだし肌もツルツル(プラセボ効果を人一倍享受する人間です)。
みやの湯新聞とみやの湯お客さん新聞の最新号読んだり電気風呂入ったりしてサウナ以外を堪能した。

上がってからロビーを物色。
賞味期限間近ということで飲んだCBDXの効果なのか久々の充実感のおかげなのか家に着いたらすぐに眠りに就けた。
※カメラのレンズ曇ったまま撮っていて電球がぴしゃーんってなってます。

では各々がた、抜かりなく。
#銭湯 #サウナ #サウナイキタイ #サウナー #温泉 #みやの湯 #では各々がた抜かりなく

続きを読む
4

︎︎

2024.03.01

6回目の訪問

20時15分ごろ入店。お腹いっぱいの状態でサウナへ

着いた時は自転車1台ほどで車が3台と空いているのかなと思っていたが案外5人ほどいてびっくり

コンディションが今日はよかった方で最初は12分ほどいたのかな?水風呂にもしっかりと浸かった。

いつも思うのはここの水風呂は今まで行った中でかなり冷たい部類に入ると思う。

2回目は5-6分であがり水風呂入り、ととのう

もっと長くいたいけど立ちくらみしたら嫌だなと思いいつも断念してしまう、、

今日の金曜ロードショーはアラジン。

みやの湯に来たら絶対買って帰る
ポカリの340mlの缶。
いただきます!

続きを読む
14

tkc5677

2024.02.28

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

みやの湯♨️さんに行って来ました☺️サ室もバッチリ熱くて、水風呂もキンキン💧整いました〜🤣何と言っても浴槽がめっちゃかわいい😚照明💡も絶妙で、細部までこだわりが感じられる、素晴らしい銭湯♨️でした。番台のお兄さんが小学生くらいの子供と話をしてるのを見て、またホッコリ☺️また、遊びに行きますねぇ〜

大丸屋酒店

かす汁、せせり、🍺

かす汁が濃厚で美味しかったです😋

続きを読む
82

桃尻熱雄

2024.02.28

170回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

Tomo

2024.02.25

44回目の訪問

日曜夜!お客さん多めでしたがアロマの香るサウナとみかん風呂でのんびり出来ました◎
みやの湯新聞、お客さん号を発行するようになってから通常号とは別にあるのでたくさん読めて嬉しいです。また来まーす。

続きを読む
2

シャリタツ

2024.02.25

16回目の訪問

サウナ飯

今日の露天風呂はみかんの湯
サウナはプルメリア

サウナ95℃、水風呂12℃(体感)

①サ:8分 → 水:2分 → 外:10分
②サ:10分 → 水:1分 → 外:10分
③サ:5分 → 水:2分 → 外:10分

河内晩柑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
17

♨️

2024.02.24

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

peace344

2024.02.24

97回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くらあさ

2024.02.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

#サウナ #サ活

『かわいいロゴとネオンサインに憧れて』

門真という地は、ワタシにとっては
ハードルが高い場所。

なぜなら、会社帰りだと京阪に乗る必要がある。
京阪電車から奈良に帰るのは至難の業。
一度大阪に戻らなくてはいけない。

しかも、車の免許をとれない身としては
自宅から行くことも困難。

みやの湯さんをサウナイキタイで発見して
ぱっと目に入ったのが、丸みを帯びた
かわいいロゴのネオンサインの写真だった。

しかし、場所を確認して

『あぁー、ここは厳しいなぁ。
まぁいつか有給とって行けたらな』と思いつつ
去年イキタイリストに登録した。

当初、今日は奈良のほてい湯さんにいくつもりで
予定していたのだが、定休日😭

奈良は銭湯が少ない。

せっかく夫さんが銭湯サウナデビュー出来る
予定だったのに。。

そしてもう女子特有の月一のデビルウィークが
きてしまったら
ワタシも少なくとも1週間はサウナ行けない。

がっかりし、不安定なのもあって
内心テンションが下がってしまったワタシ。

そんなワタシに奇跡が起きた。
なんと夫からみやの湯さんに行こうと
誘ってくれたのだ。


●サウナ

遠赤外線サウナ:8:12:10
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜8分 × 3
合計:3セット

サウナは100円追加料金、バスタオルつき。
バスタオルを身に着けて入る。
ビート板無し。サ室扉横に荷物かけあり。

サ室はL字型、1段タイプ。
4人座るといっぱいいっぱい。

テレビなし、ラジオが心地よい音量。

サ室すぐ隣に結構冷た目の水風呂。
多分15度以下ありそう。
きちんと蒸されて身体熱くならないと
1分もキツイかも。

側の露天のお風呂の縁で
外気浴できなくはないが人が来たら邪魔になる感じ。

始め、サウナが埋まってしまってた。

他のサウナーさんがサ室でたタイミングで
なんとか入れた。

1セット目

湯通しもしたのでバッチリ。
露天でボーッとしてたら親子連れの方が
入ってきたので内風呂の縁に移動。

ちょっと休憩する場所のタイミングミスった。


2セット目

一人、頻繁に出たり入ったりする
おばちゃんがいたので
どうもサ室の温度があがりきらない・・😅

できるだけヒーター前に座ったけど
汗が出るまでなかなか時間がかかった。

内気浴、脱衣場の座るスペースで座ってみたけど
結果的には水風呂裏側の壁にお風呂椅子おいて
持たれて座るのがベストやなと思った。


続きはスクショで😅

竹の館おでんと家でもろもろ

サ前飯は奈良の竹の館のおでん 帰宅後のサ飯はオロポとこれが最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19
登録者: non
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設