男
- 90℃
- 17℃
女
- 92℃
- 20℃
仕事終わりに行ってきました
滞在 18:30〜20:30
ここは料金形態が「一般」「JAF会員」そして他では中々、見かけない「モンベル会員」の3つがあります
登山される方でモンベル会員の方は帰りに寄るのも良いかもしれませんね
券売機で入浴券を購入して、下駄箱の鍵と一緒に受付に出すとロッカーの鍵を渡してくれます
浴槽は5種類で、入って右から「薬湯」「熱めの湯」「ぬるめの湯」「水風呂」外に出ると「露天風呂」があります
薬湯は何日かサイクルで成分が変わって、行った時は「林檎湯」でした
と言っても、入浴剤を入れたお湯です
洗い場に「ボディソープ」「リンスインシャンプー」がありますが、たまたまかもしれませんが、ボディソープの中身が洗い場により違ってました
サウナですが、上段3名 下段5名 計8名が入れるサウナですが、上2名 下4名が普通に入れる広さですが、人の座る配置によりもっと少なくなると思いますので、覗いてから入った方が良いかと
入った時は上1名で下4名でしたが、上に行くには狭いので、下に座りました
温度計は92度でしたが、少し低いかもしれませんね
サウナ時計は窓の外にありますが、時計をはめた方が良いかもしれません
12分×3セットしましたが、温度がそれほど高くないので、あっと言う間に時間がたっていました
水風呂は2名入れる広さですが、実質1名分かな
サウナの向かい側の扉が外気浴のスペースで、ベンチが2つなので、狭くなるかなと思いきや殆どの方が浴場内で休憩されてましたので、意外と良いかも
外気浴がいっぱいの時は、露天風呂の入口付近に座れる岩があるので、マットを敷いて整うのも良いかも
18:30から入浴しましたが、平日でしたので10人ほどしかいませんでしたが、殆どの方がサウナに入ってたので、タイミングを見計らって入ればゆっくり入れるかも
1本目は5人ほど入ってましたが、19時過ぎてからの2本目から貸切状態でしたので集中して入れました
平日はゆっくり入れますが、土日祝は芋の子を洗うような混雑っぷりで、サウナもタイミングを見計らわなければならないほどの混雑ですので、夕方に行くならなるべくなら平日が良いと思います
LINEの友達登録をすると入浴サービス券が貰えるので、良かったらお友達登録してみて下さいませ
お昼だけですが、食事もやってるみたいなので、良かったらお昼時に行ってみて下さいませ
男
- 92℃
- 17℃
女
- 92℃
- 19℃
男
- 89℃
- 2018.05.13 00:19 プッチ
- 2020.03.22 03:39 SHI
- 2020.03.22 03:41 SHI
- 2020.04.25 13:50 modena
- 2020.05.09 04:18 modena
- 2020.05.22 21:40 modena
- 2020.08.22 23:24 snb9
- 2021.04.11 21:06 パル
- 2022.05.30 14:20 太田達也
- 2022.05.30 14:21 太田達也
- 2022.05.30 14:22 太田達也
- 2023.03.10 16:15 ぽんちゃん
- 2023.08.26 19:07 ぽんちゃん
- 2024.10.06 20:58 ANN