ぼたもち

2022.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

6月最初のサ活は新規開拓。

向かう途中で、閉店セールをしているパレードで靴を買う。
ここのパレード、ワシントンの頃から知っててこないだも靴買ったんだよなあ…
よく行っていたお店がなくなってしまうのは悲しい。

さて、ひらき湯に。
ロッカーの番号が何故かバラバラ。
お風呂は人工温泉。昭和の銭湯と平成のスーパー銭湯の狭間に生まれたような感じなのかな。

サウナは対面型の一段。結構広い。
温度計は100度を超えているが天井付近にあるので体感80度ちょっと。
湿度もあり過ごしやすい。

サウナ室を出てたったの一歩で水風呂へ。
水風呂は広い、冷たい、深いの三拍子。
水温は、12度を指している。…12度!?と思ったけど多分もうちょっと高い😅
優しい水質で気持ちいい〜😇

水風呂から外気浴スペースまでも約3歩。

この導線、たから湯と同じでサウナ→水風呂→外気浴が10歩以内で完結する造りで素晴らしい🎉
思っていたより広い施設だったけど空いていたので自分のペースで入れました😊

ゴーゴーカレー 富山天正寺店

ロースカツカレー

この薄いカツが美味いんだよなあ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!