うたのぼりを後に枝幸を超えて浜頓別はウィングさんへ♨️
料金450円
さらに安い
先客3名
こちらは休憩場所がないので脱衣所か風呂の端で休憩。
サウナ室は92℃でこちらもかなり良い感じのサウナ室12分でがっつし汗だく💦
ただ、こちらのおじいちゃんもサウナ室から直で水風呂ダイブ😭
もう後はコーリンに託すしかない♨️
そしてお待ちかねのサ飯🍚
チャーメン食べに来たのに
まさかの、のれんが出てないw
終わったー😭
そんな時も田舎のサウナーは慣れている
近場のラーメン検索で
激うま塩ラーメンに出会ってしまった
チャーメンいつか食べたいけど
また枝幸来たらこの塩ラーメンを食べてしまうと思う。
さてラストコーリンしてきます🙌
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fc9-ce30-c62e-f7caf2af12d7/post-image-10-237616-1722313508-S3Z5zdoz-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fc9-ce30-c62e-f7caf2af12d7/post-image-10-237616-1722314229-DPYPQSws-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fc9-ce30-c62e-f7caf2af12d7/post-image-10-237616-1722314249-eQKpisO5-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fc9-ce30-c62e-f7caf2af12d7/post-food-image-10-237616-1722313508-bxqxHn2u-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
18℃
女
-
83℃
男
-
85℃
-
15℃
男
-
85℃
-
15℃
男
-
88℃
女
-
80℃
過去最高のベストコンディション、夕陽と合わせて絶妙なととのいへ
初めて来た夏の時は水風呂ぬるめ、サ室乾燥めでまぁ普通のローカル温泉施設かなとか思っていたが、春の陣で今回3回め、結構ハイクオリティな環境で大満足
まずサウナ室は結構な高温、かつ湿度も十分で全身隈なく温まる感じの充実したハイウォーム
ローカルにありがちな異臭もなく、3セットすべて安定した蒸しへ
そしてなんといっても過去イチの冷たさの流しっぱなし水風呂は前の冬前に来た時よりもキンキン
今回のアチアチな温熱との相性は抜群でキュっと肌を締めつつ、軽やかな水質に感じて素晴らしい冷却
湖に沈む夕陽を窓から眺めながら温泉とのコンビネーションを楽しみつつベリーグッドなととのい
男
-
92℃
-
11℃
- 2018.09.25 16:39 Tetsushiro
- 2018.09.25 16:40 Tetsushiro
- 2018.09.25 16:43 Tetsushiro
- 2018.09.25 16:45 Tetsushiro
- 2018.09.25 16:49 Tetsushiro
- 2021.05.03 18:19 蒸しうなぎ
- 2021.05.03 18:35 蒸しうなぎ
- 2021.05.22 20:17 とら
- 2021.05.23 06:35 とら
- 2021.08.12 20:28 Tetsushiro
- 2021.08.14 11:40 Tetsushiro
- 2021.08.14 11:42 Tetsushiro
- 2022.01.28 20:58 Tetsushiro
- 2022.02.05 19:58 Tetsushiro
- 2022.10.17 20:36 Tetsushiro