2024.04.20 登録

  • サウナ歴 0年 5ヶ月
  • ホーム 舟橋・立山天然温泉 湯めごこち
  • 好きなサウナ スパ・アルプス SPA BALNAGE 湯めごこち 風の森 立山吉峰温泉 あいらぶ湯 下田温泉
  • プロフィール サ道にどハマりし、サ活開始 人生の楽しみが増えました^ - ^
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

オレンジ

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

37BASE

[ 富山県 ]

サウナ:8分 11分 12分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

呉西に用事あり、ちょっと足を伸ばして行ってきましたよ、37BASE。連日の初訪問施設でテンション上がります😎

入るなりよい香りが漂い、目の前にオシャレな空間が飛び込む。そうか、ここは休憩エリアか。右手に受付あり、そこには当然オシャレなお姉さん。手渡されたロッカー番号は、いつぞや依頼のトリプル1😎いい感じ。

素早く衣服を脱ぎ浴場に入る。黒とグレーで統一された落ち着いた空間。右手に一人あたりのスペースが広めの洗い場が6つほどあり。左手にはぬるめの炭酸泉と熱めの湯舟が併設。

サクッと洗体を済ませ、炭酸泉で湯通し。炭酸泉からは、大きなガラス越しに外気浴エリアが丸見えで、手間にインフィニティチェアで整い顔の青年が見える。私も早くそっち側に行きたい!と思うと同時に丸見えは恥ずいなとの思いも。

いよいよサ室に入ると、JAZZの流れるオシャレな空間。とことんオシャレだな😃ただ想像より空間としては狭い。昨日フロバッカのやまごやサウナを体験したから尚更そう感じたのかも。三段掛けではあるが、入れて9人くらいかな🤨

3段目に座り前を見るとMETOSの12分計。温度計を見ると98度。熱さはいい感じ。個人的には湿気がもっと欲しい😶

サ室を出ると右手にシャワーと小さめの水風呂が。体感では17度くらいか。左手から外気浴エリアに出る。奥には銀色のデカタライのような水風呂あり。ここは20度くらいかな。

インフィニティチェアで目を閉じると、リアルな小鳥の囀りと風で植栽の揺れる音。今日は気温も低めで、風がかなり気持ちいい☺️

…2セット目あたりから6歳くらいのガ○ンチョ乱入。君にはまだサウナは早いだろう😮‍💨
そのうち外気浴エリアの水風呂を占拠。坊主、それはプールじゃないぜ〜。

これを許すのか、許さないかで、その施設のサウナへのポリシーが見えそうですが、この施設は認めているということからすると、ファミリースパなのかな。個人的には、施設名からもサウナー向けにもっと尖っても良いのではと感じました。
今後の進化に期待です。😃

道の駅 メルヘンおやべ

ざるそば

日曜日なので混み混み💦

続きを読む
24

オレンジ

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

やまごやサウナ:8分 10分
あなぐらサウナ:10分 8分
土管水風呂小:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日も朝から魚津で用事あり、その後ちょっと足を伸ばして行ってきましたよ、黒部の雄、湯屋フロバッカさん😎
以前から行きたかった施設で、初訪問です。初めての施設はワクワクしますね😆

洗体して炭酸泉で下茹で、いざサウナへ。動線からして、まずやまごやサウナから。中へ入ると…誰もいない!運良くぼっちスタートです😎

4セットのうち、全てにおいて一定の時間空間独り占めの時間がありました。フロバッカの初心者につき、ビギナーズラックでしょうか😊サウナの神様ありがとうございます🙏

ドラクエパーティはいるものの、みなさんマナー良く、賢者のパーティと行った感じで、気になりませんでした。スタッフさんも爽やかにせっせとお世話に動いておられ、頭が下がります☺️本当に気持ちよく気分良く過ごすことができました。

静かなサ室で薪ストーブの炎の揺らぎを眺めながら、無になれるサウナ…最幸です!
また来たい施設です😃

インディラ 魚津店

ホリデーランチB

7年振りかな。相変わらずマンゴーラッシー美味い😄

続きを読む
21

オレンジ

2024.06.14

6回目の訪問

サウナ:10分 8分 10分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ロウリュの兄ちゃん曰く、人手不足なのだそうです。ピアスの兄ちゃんも間もなく辞めちゃうのだとか😔密かに推しだっただけに残念😫
それはそれとして、オートロウリュ入れて欲しいなぁ😌

続きを読む
19

オレンジ

2024.06.11

2回目の訪問

ピエニサウナ:10分 × 2
ドライサウナ:8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ワケあり平日サ活②
疲れたので帰りにタロへ寄ってみた。18時台は空いていてグッド。ピエニ室で2回ぼっちになったので気兼ねなくロウリュ楽しませていただきました😃

続きを読む
31

オレンジ

2024.06.09

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 10分 6分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ドラクエ集団は…😓早めに整えて良かった。

ばりうまラーメン

博多風ラーメンで塩分補給

続きを読む
19

オレンジ

2024.06.08

2回目の訪問

サウナ飯

瞑想サウナ:10分 9分 5分
ドライサウナ:6分 10分
不感水風呂:2分× 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 4
合計:4セット

魚津に用事があって、ついでに久しぶりのバルナージュ。今日男性は山サイドです☺️

天気も良く、剱岳はもちろんアルプスの山々の稜線がくっきり見えます😃素晴らしい景色を愛でながら、一週間の疲れを癒すことができました🥰オートロウリュも二回ゲット。アツアツ最幸🥰

…途中から下の階の工事が始まり、ガガガゴゴゴ…整いどころじゃないなぁ😩
まぁ事前案内されているし、仕方ないですが騒音の中でのサウナは価値半減だな…てことで早めに切り上げました。
休憩室でデカラをガブ飲み3杯😎

工事が終わったらまた行こう🥹

ねぎ塩牛カルビ定食ご飯大盛り

安定のうまさ

続きを読む
21

オレンジ

2024.06.02

3回目の訪問

ドライサウナ:8分 10分 6分
ソルトサウナ:10分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日は生憎のお天気。山活は諦めよう。じゃあ何する?ということで、黄金ルートの一つ、ジムワークからのサ活にしよう!

ジムといってもそんな格好の良いものではなく、滑川交流プラザの軽運動室ですが💦
エアロバイクとトレッドミルで1時間ほど。汗だくのまま階段を一つ登るとそこはそう、セカンドホームのあいらぶ湯があるのです😊

今日は偶数日なので念願の?😅山側です。雨模様で山は見えないけど、いいんです、今日の目的はソルトサウナなのだから😎

1セット目はドライサウナ、その後満を持してソルトサウナ室へイン。サ道で学んだとおり、ソルトを身体に擦り込むのではなく、肌に置いていくような感じを意識。ほどなく全身のソルトが溶け始め、それと同時に結構な発汗💦これは気持ちいいですね
失敗したのは、顔にまぶしたソルトが溶けて目に入り痛い痛い😆

サ室を出ると前にシャワーがあり、そこでソルトを洗い流す。肌を触ってみると…ツルッツル🥰

山側は露天側から海も見えるし、浴室の色も落ち着いているのでいいですね。ソルトサウナ含めて良さを再確認、活力をいただきました😃顔晴ろう。

続きを読む
15

オレンジ

2024.05.31

5回目の訪問

サウナ:10分 6分 8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 5分 10分
合計:3セット

今週は、プライベートも仕事もハードだった…自分癒しの金夜サ活。

最終のロウリュを受けて壺湯横の椅子に座る。夜風が気持ちいい…と思った瞬間、強めのグワングワン。いつもと違って今日はちょっと気持ち悪い…のぼせたかな。その後は軽めに2セット。やはりまだ雑念多くサ活に集中できてないな🥹出直します💦

続きを読む
29

オレンジ

2024.05.29

3回目の訪問

サウナ:9分 6分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:軽めの2セット

一言:ワケあり平日サ活。人生の3つの坂の一つ”まさか”を登る。元気になって欲しい

続きを読む
20

オレンジ

2024.05.25

1回目の訪問

ドライサウナ:8分 8分 5分 13分
※3回目はゲリラロウリュ、4回目は正式ロウリュイベント
ピエニサウナ:10分、12分
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5

合計:5セット

行ってきましたよ、復活後のサウナタロ😊
というと、復活前から行ってたみたいですが、実は初訪問です💦
初めて行こうとした日がボイラー不調で休業になった日でした😅

で、結論から言うと大満足です♪ガチサウナーばかりですので、何より皆さんマナーも良いですし、皆さん気持ちよさそうに整っている顔、サウナを楽しんでいる顔を見て嬉しくなりました😆

ロウリュイベントは富山県民の奥ゆかしさがあって静かめでしたが、それも良し。福井の越の湯から来ておられた熱波師さんはやりづらそうでしたが😅

2種のサウナを体験しましたが、私は湿度のあるピエニの方が好みでした。何より静かなのもいい。アロマキューゲルもいい仕事してました😎

4セット目で整い、あとはイベントを楽しんで終了。これはリピートしちゃいますね😊

本当に復活おめでとうございます㊗️

続きを読む
21

オレンジ

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

アルプスの湯

[ 富山県 ]

サウナ:5分 8分 13分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
※最初の5分はサ室温度60度につきカウントせず

今日も山活からサ活への最幸ルーチン😊今日も快晴!

下山後汗だくで飛び込んだのは、北陸の雄…じゃなくて、上市町の雄、アルプスの湯。ロッカーナンバートリプルワン。
入場が11:20だったので、まだサ室が午前モードの60度設定。話にならん!てことで先にお風呂を楽しむ。

露天の黒湯から中の香湯へ移りしばらく呆ける。いい香りだ。
視線を左に移すと歩行湯が。スネぐらいの深さで、玉砂利が敷いてある。歩いてみると…グワァ、痛い!ダメだ、内臓が不健康だ💦

その先には大窓越しに剱岳が見える。露天に出て炭酸泉に浸かる。シュワシュワ気持ちいい。風の森の炭酸泉よりシュワシュワが強くて好きだな😊

そうこうするうちに11:55になったのでサ室イン。12:00跨ぎでの温度変化を見るも…ダメだ期待できない😫一旦着替えて休憩室でメジャーを観戦。

12:50に再度サ室に戻ってみると…おお、88度!許す!
いい感じに蒸されてきたところでマット交換…無念。

炭酸泉で時間調整し、3セット目に挑む。13分粘り、水風呂で締めて炭酸泉脇の柱にもたれて呆ける。浴室に流れる平成歌謡曲がいいね。涙そうそうで無事整いました。ありがとう、夏川りみさん🙏

今日は、サウナよりも炭酸泉の日だったな😎

マクドナルド 上市ガイナシティ店

チキンタツタバーガーセット

蕎麦屋はPayPay使えず断熱😭たまにはジャンクもいいね

続きを読む
25

オレンジ

2024.05.14

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

まだ火曜日なのにいろいろあってストレスフル。
自分を癒しにホームで平日サ活。入場早々にロウリュのタイミング。特等席で熱波を浴び、思わず心の声が漏れてしまい、気持ちいい…と呟くと、兄ちゃんすかさず「これ気持ちいいっていう人いないっすよ笑」
最幸の褒め言葉ありがとうございました😎

壺湯に入って空を見上げると三日月。近くの田んぼからゲコゲコと蛙の合唱も。初夏だなぁ。そして近くにガキンチョが騒ぐ声…アレ?21時過ぎてんぞ!早く帰って寝ろ!と心の中で呟く。
まぁいいや、明日も顔晴ろう😀

続きを読む
29

オレンジ

2024.05.11

2回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ:10分 6分 8分
ミストサウナ:8分※2セット目
水風呂:1分 2分 1分
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日も海側

旅館 大岩館

大岩そうめん、おにぎり

そうめんが美味しい気温になってきたね♪

続きを読む
27

オレンジ

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 8分 8分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一昨日、昨日と両親のために時間を使ったので、今日は自分時間の日と決めていました。早朝から山🏔️に登って、昼前に下山しサ活。幸せ過ぎる😆
サウナハットを忘れたので今日もタオルを顔に垂らして熱さガード。視界視線をブロックできるのでいいわこれ。
それにしてもこのサウナ、玉のような汗が吹き出す。部屋の広さに対してストーブが大きいよね。テレビも無くて静かだから好き🥰微かにオルゴール的音楽が聴こえる。
キンキンの水風呂に入り、あまりの冷たさに痺れる足の回復を待ってから露天風呂へ。人が少ない。青空の下、お風呂脇で寝ている人が二人ほど。中央の平らな石が空いていたので、そこで折り畳んだサウナマットを枕にして大胆に寝っ転がってみる…何これ、最幸じゃーん🥰
同じルーチンで不覚にも2セット目に整ってしまった😅
おまけの3セットをこなした時点で下山ピークなのか人が増えてきたので終了。
今日も最幸の整いありがとうございました😊

立山あるぺん村 お土産コーナー

ソフトクリーム

今日も食べてしまった…山でカロリー消費したからいいよね😎

続きを読む
35

オレンジ

2024.05.04

3回目の訪問

サウナ:8分 10分 10分 5分
水風呂:1分 × 3、水シャワーのみ×1
休憩:10分 × 2、5分 × 2
合計:4セット

4セット目はロウリュゲット。ストーブ前で受けた熱波が心地よかった。兄ちゃん腕あげたね😎

一言:ちびっ子が多い。懐かしく、微笑ましくもあり、サ活にはうるさくもあり🥺
汗流さず水風呂入るマナー知らずのにわかも出現。注意書きあるんだから、ちゃんと読んでマナー守ろうよ。

続きを読む
24

オレンジ

2024.05.03

2回目の訪問

サウナ:8分 10分 8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

昼食後13時過ぎに入館。駐車場満杯、食堂満杯、浴室ガラガラ…よし、予想通り😃
洗体後ジェットバスで湯通し、早々にサ室へ。
昨夜の飲み会のダメージが残っているのか、あまり粘れなかった😫
今日は無理しないでおこう。
外気欲の風が最幸に心地よかったです😊

追伸
どなたかも記載されていましたが、更衣室の匂いが気になりました。プールの更衣室と同じ類の匂いです。これは改善した方が良いと思います。

続きを読む
22

オレンジ

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ:10分 10分 6分
水風呂:1分 2分 2分
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はセカンドホームサウナのあいらぶ湯へ。奇数日なので海側です。ここ5回くらいずっと海側。朝からお隣さんと一緒に山登りしてきたので、今日は海側でもいいですよ😌
さくっと洗体して寝湯でさっと湯通しし、サ室イン。いい感じに熱い。ストーブ前で今日は濡れ頭巾ちゃんスタイルで蒸され大量発汗💦
水風呂は20度ですが、溶けるように気持ち良くていつもより長めに浸かっていました。その後腰掛け湯に座り海をぼーっと眺める…最幸…🥰
3セット目に最幸の整いを得ることができました。
海洋深層水の湯も気持ち良かったです。
明日から仕事だけど、これで頑張れるな😃

続きを読む
34

オレンジ

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

立山鉱泉

[ 富山県 ]

サウナ:9分 .8分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

早朝から庭の除草に勤しみ大汗をかいたので汗を流しに、立山鉱泉さんへ初訪問。
多湿のカルストーンサウナを初体験して分かったこと。私はカラカラ系よりも多湿系が好きなんだ!カラカラ系は、顔がヒリヒリするのよね😩
洗体して、熱い湯で下茹でし早々にサ室イン。
1セット目はサ室に一人だったので、タオルをぶん回してセルフアウフしたり、水風呂を手で撹拌して羽衣外したり楽しみました😃
残念だったのは昭和の大先輩のサウナマナー。2セット目中に入ってこられ、座るなりタオルをギューって…脱出しました😭
昨日に続き整えず。
いいサウナなんだけどなー
明日こそは。

楓の花

富山ブラックラーメン濃口 煮卵トッピング

これぞ富山ブラック 塩分補給バッチリb

続きを読む
30

オレンジ

2024.04.27

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 12分 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 5分 1分
合計:3セット

今日は何かとタイミングが合わない日。朝から予定変更の嵐🌀
サウナでも3セット目途中でマット交換が入り、交換後サ室温度78度までダウン⤵️整い諦めてソフトを食す。
こんな日もあるさ。
GWは始まったばかり。^ - ^

とちおとめミニソフトミックス

甘すぎずサッパリしていて美味しい😋

続きを読む
20

オレンジ

2024.04.21

1回目の訪問

ミストサウナ:6分 7分
水風呂:30s ×2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

日曜日恒例の海岸沿いジョグ&ウォークの後、以前から気になっていた久乃家さんへ。
想像よりもミストサウナが良かった。手前に座るのか良さそう。水風呂冷たすぎ💦
14時過ぎると混んできたので早々に引き上げ。
5番ロッカーの鍵返してあげて〜

続きを読む
27