対象:男女

男女入れ替え施設

ファミリー温泉 ひらき湯

温浴施設 - 富山県 富山市

イキタイ
71

ハマー

2023.05.09

2回目の訪問

サウナ10分、12分、12分
今日は人が少なめだった為ほぼ貸切で楽しめました!ありがとうございます😊

続きを読む
17

ハマー

2023.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めしだ

2023.04.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.03.27

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.03.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.03.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ANN

2023.02.25

1回目の訪問

サウナ:12分〜20分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
4

サウナたろう

2023.02.16

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:初めて行きました。店内や浴場は綺麗で、良い意味で外観とのギャップがありました笑

備え付けのシャンプーやボディーソープは無いので注意です(私は50円のシャンプーを購入しました。1〜3回分といったところです)
またドライヤーも1回20円です。

お風呂も種類があり、まさか露天風呂まであるとは…雰囲気も良いですね〜

肝心のサウナは8人ほど入れるスペース。温度計は恐らく壊れてます(体感80〜85℃くらいかな)
マットが無く、皆さん事前に手持ちのタオルにお湯を含ませ、座る部分に絞って洗い流してましたね!

水風呂キンキンでした!

続きを読む
12

紅の虎

2023.02.02

1回目の訪問

20:30〜21:30
銭湯料金440円
孫たち同行のためサ活なし
温冷交代浴で我慢…
露10外5露5水2湯5外5
内湯熱い43℃
水風呂13℃くらい相変わらず善き

続きを読む
14

2022.11.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HiTa

2022.10.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

みィ@とやま

2022.10.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.10.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃

ぼたもち

2022.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

6月最初のサ活は新規開拓。

向かう途中で、閉店セールをしているパレードで靴を買う。
ここのパレード、ワシントンの頃から知っててこないだも靴買ったんだよなあ…
よく行っていたお店がなくなってしまうのは悲しい。

さて、ひらき湯に。
ロッカーの番号が何故かバラバラ。
お風呂は人工温泉。昭和の銭湯と平成のスーパー銭湯の狭間に生まれたような感じなのかな。

サウナは対面型の一段。結構広い。
温度計は100度を超えているが天井付近にあるので体感80度ちょっと。
湿度もあり過ごしやすい。

サウナ室を出てたったの一歩で水風呂へ。
水風呂は広い、冷たい、深いの三拍子。
水温は、12度を指している。…12度!?と思ったけど多分もうちょっと高い😅
優しい水質で気持ちいい〜😇

水風呂から外気浴スペースまでも約3歩。

この導線、たから湯と同じでサウナ→水風呂→外気浴が10歩以内で完結する造りで素晴らしい🎉
思っていたより広い施設だったけど空いていたので自分のペースで入れました😊

ゴーゴーカレー 富山天正寺店

ロースカツカレー

この薄いカツが美味いんだよなあ

続きを読む
37

蒸し_METAL

2022.05.17

1回目の訪問

サ12x3
水1x3
休8x3
ミストサウナみたいな作りだけどドライサウナだった。

続きを読む
39

YUSUKE

2022.05.10

1回目の訪問

仕事終わりにソロひらき湯

見た事あるような浴室やサ室
白岩の湯にめちゃめちゃ似てました

水風呂はキンキンで最高
サ室が温度の割に熱さを感じる事が
できませんでした…

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
17

とうめ

2022.05.05

1回目の訪問

ロマンの湯と神秘の湯が日替り、サウナは入りやすい。KANTO KM-Bミニサイズが設置。

ファミリー温泉ひらき
2022.5.5 (木) 富山県

まさか開店前に並ぶとは‥、1000in。
お風呂はロマンの湯と神秘の湯、今日は神秘の湯。
スパ・アルプスで見かけた人が2人いて会釈する、サウナはガス遠赤対面1段8人で105℃、15分2セット、全く熱く感じず岩盤浴みたいだが汗の出方は凄い、出てすぐの水風呂は地下水の15℃くらい、水風呂前の扉から露天にでて椅子2脚とベンチ、外気浴というか日光浴が気持ちよかった。
お目当ては二股isnessのKANTO KM-Bだったがプレジデント、NWの1/3くらいの大きさ、あと商標看板も初めてみた。
玄関横でスパ・アルプスの水と煙草で〆る。
さそろそろ東京帰ろか。

続きを読む
3

杉並バイブラー

2022.05.05

1回目の訪問

アルプス後一発目はこちら!ひらき湯。アルプスから車で6分という近さ。
大きな駐車場があるが半分ほどは埋まっていただろうか。朝10時からで着いたのが10:30ほど。朝から大人気だ。
中に入ると広々としたロビーが。椅子、ソファーに加えて、奥には小上がりの畳スペースも。自販機も4台設置という豊富さ。少量ながらも漫画もあり、ついついのんびりしたくなってしまう環境だ。
脱衣所で着替えて浴室へ。浴室は右手壁沿いにお風呂が並び、左手は洗い場という構成。右手手前は超ジェット風呂という名前で、100センチの浴槽に2台の超強力ジェットが。強力すぎて、浴槽に片足突っ込んだだけでかなり足を持っていかれるほど。少しぬるめの温度設定もよき。
その隣にはバイブラ風呂、ジェット付きの寝風呂。北陸銭湯の寝風呂には大体足裏のジェットもついているように思う。
そしてその横には北海道の二股から採取?したであろう炭酸カルシウム温泉が楽しめる。
さて奥にはサウナと水風呂が。サウナ室前には和風サウナと書いてある。中に入ると全面タイル張りで座面と足元にはすのこが貼ってある。ガスの遠赤ストーブでジリジリと熱い。ストーブ前に経てば焼けるような熱さを感じることができる。室温は100℃越え。特に和風感はなかったが、たっぷり汗をかいた。サウナは空いてましたよ。
目の前には深さのある水風呂。80センチはあったように思う。水が絶えず注がれており、浴槽から溢れて出ているところをみると、やはりここも掛け流し水質もよさそうで、ため息が出るほど。アルプスに近い感覚だ。ちなみに水風呂にも和風水風呂の記載が。とくにダシが入ってるわけでもなく、特別な装飾があるわけではないが、浴室全体的に下から緑、茶色、白のタイルのグラデーションになっており、アルプスの山々を表現しているように思った。
さてその後は和風露天風呂へ。ベンチとととのい椅子が二脚。こちらも大きな屋根の下に設置してあるタイプ。1脚は屋根の外にあり、太陽光を浴びられて気持ちがいい。また露天エリアからは煙突もみえる。青い空に煙突一本。素敵な光景だ。露天風呂もありその横には細長い岩を組み合わせたアートのようなものが設置されていた。砂利が敷いてあり整えられた庭も素敵でした。
ちなみに浴室と露天の中間スペースが木張りで1番サウナっぽいスペースでした

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
23

2022.04.24

1回目の訪問

最近、引っ越しまして近場にある銭湯を訪問🚶
初訪問です。

こちらはいつも駐車場が満車で気になっておりました。地元のシルバーの方々で賑わっております。

【サウナ】温度計は110℃超えでしたがあまりきつくなく10分程気持ちよく蒸されました。段差がないからかな?

【水風呂】水温計は17℃位でしたが体感ではもっと冷たく感じました。水質もまろやかで入りやすい水。🚰他の皆さんもサ活で書かれてましたが水が良かったです。

【外気浴】露天風呂に外気浴のスペースが。整い椅子2つとベンチ有り。今日は和風側でした。


たまに新しいところに行くのも新鮮でした✨

続きを読む
61

成瀬

2022.04.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
登録者: yukari37z
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設