2024.04.20 登録

  • サウナ歴 1年 5ヶ月
  • ホーム 舟橋・立山天然温泉 湯めごこち
  • 好きなサウナ スパ・アルプス SPA BALNAGE 湯めごこち 風の森 立山吉峰温泉 あいらぶ湯 SaunaTaloToyama
  • プロフィール サ道にどハマりし、サ活開始 人生の楽しみが増えました😊 山活とサ活を愛するおっさんサウナーです。皆さまよろしくお願いします😃
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

オレンジ

2025.06.28

10回目の訪問

サウナ飯

白岩の湯

[ 富山県 ]

サウナ:6分 5分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

山活と迷ったが、天気が今ひとつなのでジョグ活に。

魚津のしんきろうロードを海を眺めながら走ったり歩いたり😅
でも今日は蜃気楼期待できず。

サ活は久しぶりの白岩の湯へ。 
サ室は貸切。ほいたらやりますか…ストーブ前で仁王立ち😎
背中のジリジリ感、心拍が一気に上がるこの感じも久しぶりです。

からの水風呂。オーバーフローにつき、ケロリンの桶で水をすくい、勢いよく頭からかぶる‼️

くわ〜っ!気持ち良すぎでしょ😭

やはりここは水風呂ですね。
地下210mから汲み上げているだけあってキンキンです。

一言:ストレスも溶ける🥰

海の駅 蜃気楼

海鮮五種盛り丼そばセット

続きを読む
82

オレンジ

2025.06.27

22回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

ほぼ定時退社し、夕食メインで妻と来訪。妻は今日岩盤浴に入らないとのことで、その煽りでクイックなサ活😭

まだ賑やかな方々もおらず静か😌めちゃ快適。

一言:黄昏時、外気はやや低め、デッキチェアにそよぐ風はかなり心地よく、あっという間にととのいを得ました。
ありがとうございました😊

とんかつ定食

続きを読む
80

オレンジ

2025.06.26

23回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 6分 5分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

平日訳ありサ活④
 
風呂の日だけど日中は空いていて快適😊

朝からの土砂降りが嘘のようにサ活中は青空😌

一言:一日でも長く

焼飯

旨みが凄い

続きを読む
84

オレンジ

2025.06.21

2回目の訪問

サウナ飯

和おんの湯

[ 石川県 ]

サウナ:5分 × 2
漢方薬草サウナ:5分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:待ち合わせで来訪。ダブルヘッダーはこんな暑い日じゃない方が良かった😆

抹茶ソフトクリーム

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
73

オレンジ

2025.06.21

22回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 7分 5分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:暑い🥵
露天エリアのアディロンチェアーもアチアチ。歩くと足の裏もアチアチ😵‍💫
滝シャワーもあるし、小学生時代のプールを思い出しました😊

天ざるそば

続きを読む
69

オレンジ

2025.06.15

17回目の訪問

サウナ:5分 7分 5分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

週末雨☂️パターン多いね🥺

ジム活とサ活に勤む。

一言:ジム活前、血圧上130、サ活後111。血圧が少し気になるこの頃🤔

続きを読む
90

オレンジ

2025.06.14

3回目の訪問

サウナ飯

タワーサウナ:8分 7分 5分
ミストサウナ:3分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

早月の湯は初めて😊

タワーサウナは立山の湯と同じ作りだけど、露天エリアの形が違うんですね。こちらは縦長な感じ。

こちらの炭酸風呂は医療系高濃度。これはクセになる気持ちよさです😎

一言:無料券ゲット。また来なくては😊

スーパーサイダーファイバー

続きを読む
79

オレンジ

2025.06.07

21回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

11時跨ぎのサ室。オートロウリュ発動。霧状の水が2つの蛇口から噴射されている。プシュー…

30秒から1分毎に噴射。2回、3回…6回…何回続くの?😅

いい感じに湿度が上がるけど、欲を言えばブロワーで撹拌して欲しいなぁ😊

ふと自分の身体に目を落とすと滝汗…でもこれは汗じゃなくて、今ほどのロウリュ水が肌で結露してるだけだったりして😎

一言:今日は空いていて快適なり

カレーうどん

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
91

オレンジ

2025.06.01

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 10分 7分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

朝ウナ。

5時に起きていそいそと大浴場へ。

サ室はきっちり82度。METOSを中央に配置してL字の3段座席を両サイドに配置のスタジアム型。15人は裕に入れる。香りも良い。

3セットのうち、殆どの時間貸切😎…となるとやっぱりやってしまう寝サウナ😅サ室内は無音。METOSからのカラカラ音が響くのみ。欲を言えば、もちょっと湿度が欲しい。

水風呂は循環してないのかな?たまたま止まってる?唯一惜しいところ。

外気浴は露天エリアで。これまた貸切😊広めの樹脂デッキがあり、そこに大の字に寝転がる。昨日からの雨が残り外気は低めだが、心地よい風が肌を撫でる。はぁ〜幸せ🥰

壺風呂に入ると、眼前に柴山潟を一望。湯音も適温で長く浸かっていられる。

一言:アパホテルステイに通ずるサウナ愛を感じる施設です😊

朝食バイキング

朝からアパ社長カレー🍛

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
100

オレンジ

2025.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 7分 6分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

母の慰労のためやってきました加賀温泉♨️
流石アパグループ、加賀片山津温泉の中でも一味違います😎

サ室の中央にはMETOSのikiが鎮座している。2段積まれており中にはサウナストーンがぎっしり。バルナージュの絶景サウナが思い起こされる。

…でもロウリュしちゃダメなんだって。なんでー😅

一言:サ室の温度をあと10度上げて、オートロウリュ入れてくれたら定期的に通います😆

石川の旬会席

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
82

オレンジ

2025.05.25

16回目の訪問

サウナ:5分 7分 5分
ミストサウナ:3分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

パッとしない天気。山活したいのにできない😞

最近走ってないし、あそこへ行こう…ということで😃

マシンで40分ほど走れば汗だく💦その他軽く筋トレして、そのまま着替えずに5Fあいらぶ湯♨️へ。

海側浴室は空いている。洗体から海洋深層水風呂で下茹でして、サ室へイン…ここには結構いた😅

今日もほどよい温度と湿度。水風呂は18度くらいかな。私には丁度良くずっと入っていられる。

半露天エリアは今日は風が強く、窓がガタガタ鳴ってちょっとうるさい😊そのため今日は腰掛け湯で富山湾の海を眺めながらととのいを得ました🥰

一言:ミストサウナは、もっと蒸し蒸しさせて温度も上げた方が方がいいと思うな😎

続きを読む
94

オレンジ

2025.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

サウナ:8分 7分 5分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今週末も金沢遠征😊
お初開拓シリーズ、今日は
金沢ゆめのゆさんへ😊

こちらのサ室は5段のタワーサウナ。水をかけないでとの注意書きがあるので、ロウリュはないのかも…🤔

座面の奥行きあり、ゆったり座れるのがいいですね😃

特徴的なのは冷蔵室があること。アロマの香りが漂う部屋の中はヒンヤリ。ちゃんと温まっていないと長くは入れないくらい。

個人的には外気浴の方が好みだな😌

一言:悪くは無いけど、よくも無い。サウナとしてはもう少し尖ったところがあるといいなぁ😕

8番らーめん 小矢部店

野菜麻辣らーめん

もっと辛くてもいい😎

続きを読む
83

オレンジ

2025.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

サウナ:8分 7分 7分 5分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

仕事に絡めて行ってきましたよ、金城温泉元湯♨️
殆ど仕事しなかったけど😎

いや〜素晴らし過ぎる🥰
流石サウイキ石川トップ。ここがホームのあの方が羨ましい😆

施設は古いけど小綺麗にされてる。サ室も2022年に改装されたとのこと。香りがいいし、マットもワッフル調のフカフカのやつ。

サウナーはそこに更にタオルをひいて座るルール。マナー記載も至るところにありわかりやすい!

温度計は96度を指しており、中々の熱さのはずが、優しい熱さ。全然息苦しくないし、熱で肌を優しくモミモミされているような心地よさ🥰しっかり甘みも出ました。

露天のぬる湯も最幸ですね😊

一言:露天への動線がもっと緩やかだったら更にいいね!足腰弱い人にはきついね😊

まいどおおきに食堂 金沢神宮寺食堂

アジフライ定食(自分セレクト)

値上がりえぐい😅

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
97

オレンジ

2025.05.11

2回目の訪問

サウナ飯

タワーサウナ:8分 7分 6分 6分
ハーブソルトサウナ:5分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

早朝から地域の除草活動に参加😊汗を掻いたので、終了後そのまま運動公園をジョグ活🏃‍♀️して更に追い汗💦

で、朝ウナに突入😎こちらの施設の朝ウナは初めて。

タワーサウナは安定の温度と湿度。テレビには、38年前の朝ドラが😋。BSなので、地上波のようなガヤガヤ感がないので個人的には好き。もっと好きなのは、控えめに音楽だけ流れるサウナだけどね😌

水風呂横の壁面上部から水が滝のように落ちてきて、バイブラ感あり。定期的に水量が多くなるタイミングで頭から滝を浴びる…最幸🥰

一言:気持ちの良い日曜日の始まり😌

自作ペペロンチーノ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
100

オレンジ

2025.05.10

21回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 9分 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

母の日の週末、妻を誘ってホームへ😊

自分はゆったり3セット、サウナが苦手な妻はその間岩盤浴。趣向が違っても一緒にゆっくりできるのでいいよね😀

一言:いつもありがとう😊

油淋鶏定食

続きを読む
96

オレンジ

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

100度サウナ:8分 7分 15分 6分
イオンサウナ:5分
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

GWの目標にしていたテルメへ!
ずっと行きたかった施設です😎

それだけじゃもったいないので山活をセット。今日のチョイスは獅子吼高原😃

昼には下山し、いざテルメへ。
システムよく知らないもんだから、受付で「3時間で」と言ってみた。スパアルプスじゃあるまいし、まぁ、ないわね😆

丁寧にシステムの説明を受けて2階で館内着を受け取り、脱衣場へ。

浴場へ入るなり思った。広っ!😳種類も半端ない。これは凄い…と感心して歩いていくと、奥のイオンサウナに入っていた。山で沢山マイナスイオンを浴びてきたので早々に退室。

菖蒲湯と炭酸泉で下茹でしてから100度サウナへ。入るなりまたら思った。広っ!😵これまでで一番広い。珍しいもの好きなので寝サウナへ。匂いが微妙だけどまぁ気持ちいいよね😊

水風呂は白山麓の天然水。地下100mから汲み上げている。バイブラだけどそれほど冷たさを感じない。気持ちいい🥰

露天エリアもそれなりに広い。感動したのは地下1162mから汲み上げている天然温泉。100%源泉とのこと。山で疲れた足がかなり癒されました🥰

一度館内着に着替えて2階をブラブラ。噂のテルメの森へ。皆さん漫画を読むか、寝るかなのね。寝てる人が多い印象。回転率悪いだろなぁ…口コミにあるような子供の走り回りなどなく平和な感じ。

そうこうするうちに16時近くになったのでリネンさんの熱波祭に参加。ロウリュ後マキタのブロワーで撹拌。その後は音楽に合わせて仰ぐ、仰ぐ😌サ室が広すぎるのか、熱が弱い印象。

一言:予想通り素晴らしい施設でした😊今度は仲間とお泊まりで飲み食いして麻雀したいな。

スリランカカレーとオロポ

辛いの大丈夫ですか?ってお姉さんに驚かされたけど…全然辛くないじゃない!😆

続きを読む
107

オレンジ

2025.05.04

15回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ:8分 8分 7分
ソルトサウナ:5分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

GWではあるが、いつも通りの週末ジム活→サ活ルーチン😌

一言:子供が巣立って自分時間は増えたものの、うれしいような、寂しいような🥺

イオンウォーター

続きを読む
91

オレンジ

2025.05.03

20回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 8分 6分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:3セット

もはや今年はホーム化している風の森さんへ。となりのアウトレットはGWで人が溢れているけど、こちらは快適🥰

ゆったり3セット。

一言:ニュースではやたらと「GW後半突入」て連発してるけど、こっちは前半だ!😤

かつ丼

一味入れすぎた。汗が止まらない😅

続きを読む
88

オレンジ

2025.04.30

20回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 6分 6分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:若者(馬鹿者)が多いねー。ドラクエも。サ室は「お静かに」。
露天の浴槽を仲間内で長時間占領するのはやめましょう。

続きを読む
88

オレンジ

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

和おんの湯

[ 石川県 ]

タワーサウナ:8分 8分 5分
漢方薬草サウナ:3分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

金澤遠征…ってわけでもないけど😅お初です。

一言:凄く陽だまりの湯と似ている🤔

六角堂

ステーキコース

お祝い事は六角堂😊

続きを読む
98