🈂️活デーな休日。
本日はホームサウナのサンロイヤルホテルへ。
平日空いてるところが一番のおきにいりポイント!あと女性は岩盤浴無料🆓なところ♪
岩盤浴用のウェアがちょうどではらってて、館内着同じのを2セット渡される。
岩盤浴用のパンツ、でかパン過ぎていつもずり落ちそうになるからちょっとホッ🤭
さて最初は岩盤浴❤️今日も貸し切り。
湿度47℃の室温52℃くらいだったかなぁ。
せなかおなか側面まんべんなくいくサイコロステーキ方式で40分じっくり…合間にうとうと。
浴場に移動して洗体&洗髪、ボコボコしてない方の緑の湯船に浸かり、よきところでおもむろにサウニャハットを装着しサウナ室へイン。
サウナ12分→水風呂3分→休憩、を4セット。
今日も人全然いなくて、4セットめやっと浴場&サウナにも他のお客さんが。
はースッキリ✨✨
今日いこうと思って先週岩盤浴我慢した甲斐ありました🤭
館内地下の自動販売機、オロナミンCはないけどドデカミンがあるから、デカポはできるね(笑)
女
- 85℃
男
- 90℃
- 17℃
忙しすぎてやっとこられた。3週間ぶりのサ活。
からだゴリゴリ、乳酸のかたまり。
岩盤浴&サウナにいきたーい!
と1ヶ月ぶり(!)のこちらへ。
岩盤浴で30分くらいしっかり発汗。
からだ洗って緑色(薬湯なの?)の湯船に浸かってあたため→サ室へ。
1セット目はひさしぶりなので慣らしで8分→水風呂→休憩
2&3セット目…10分→水風呂→休憩
4&5セット目…12分→水風呂→休憩
前半までは貸切状態。そのうちパラパラ人入ってきたけど、サウナのルーティンする人は全然おらず。
今日は内出血級のものすごいあまみがでました。鬼化するんかとビビりました(・・;)
疲れ具合と比例するんでしょーかね?
ほぅー癒された…✨✨
女
- 85℃
多忙な1週間が終わり、岩盤浴セットのサ活をしようとオープン1周年を迎えたサンロイヤルホテルへ。
汗ばむくらいの暖かい日。今日は代謝よさそう✨
顔とからだ先に洗って早速隣の岩盤浴ルームへ。大体貸しきりの岩盤浴、今日は珍しく私入れて3人。
30分くらい前後側面つけておびただしい発汗。よしよし◎上々です♪
お風呂へ戻って汗を流し、一番奥の薬湯みたいな真緑のお風呂(香りはないけど。抹茶か?)で、からだをさらに温めてそのままサウナ室へ…というのがいつものルーティーン。
サウナは1回目8分、2回目10分、3~5回目12分の5セット。水風呂は2~3分。
たまにパラパラっと1人か2人お客さんいるくらい。平日のこの時間はすいてます。
サ室→水風呂1人で入りたいから、他の人のルーティーンとずらそうと湯船から動向を観察…。
サウナスルーなお客さん多くて、内心うそぉーサウナいらんのですね…と思ってました。
おかげでゆっくりできましたけど。
1周年記念でお得だったから、もぅ回数券買っちゃった(笑)🤭
ついでに1周年記念のチラシクーポンでお食事処きらめき亭で生ビールとキャラメルバニラアイス無料でした。わーい❤️🙌
女
- 86℃
女
- 86℃
女
- 90℃
男
- 55℃,90℃
- 15℃
疲れがたまりにたまったので行ってまいりました。
サンガスタジアムのすぐ横、サンロイヤルホテル。スパは日帰り利用できます。
女性は岩盤浴無料。
利用期限今月いっぱいのパープルサンガJ1昇格クーポンを500円+インスタフォロワー100円引きでお得に利用。
16時半頃インで、まずは30分ほど岩盤浴でじっくり発汗。
五輪観ながらサウナ→水風呂→休憩、湯船で温めを6セット繰り返す。本日のサウナは85℃くらい。
ここは水風呂がかなり冷ためで、温度計ないのですがたぶん15℃以下かと。毎回鳥肌たつくらい冷たいです(笑)
今日はゆるやかにととのいました。
19時過ぎまで貸し切り状態。土日は違うと思いますが、このゆっくりできる空き加減が最大のお気に入りポイント。
毎回もらえるソフトドリンク無料券は6枚ためると併設のお食事処、かがやき亭で1食サービスです⭐(メニュー限定)
女
- 85℃