対象:男女

ロッジきよかわ - JOKI SAUNA -

ホテル・旅館 - 大分県 豊後大野市 事前予約制

イキタイ
612

yuya

2022.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

この旅の主役、ロッジきよかわ来ました👏

さっき行ったパラムの方が温度は高いのに体感こちらの方が熱かった🔥
過去1のあまみ出てびっくり笑

セルフロウリュもできてしかもアロマ水だったけど熱すぎて香りを楽しむ余裕なかった😂
たぶんミントかな?

けどお兄さん曰く、僕の入った白いテントサウナが他のに比べて1番温度低くて優しいやつだと、、
1番ハードなやつは140℃超えるとか…ハゲるぞ、そんなん…👨‍🦲笑

水風呂はパラムと同様、清流水風呂にゆったり浸かる♪
深いところは苦手だから浅瀬でピチャピチャ涼しむ(笑)

川から上がるとインフィニティチェアで大自然を眺めながら昇天👼

スタッフさんも気さくで良い人ばかりで一人でも過ごしやすかった😊

またイキタイ!!

今度来る時は川も冷たい冬に来てみたいな☺️

豊後大野ブランド地鶏コース

地鶏プリプリ、野菜も新鮮で美味しかった✨若いお兄さんが気さくに話しかけてくれて楽しかった👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
20

あおっち

2022.08.15

1回目の訪問

最高に気持ちいい
サウナはとっても熱い
個人的に最も ととのえるサウナ

続きを読む
14

ボルビック

2022.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

turtle38

2022.08.07

2回目の訪問

友達4人と!苦手だったサウナ。
大自然の中でのサウナはとても
気持ちよく、思えばこれがサ人生のスタートかも。

続きを読む
0

のすけ

2022.08.07

1回目の訪問

サ旅DAY2
初のテントサウナ、モルジュ。温度の高さに驚いたのはもちろんだけど、景色、ロウリュ、川、すべてが完璧。
ロウリュのアロマがパロサントの香りで、一気に感覚の世界にもっていかれた🧠
冬には川がシングルになるとのことでリベンジ必須!
ありがとうございました!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 24℃
3

サウナクン

2022.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふーたろ

2022.08.06

1回目の訪問

清流ドボン、良きでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 19℃
2

さ〜うな

2022.08.05

1回目の訪問

時差投稿🙇‍♀️
最近投稿してなかったなと思い投稿!
行ってきました!弾丸大分旅♨️
メインは温泉めぐりでしたが、どうしても川ダイブしたくて行ってきました!
グループ毎に一基のテントサウナ😳
料金的に貸切じゃないと思っていたので、ビックリです!MORZHのテントサウナで中は常に120°🔥
途中120°をゆうに超えた時は、痛かった!笑
1外気浴中に薪を焚べてくださる配慮もさすがでした!しかも1セットごとに…!

そして、一番楽しみにしていた川ダイブ!
感無量です!大自然の中でととのった〜〜
良き夏休みでした!
ちなみに、別府の砂湯もサウナ並みに汗がかけて、おすすめです✌️

続きを読む
33

friedrice

2022.08.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

星野 友佳

2022.08.01

1回目の訪問

最高でした!!!!

続きを読む
15

kingyocchi

2022.08.01

1回目の訪問

3人で東京からサウナ旅に来たのですが1発目にふさわしい気持ち具合でした。

続きを読む
14

旅する大学生サウナー

2022.07.27

2回目の訪問

人生初のアウトドアサウナ。

昨年の夏、初めてサウナで感動したのがあの湯らっくす。

その時覚えた感動がここにもありました。

素晴らしさ語り出すと終わらなくなるので、この場をお借りしてスタッフの方々への感謝だけ述べさせていただきます。

皆様のおもてなしがあったからこそ最高の時間を過ごすことができたと思っております。
感動体験をありがとうございました。

必ず再訪します!!

ロッジきよかわのみなさま、本当に本当にありがとうございました!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
4

サウナ目覚めて9年目

2022.07.27

2回目の訪問

朝イチ5時半!早速着火!!
3時間 12セット完了!!
鳥のサエズリ
蝉の鳴き声
大自然のBGM最高すぎて
目を閉じると
幽体離脱してる気分でした!
何度も言うけど
ここは神がかった聖地!

続きを読む
27

サウナ目覚めて9年目

2022.07.26

1回目の訪問

久しぶりに自然派サウナ
ロッジきよかわ!!
かなりの高温で面食らって
珍しく5RでKO食らいました!笑
泊まりで来てるので
朝イチは10R入ってみせる!!

続きを読む
12

オロ

2022.07.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シティ情報おおいたのサウナ企画。今週末が投稿できる最終週ってことで、誰にも求められてるわけじゃないのにラストスパートを掛けていく。今日1箇所目はサウナのまち豊後大野のロッジきよかわへ。

今日と言うけど、時間の都合とかここで未体験だった朝ウナを堪能したく、昨日の仕事が終わるなり移動して宿泊。サウナが使えればよいとドミトリーを選んでいたが、施設の手続き上の都合でツリーハウスを宛てがって頂いた。
実際、到着して納得。駐車場はほぼ空きがなく、部屋も満室とのこと。確かにこの状況で一人客がドミトリーに行くのはアレやな。

快適に眠り、早朝よりテントサウナを敢行。
モルジュが既にアッツアツの状態で準備されていて、早速入らせて頂く。いやー、とんでもなく熱い。温度計はMAXの120℃を振り切っていて驚愕。これ寒帯でサウナする時の温度ですよ。ロウリュも何遍もするのは危険なほど。持参したOSMIAのアロマオイルも自由に使わせて貰えたので、程々に楽しむ。そろそろ別のアロマオイルが欲しいね。

水風呂。言うまでもなく目の前の川へダイブ。自然と一体になる感覚は勿論、この夏場に川に浸かるのは、どこかに置き忘れてた子どもの頃の記憶を呼び起こされるような、そんな感覚もある。ちょっと川の真ん中あたりまで行こうかなと泳いでみると、全く足が着かず焦ったのもそう(河川プールで流された経験があるので)。結局浅瀬で石を枕にして寝転がる。小さな魚も泳いでてまた野趣溢れるもの。

休憩。蝉時雨だけを聴くと暑苦しさが想起されるが、川から上がった後に日陰で横になると、自然と暑さを忘れられる。何で真夏にサウナ?と言われたら、この為にしてるんだよと返したくなるもの。

流石に熱すぎたので少し外気を取り込んだりして調節していると、最後の方はマイルドな温度になってバシャバシャ水を掛けたりして楽しめた。この空間を独り占め出来るのがよい。今年はサウナ万博に行けないので、とりあえず一回はロッジきよかわに来れて良かったかな、と。安定のホスピタリティで楽しむことが出来ました。いつもありがとうございます。

あっきらきら農園

こおりいちご

いちごフローズンをかき氷のようにしたやつ。ふわふわでまさにかき苺。

続きを読む
29

ノガミユウキ

2022.07.22

1回目の訪問

抜群に良すぎてビビる🧖‍♂️
無敵サウナ!バンザイ!!!
朝からサウナで川入るのは贅沢すぎる!
どうも!セレブです☺️

続きを読む
19

れお

2022.07.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:初テントサウナ最高🥺

続きを読む
15

aymn

2022.07.17

2回目の訪問

大好きなロッジきよかわ✨
雨のあとで川の水も澄んできて、天候も暑すぎず最高!
今日はモルジュに😊
最初から110度でいい感じにあまみが✨
MAX120度まであがり、4セットめちゃくちゃ気持ちいい状態でした😍
サウナはスタッフの方が薪を追加してくれたり温度を見てくれるのですが、とっても親切だしいい温度にしてくれました!
今日はお客さんが多くてアウフグースは叶いませんでしたが、自然の音に身を委ねられる最高の時間でした✨
ありがとうございました💕

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
20

温泉太郎

2022.07.16

1回目の訪問

豊後大野市は清川町、道の駅清川のすぐ近くにあるロッジきよかわの「ヨキサウナ」
120度近い高温ですが、いい香りのセルフロウリュの力で息苦しさは全くなし。
さらに水風呂は目の前の清流という最高のロケーション。
インフィニティチェアーでの外気浴で完璧な整い。控えめに言って最高
スタッフの方のホスピタリティもパーフェクト。
暑い中必死に薪を追加に来てくれる長身のスタッフにも感謝…🥺
流石はヨキサウナ、非常に良きサウナ
もう普通のサウナには戻れない。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
4

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設