サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
朝から雨が降り雪どけが進んでおります。
しかし我が家の前には雪がどっさり
とけるからそのままにしておこう
さて、ブックオフに本とCDを引き取りに行って
14時50分入室
サウナ→水風呂→外気浴
20分✖️7セット
16時、17時の熱波サービスも受けてきました。
サ室は最近110℃⁉️
温度計の故障か?分かりませんが、先月よりもレベルアップしたと感じるのは私だけ?
水風呂はキンキンに冷えているように思うのは私だけ?
歳をとって冷たさを敏感に感じるようになった?
外気浴は気持ちいい季節となりました。
結構風が強くて板塀が揺らついてました。
17時半過ぎても明るくなりましたね。
帰りの車内では引き取りに行ったCDを聴きながら家路についたのでありました。
ダニーハザウェイ いいですよ
[ 北海道 ]
やってきました!
帯広サウナ遠征!!!
本当に最高の施設です
今回は仲間を引き連れて、後輩と!!
念願の水風呂シングル入れたし
ブロワーでの熱波アウフグースはとにかくはんぱなかった
共用
[ 北海道 ]
熱ゴリさん熱波 ×2
サウカルチャーROMさん熱波×1
セルフロウリュサウナ ×1
水風呂 ×4
休憩 ×4
ROMさん熱波と熱ゴリさん熱波2回しっかり受けさせていただきました。おかわり熱波もあり、たっぷり滝汗でした~🫠💦熱ゴリさんタオル&ステッカー購入。クラファンアイアンクローTシャツにサ活4,000回ステッカーをgetして、ニコニコで帰りました😆😆😆
[ 北海道 ]
仕事終わりにプレオープン行ってきた😇
受付の前にゲルマ兄発見🔥完全に待ち伏せられてた!90分しかないからまた後で!とお別れ👋www
同じ時間帯の方が4〜5名くらいしか居なかった✌️
サ室は広くて、照明もいい感じでした◎オートロウリュは15分に1回のペースでありがたき❤️🔥❤️🔥湿度が高いのですぐ爆汗🔥🔥温度60度くらいしかないのに体感温度はもっと高い感じがして不思議‼️息もしやすい🧖♀️笑
お風呂は全体的に浅め。もう少し深くあって欲しいと思った😂ちょっと縮こまらないと肩まで浸かれない!!お風呂はちょっと残念だけど、サウナは良いのでリピしても良きかなー😆✨90分は足りないので120分は必要かなぁー!!!
サウナ出て、ゲルマ兄の少し話して👋
帰りはサ飯食べて帰宅🍚前日飲みすぎたので今回は控えた!偉いぞ!自分!!!!ユッケジャンラーメン最高🍜
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:オープンしたので行ってみました。足の怪我でひさしぶりのサウナでした。とても良いです。
[ 北海道 ]
2025年 21🈂️活場。
土曜日の公休日。
土日祝🎌は、おギョーギのヨロシクない輩の発生率
が高く、イライラ💢するので、なるべく温浴施設♨️
には行かないほうが我が身のため、、、ですが、
イロイロとイベントがあるのも土日祝🎌…です。
公休日でホームでアウフグースが中島あまみさんで
…となれば、行くっきゃないでしょう。💨
15:00と17:00の2回戦、いずれも🈵️オーバー⤴
(整理券🈚️で、🈂️室前で熱波師に参加意思を申し
出る系。)でスタート。15:00の部は9割近くが
初🔰熱波🔥のヒト達。これからも熱波🔥に沼って
チョーダイね。
15:00アロマ水
①(西神楽ハーブ園の)タイム
②もみの木(その1)③イランイラン
17:00アロマ水
①もみの木(その2)②(なんちゃら)ラベンダー
③蜜蝋
自分的には、15:00の①と③、17:00の③が好き。
あまみさんも【蜜蝋】は力説していたけれど、
このアロマ水の時は、参加者からも「うわぁ~」と
声が上がるステキな香り。
前日は【フロントメモリーズ】で
「妹背牛温泉ペペル」🔥イベントで、
高砂台万葉の湯の🈂️室は、ペペルまでの広さがなく
タオル振りずらいとは思いますが、いつもながらの
豪快なタオルさばきには見惚れてしまいます。
4月岩見沢でのACJ予選、是非是非頑張って下さい。
熱波🔥をはさみ熱波で締めて本日、王道👑6セット
ですが、春の嵐なのか天候がメチャクチャで、
外気温はそこそこあるのに風が強すぎたりして、
外気浴💺だけがフユ❔…でした。ちょっと凍えた。
🈂️飯…というか、🈂️デザ❔は【非日常グルメ】の
「おしるこ」と【実演販売】の「天ぷら盛り合わせ」
を頂きました。
先日、晴れてウチのコに加わった【クツシタ人🧦】
「タッちゃん」を含む3キョーダイでのぬい撮り。
土曜日の🌃、そこそこ混んでいる憩い処で
おバぬい撮りは、ちょっと…かなりヘンなヒト
でした。😱
女
[ 北海道 ]
初訪問。
土曜の夕方にお邪魔したが、第一駐車場は満車に近い状態。
駐車場側より入店し、フロントで受付。
浴衣や作務衣があって、タオルを入れられるメッシュバッグもご自由に、と親切。
混んでるかと思いきや、お風呂は全然混んでいない。サウナも3割くらいの着席率。一度だけ7割くらいの時もあったけど、すぐにはけた。
内湯の浴槽が2つ、サウナ、水風呂、露天の浴槽が1つ。整いイスは中にも外にもあって、外のは倒せるタイプ。
もう少し熱いサウナの方が好きだけど、温泉だし肌はつるんとなって満足!
また機会があったらお邪魔したい。
サウナサイダーというものがフロント前に売っていて気になったがリアルゴールドをサツドラで購入済みだったため我慢。売店にはサウナハットやサウナマットなども売っていてつい手にとってしまったが給料前…
我慢して立ち去る。えらいぞ、自制心。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |