絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ビッグワン

2023.05.24

28回目の訪問

続きを読む

ビッグワン

2023.05.23

27回目の訪問

続きを読む

ビッグワン

2023.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

今日は飯塚オートで遊び、最終レースのあと車で10分ほどの距離にあるこちらでサ活。
サウナは高温と低温の2種類。二重扉になっており、向かって右が高温サウナ、左が低温サウナ。サウナマットが浴室の入り口に置いてあるので、それを手に取りまずは高温サウナから。

サ室は2段で詰めても8人ぐらいが一杯の広さ。温度計は96℃を指しており、しっかり熱いです。相撲中継を見ながら蒸されること8分で退室し水風呂へ。水風呂は体感17℃でちょうどいい加減。外気浴をし、お次は低温サウナへ。

こちらも広さは高温サウナと同じぐらいで温度計は82℃。こちらは10分で退室、水風呂→外気浴をキメ、高温と低温1セットずつで終了。そのあとは露天風呂や壺湯に入ったり、食事処でごはんを食べたり、休憩所でマンガを読んだりとのんびり過ごして帰宅しました。
ありがとうございました。

天刺し定食(1,700円)

上品な味付けで美味しゅうございました

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,96℃
  • 水風呂温度 17℃
20

ビッグワン

2023.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

福岡への帰りに寄り道。
時間があまりなかったのでドライサウナ(10分)と薬草サウナ(12分)を1セットずつ。
水風呂はよく冷えていますし、外気浴スペースにはイスもある上にドリンク用の冷蔵庫もあってサウナーにはいい環境ですね。それだけに人が多いのは仕方のないところでしょう。
ありがとうございました。

コカ・コーラ(140円)

懐かしの瓶コーラ。他にHI-Cとジンジャエールがありました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ビッグワン

2023.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

鉄輪むし湯

[ 大分県 ]

昨日から別府へ行き、サウナも2軒回ってきたのでそのレポートを。

まず向かったのが以前から興味のあったこちら。日曜日の8時過ぎということで人もまばら。初めてでしたが受付のお姉さん、門番のお姉さんともに丁寧に説明してくれ、指示に従い室内へ。

そんなに熱さは感じなかったのですが、4、5分ほどすると全身から滝のように汗が噴き出してきました。それでもサウナのような苦しさはなく、延長2分を含め10分を楽にクリア。ぬるめのシャワーで汗を流し、外気浴→入浴→外気浴でフィニッシュ。

横になっていたためか、それとも薬草パワーかはわかりませんが非常にリラックスでき気持ちよかったです。また別府へ行った際にはぜひ訪れたいですね。
ありがとうございました。

フルーツ牛乳(130円)

いままで飲んだフルーツ牛乳の中で最も飲みやすかったです

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
22

ビッグワン

2023.05.12

26回目の訪問

コロナの影響で従業員しか利用できませんでしたが、GW明けから従業員の家族も利用可能になり、もしかすると一般開放される日が来るかも?

続きを読む
17

ビッグワン

2023.05.11

25回目の訪問

続きを読む

ビッグワン

2023.05.09

24回目の訪問

続きを読む

ビッグワン

2023.05.08

23回目の訪問

続きを読む

ビッグワン

2023.05.04

1回目の訪問

追加料金なしで2種類の高温サウナと冷凍サウナが楽しめる神のような公衆浴場。駐車場が一杯でも近くにコインパーキングが複数あるので問題ありません。

浴室内のメインサウナは定員4名、テレビがなく、代わりにジャズが流れているなんともオシャレな空間。
脱衣所横のサウナは定員2名、家庭用サイズですが、よくこのスペースにサウナを作ろうと思ったものです。その向かいにあるのが冷凍サウナ。室内はそこまで寒いわけではありませんが、椅子もありますし、外気浴のように休憩ができます。水風呂は2ヶ所ありますが、どちらも非常に入りやすいです。

サウナ(メイン・ドライ各×2)→水風呂→冷凍サウナを計4セット。サウナもいいですが、番頭さんの接客がまた素晴らしいですね。旅行の最後を飾るにふさわしい、素敵な銭湯でした。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
21

ビッグワン

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

福岡への帰り道、ふと熊本に寄りたくなりサービスエリアで検索。場所が近く、早朝でも営業しているこちらの施設へ向かいました。その時の気分次第で旅程を決められるのはひとり旅のいいところですね。

店舗前の駐車場が一杯だったので奥の第2駐車場へ。店内の休憩所では常連さん達が持ち込んだおにぎりや惣菜で朝食の真っ最中でした。

浴室は洗い場が3ヶ所に大きめの水風呂とその半分ほどの大きさの浴槽がひとつ。身体を洗って湯通しし、奥の扉を開けサウナ室へ。中は4、5人ほど入れば一杯になってしまいそうな狭さ。温度計は98℃でそこまでカラカラでもなく、すぐに汗が出てきました。BGMは演歌や歌謡曲とは違い、嵐やEXILE、倖田來未といった小生の世代にドンピシャな邦楽ばかり。3セットしましたが貸し切りの時間も多かったです。

水風呂は深さも十分で、温度、水質ともに良く非常に入りやすい。ととのいイスなどというオシャレなものはありませんので、適当な場所に腰掛けて休みましょう。

入泉料が600円と安く、そんなに大きな施設でもないので少々侮っていましたが、有名店にもヒケを取らない、素晴らしいサウナでございました。
ありがとうございました。

星乃珈琲店 きらら松橋店

フレンチトーストモーニング(650円)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
19

ビッグワン

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

鹿児島旅行2日目のお宿はこちら。サウナがあるホテルということで予約したのですが、まさか鹿児島を代表する有名店だとは知らず。

浴室はかなりコンパクトな造りで、時間帯によっては混雑しそうな印象。サ室は84℃ですがしっかり湿度あり。鹿児島はこういうセッティングがスタンダードなのでしょうか?
水風呂はキンキンに冷えておりいつもより短めに。イスの少なさがもったいないですね。

評判通りの素晴らしい施設でいいサ活ができました。
ありがとうございました。

居酒屋 しゅるり

オロヤク(550円)

鹿児島滞在中毎日通ったお店。店員さんがサウナーです。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ビッグワン

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は早起きして24時間営業のこちらへ。
5時半頃に到着すると店舗前の駐車場が一杯とかなりの盛況。

サ室は92℃の表示ですがしっかり湿度もあるため、上段だとかなりアチアチ。2セット目は下段に座ったところ、ちょうど良い感じでした。熱いせいか回転は早かったと思います。水風呂は18℃ぐらいで申し分のない温度。

早起きした甲斐があった、いいサ活でございました。
ありがとうございました。

オーブン料理とパンの店 Backen

モーニングコンボ(950円)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
29

ビッグワン

2023.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

鹿児島旅行初日はこちらのカプセルに宿泊。

浴室はサウナ室+浴槽と水風呂が1つというずつというコンパクトな内装。サ室は82℃の表示で湿度がありじっくりいい汗がかけます。水風呂は表示(14.6℃)ほど冷たく感じませんが、それでも16℃ぐらいか?浴室内にプラスチックのイスが2脚。

早朝と9時頃にそれぞれ2セットしましたが、人も少なく快適なサ活でございました。
ありがとうございました。

シーフードちゃんぽん(830円)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
23

ビッグワン

2023.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

国分温泉

[ 鹿児島県 ]

昨日の夜は久留米のネットカフェで仮眠を取り、霧島に着いたのが朝7時。こちらに親戚がいるものの、約20年ぶりの鹿児島入りとなりました。

早朝営業している銭湯を検索しこちらをチョイス。駐車場が半分ほど埋まっており、なかなかの賑わい。

サ室は2段でスノコが置いてある珍しいスタイル。入り口のサウナマット(ビート板)を使いますが、常連さんの動きを見ていると毎回交換するのではなく、それを持ち歩いてキープし使い回していました。
異臭はすぐに慣れますが、ダメな人はダメでしょうね。室温は80℃とマイルドながら、湿度がありいい感じに汗をかけます。

水風呂も深さがあって公衆浴場としては広め。椅子はないので浴槽の縁に腰かけていました。

少々臭いは気になりますが、サウナ、水風呂共にいいセッティングだと思いますし、これが追加料金なし、早朝5時から営業とは素晴らしいですね。
ありがとうございました。

ベーカリー&カフェ リーノ

モーニングセット(700円)

平日限定。ホットコーヒーはおかわり自由。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
23

ビッグワン

2023.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

今日は久留米競輪場へ来ているのですが、勝負の前に身を清めようということで近くにあるこちらの朝風呂へ。

営業開始直後でしたがサ室は7割ほど埋まってなかなかの盛況ぶり。ただその頃がピークで、あとはそうでもありませんでした。
サ室、水風呂ともにマイルドなためいつもより長めに。椅子もインフィニティチェアを含めて充分な数。温泉もよく、朝からいいサ活でございました。
ありがとうございました。

ニュートラル・ベイ

Big brekkie(1,250円)

リッチでボリューミーなモーニング

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
18

ビッグワン

2023.04.28

22回目の訪問

続きを読む

ビッグワン

2023.04.27

21回目の訪問

続きを読む

ビッグワン

2023.04.26

20回目の訪問

続きを読む

ビッグワン

2023.04.24

19回目の訪問

続きを読む