2024.04.20 登録

  • サウナ歴 1年 2ヶ月
  • ホーム 舟橋・立山天然温泉 湯めごこち
  • 好きなサウナ スパ・アルプス SPA BALNAGE 湯めごこち 風の森 立山吉峰温泉 あいらぶ湯 SaunaTaloToyama
  • プロフィール サ道にどハマりし、サ活開始 人生の楽しみが増えました😊 山活とサ活を愛するおっさんサウナーです。皆さまよろしくお願いします😃
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

オレンジ

2025.04.02

9回目の訪問

サウナ飯

白岩の湯

[ 富山県 ]

サウナ:7分 10分
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

子供の大学関係で金沢まで往復🚗

どうせなら金沢でサウナ入りたかったな😌

続きを読む
56

オレンジ

2025.03.30

5回目の訪問

サウナ飯

立山鉱泉

[ 富山県 ]

サウナ:9分 9分 5分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 2
合計:3セット

先人の投稿を見て、いてもたってもいられず今日のジョグ活を中島方面に設定😎

今日は時折霙が降る寒い日だけど花粉は少ないのでいいですね😊

走るのが主目的ではないのでサクッと切り上げて、いざ立鉱へ。

おー、これが噂の新しい銭湯壁画ですか。雨晴から眺める立山連峰と海。中島にある立山鉱泉の壁画を描いたのは中島さん。これは偶然?🤔

それは良いとして、急いで洗体してジェット風呂浸かって、揉平衛して、サ室へ。

…熱くない😭熱いは熱いけど、こんなの魔改造じゃない‼️
だって余裕で寝サウナできるし、熱湯水滴じゃなくて快温水滴だし😑

個人的な推測だけど、店主のお兄さんが前回と違う人だった。人によりボイラーのセッティングが違うのかも。あと、入る時間帯にもよるのかも。夜の方が魔改造度が増す説もあるが…

一言:セッティングは一定にして欲しい。今日のガッカリ度は半端ない🥺
まぁ、くじ引き的な楽しさもあるっちゃあ、あるけどね😌
次回こそ…

クレープのお店 にこっとさん

クレームブリュレ

一番人気🥰

続きを読む
86

オレンジ

2025.03.29

18回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 7分 5分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

寒の戻りで外気は10度前後。それでもお日様のお陰で心地よい外気浴となりました😊

一言:牛乳が200円に値上がりしてる😑

石焼きビビンバ

丁度良い辛さ😊

続きを読む
82

オレンジ

2025.03.23

14回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 6分 7分 5分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

花粉症が酷いので、外は走れない…😩ということで、今日はこちらでトレーニング🏃‍♀️

からの〜サ活。今日は海側です。日曜日の真っ昼間だけに、ガラガラ😎

外は快晴で空の青、海の青、浴室の青、そして差し込む光…本当に海の中にいるようです😊

海洋深層水風呂で下茹でし、サ室へ。やはり以前よりもかなり湿度を感じる。ロウリュはできないストーブだけど、しなくても充分気持ちいい😌

半外気浴エリアで、顔にタオルをかけ日差しを感じながら整うのが最近の好み🥰

一言:Simple is best.

月見そば

小学校のバザーで食べたような懐かしい味😊

続きを読む
88

オレンジ

2025.03.15

17回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:浴室から出るときに豪快にバシャバシャ掛け湯してる人がいると嫌じゃありません?せっかく綺麗にして出ようとしてるのに、何で掛け湯の跳ねっ返り浴びないといけないの?って😑

そもそも洗体から始めれば掛け湯要らないよね😊

かつ丼

肉の柔らかさよ😊

続きを読む
97

オレンジ

2025.03.09

4回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ:7分 × 3
個室サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

今日は自分メンテの日と決めていた。心ゆくまでサウナに没頭したい!

ということで選んだのは3ヶ月振りのアパホテルステイ😊

こちらの良いところは、それなりに人がいても居場所が沢山あるので、パーソナルエリアを確保できること😎

個室サウナも以前は物足りなかったが、誰かが書いておられたとおり、セルフロウリュしてそのままストーブ前で立っていると、結構気持ちがいいことに気づいた😆

外気浴エリアにやたらと「転倒注意」の立て札が。きっと誰か転倒したんだね😎黄色なので目立つし、雰囲気に合わない。できれば撤去するか、減らして欲しいな。

一言:いつのまにか末端冷え性が改善している😳12度の水風呂も平気平気!サウナは冷え性にも効果があるみたいですね🥰

丸源ラーメン 富山豊田店

味玉肉そば 麺かため

クセになるスープ

続きを読む
105

オレンジ

2025.03.04

16回目の訪問

サウナ:8分 8分 5分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

平日訳ありサ活③

みぞれの降る寒い平日の昼下がり駐車場は一杯。浴室には60歳以上の諸先輩が7割😊休日とは異なる新鮮な雰囲気だね😎

それにしても外気浴寒すぎ🥶

一言:精一杯支援します。少しでも親孝行になれば😌

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
103

オレンジ

2025.03.02

13回目の訪問

ドライサウナ:7分 6分 3分
ソルトサウナ:7分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

昨日と打って変わって雨模様☔️
こんな日は…


軽運動室で30分も走れば汗だく💦その足で一階上のあいらぶ湯へ。

電気風呂から始め電気風呂で締めるのが最近のマイブーム😎

ドライサウナは、以前より湿度を感じる。そのせいか6分も経てば心拍120を超えてくる。なかなかタイパの良いサウナだね😌

ソルトサウナも今日は温度高めで塩が良く溶けて肌ツルツル。
ありがとうございました😊

続きを読む
92

オレンジ

2025.03.01

15回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

3月入って一発目は風の森。天気は快晴☀️

春だ…🥰

北陸の極寒の外気浴も嫌いではないが、流石に春の日差しの下でのサ活はレベチでした😎

一言:みんないい整い顔だったよ😇

3種豆を使用したベジタブルカレー

前食べた時より満腹感あり😳

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
85

オレンジ

2025.02.26

19回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

オレンジ

2025.02.24

8回目の訪問

サウナ飯

白岩の湯

[ 富山県 ]

サウナ:12分 11分 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

実家支援で三連休が終わっていく…サウナで心を癒す。

一言:店主に「サウナもっと熱くならないですか?」と聞いてみた。高音サウナは身体に悪いということと、ブームに乗っかりサウナを利用する人がいても安全に運営するために熱くしないのだそうです😎

コーヒー牛乳

続きを読む
92

オレンジ

2025.02.23

14回目の訪問

サウナ:12分 10分
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

朝から雪降りまくり。いい加減にして〜😑でもそんなのお構いなしで風の森へ😎

開店直後に入店。浴室に入りいつもの通り洗体から…ふと気づく。アレ、洗体してるの私だけ?洗体終わるまでに2人ほど来たが、洗体終わって浴室、サウナ内の人数をざっと数えると30人はいる…洗体率1割?寒いから早く暖まりたいのは分かるが…せめてサウナーは洗体からであってほしい😤

雪の中の外気浴。整い椅子まで行く間にシャーベット状の雪に足を置くことになり…グワッちべたい!🥶

一言:今日は平壺湯が最幸でした🥰

続きを読む
86

オレンジ

2025.02.16

13回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 10分
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:日曜日の午前、おっさんで一杯なれど、浴室、露天、サ室全てにおいて静か…紳士ばかりやね😌

自身もお日様の下、最幸の整いをいただきました🥰
ありがとうございました。

マッチ みかん味

ビタミンC 2倍やと

続きを読む
99

オレンジ

2025.02.12

7回目の訪問

白岩の湯

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

オレンジ

2025.02.09

6回目の訪問

サウナ飯

白岩の湯

[ 富山県 ]

サウナ:13分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サ室に入ると珍しく3人もいる😳

サウナハットを目深に被り下を向き視界を遮り自分の世界に没頭する。

相変わらずマイルド。遠赤外線効果でジワジワ汗が吹き出すが心拍は100を超えず、全く苦しくもない…物足りない…😑

3セット目、一人になったので、満を持してストーブ前で仁王立ち😎今日は更にバックランジで心拍を上げてみる。

そこからの天然水水風呂…気持ちいい…温度も絶妙🫠

一言 :ストーブ改善したら、この施設人気爆発するだろうなぁ😌

C.C. lemon PLUS

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
103

オレンジ

2025.02.08

18回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

最近いろいろとテンパっているのでサウナに逃避。

こんなに大雪で道もガタガタなのに駐車場🅿️一杯。皆さん朝から雪掻きして疲れた身体を癒しにきているのだろう。

一言:寒波もうええって🥺

楓の花

味噌野菜チャーシューメン辛口

間違いのない味😎

続きを読む
97

オレンジ

2025.02.01

12回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

駐車場はいっぱいなれど、浴室はそれほどでもなく快適に3セット。今日の皆さんマナー👍で気持ちがいい😊

一言:脱衣場は籐の床に貼り替えた方が良いと思う。サ室の匂いも改善できなあかなぁ…

3種豆を使用したベジタブルカレー

うまいやん👍

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
100

オレンジ

2025.01.26

12回目の訪問

ドライサウナ:8分 8分 5分
塩サウナ:7分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:4セット

ジム活から階段を一つ登れば、そこはセカンドホームのあいらぶ湯😊今年初です。

空いている時間を狙って行ったのでサ室は常時一人か二人😎じっくりゆっくり蒸され、適温の水風呂からの半外気浴でしっかり整わせていただきました😆

今日は山側ということで、電気風呂と塩サウナも堪能。
海洋深層水風呂で身体ポカポカです🥰

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
98

オレンジ

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

越乃庭

[ 富山県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

昨日に引き続き良い天気😆

海王丸パーク周辺でジョグ活後、きときとのづけ丼をかきこみ雨晴方面へ。

ターゲットは、お初訪問の越乃庭さんです😎

入場券を購入して男湯へ。こちらは入れ替わり制で、今日は雨晴乃湯側でした。

洗体後、露天エリアへ…広っ!
😳
白いビーチチェアが2つほどと、あまり見たことのない3段のベンチチェアなど雑多に置いてある感じ。サウナの整いエリアとしては少し雑な印象。

奥まで行くと海越しの立山連峰が一望できる。すぐ近くを城端線の電車が通るので、鉄ちゃんサウナーにはたまらんかもね😆

露天エリアでのお気に入りは、ワイン樽風呂。白ワインの樽としてフランスで数百年使われていたものらしい。ほのかに白ワインの香りが…気のせいかも😅

しばらく温まってからいそいそとサ室へ。2段掛けで10人〜12人くらい座れそうな感じ。先人の書き込みによるとオートロウリュが式みたいだけど、今日はあやかれず。

水風呂は20度くらいかな、好みの水温😊

立地と景観は素晴らしいのだけど、外気浴でいまひとつきまらないのは何故だ?🥲

ポテンシャルは持っている施設だと思う。椅子とポジショニングを変えるだけでもかなり違うと思うんだけど…

一言:洗体中に、スタッフのおばちゃんが周辺をうろちょろしててドキドキ😅

きときと食堂

まかないづけ丼大盛り

うまい😊味噌汁も付けて欲しい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
108

オレンジ

2025.01.17

17回目の訪問

サウナ:8分 8分 7分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

久しぶりに妻と金夜サ活😊
サクッと3セット。

一言:若人のドラクエパーティだらけ。周り見えてないねー😕

続きを読む
100