絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ビッグワン

2023.11.26

22回目の訪問

サウナ飯

いつもと違い賑わう浴室とサウナ室。マイサウナハットやマイサウナマットを持っている人もおり、土曜日とは違った客層も。昨日からお得な回数券発売中。

かつ丼

1,210円 カツが分厚くて食べ応えあり

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
17

ビッグワン

2023.11.21

2回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

帰省サ活4軒目は入船温泉。オートロウリュを最上段で受け背中を火傷するアクシデントはあったものの、過去イチのあまみを出し4セットを堪能。このあともう1軒行こうと思っていたのですが、ここで満足してしまい一杯やって西成から引き上げました。

スタンド八とり 2号店

レモンチューハイ(350円)とハツ(1本160円)

ここのハツが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ビッグワン

2023.11.20

3回目の訪問

新湯

[ 兵庫県 ]

帰省サ活3軒目は新湯。最初は十三のサウナシャンへ向かったのですが、まさかの定休日ということでこちらへ。閉店間際に訪れたためサウナは15分1セットのみ、あとは時間まで温冷浴。
帰りに大将とお話したところ、地下水掛け流しの水風呂が自慢とのことでした。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 20℃
19

ビッグワン

2023.11.19

2回目の訪問

クア武庫川

[ 兵庫県 ]

帰省サ活2軒目はクア武庫川。閉店時間1時間前のチェックインで多少慌ただしさはあったものの、ドライサウナ2セットと温泉の露天風呂でしっかりリフレッシュできました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
24

ビッグワン

2023.11.19

2回目の訪問

サウナ飯

先週に続き所用で帰省し、まずはこちらで朝ウナ。6時を過ぎると混雑してきたものの、その前に3セット堪能できました。

東町珈琲店

モーニング②(530円)

レーズントーストとゆで卵のモーニング。コーヒーが美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
26

ビッグワン

2023.11.18

21回目の訪問

サウナ飯

安定の人の少なさと久しぶりのローストビーフ丼

ローストビーフ丼(990円)

お肉たっぷり

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ビッグワン

2023.11.12

2回目の訪問

サウナ飯

日之出湯

[ 大阪府 ]

所用で帰省し、お盆に訪問して良かった日之出湯さんへ。

日曜日だったこともあり前回より人は多かったものの、サ室は待ちもなく2セットを堪能。今日は寒かったためお風呂でしっかり温まり、西成へ繰り出しました。
ありがとうございました。

絆 本店

日本酒と刺し盛り

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ビッグワン

2023.11.04

20回目の訪問

サウナ飯

昼過ぎにチェックインし、2セット→昼寝→2セット。前半はほぼ貸し切りで相変わらず土曜日とは思えぬ人の少なさでございました。
ありがとうございました。

一本屋 豊田店

生塩牛タン(1,290円)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ビッグワン

2023.10.29

2回目の訪問

週末を利用し札幌滞在24時間の弾丸旅行。お宿はかつてのホームニコーリフレ。
早朝と10時のロウリュ直後の2セットのみでしたがいい感じで整うことができました。
日曜日だったこともありすごい人の多さ。次は平日に来てゆっくり堪能したいと思います。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
31

ビッグワン

2023.10.16

10回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

外気浴中で気づかなかったのですが、月曜日にも関わらず6時半からロウリュをやっていました。おはようロウリュは週末だけのはずで、もしかしてロウリュの日だから?とも思いましたがHPや館内掲示を見ても特に何も書かれておらず。知ってたら受けてたのになー、と思いつつ朝風呂で3セット。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
36

ビッグワン

2023.10.07

3回目の訪問

サウナ飯

サウナオーギ

[ 愛知県 ]

1年ぶりのサウナオーギ。
1セット目はサ室内に5~6人の賑わいでしたが、それも最初の数分だけでその後はほぼ貸し切り。
以前よりマイルドになったサウナと丁度よい温度の水風呂でのんびりまったりしたサ活でございました。
ありがとうございました。

焼肉ホルモンまき

ハラミと牛タン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
21

ビッグワン

2023.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

本日は所用で京都へ。もちろんサ活は怠りません。

パワフルなサウナとまろやかな水風呂で全身にあまみが出るほどの気持ちよさ。サクッと2セットのみでしたが大満足のサ活でした。
ありがとうございました。

麓寿庵 rokujuan

華わらび餅(1,550円)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ビッグワン

2023.09.23

19回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりのホームサウナ。
またお世話になります。

一本屋 豊田店

包み牛タン(1個490円)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ビッグワン

2023.09.04

9回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

『夜勤週の始まりはイーグルから』というルーティーンが戻ってきました。

久々でしたが相変わらずサウナと水風呂が素晴らしい。新たにサウナマットが設置されていたのもいいですね。

リトルクックー

ライ麦パンのタルティーヌセット(1,200円)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.6℃
28

ビッグワン

2023.08.21

2回目の訪問

サウナ飯

愛知へ戻ってきて最初のサ活は今池。初めはウェルビーに向かったものの館内消毒日で入館できずこちらへ。
リニューアルしたとは聞いていましたが新設されたTHE SAUNAが良かったですね。
整いイスが増えて内気浴も捗りますし、いままでウェルビーばかりでしたがこちらも選択肢に入ってきそうです。
ありがとうございました。

ロンフービストロ KITTE名古屋店

チャーハンのスイーツランチ(1,180円)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,58℃,94℃
  • 水風呂温度 25℃,14℃
23

ビッグワン

2023.08.20

2回目の訪問

サウナ飯

新湯

[ 兵庫県 ]

愛知へ戻る前にサクッと1セット。
サ室が前回より熱かったような気がします。
風呂上がりの缶ポカリが美味でした。

伊達商店

本日のおすすめ5種盛り(1,100円)

プレートで焼く焼き鳥

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 20℃
18

ビッグワン

2023.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

日之出湯

[ 大阪府 ]

入浴料に貸しタオル、使い捨て石鹸やシャンプーの付いた手ぶらセットA(740円)で入館。

サ室は定員4人とコンパクトなサイズ、温度計は100℃オーバーでしたが体感80℃台後半。背もたれの部分にバスタオルがかかっているのがありがたい。サ室を出てすぐの所にガッシングシャワーがあり、ここで汗を流してすぐ水風呂に入れる導線がいいですね。水風呂は18℃ぐらいでしょうか。サウナ、水風呂共に好みの温度。

ここはお風呂以外にも酸素カプセルやヘアエステ等公衆浴場とは思えぬ設備がある他、駄菓子コーナーにドリンクの種類の充実、天井に描かれている錦鯉など見所が多く、ついつい長居してしまいました。
ありがとうございました。

焼肉大寅

ハラミとバラ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ビッグワン

2023.08.18

3回目の訪問

サウナ飯

サウナシャン

[ 大阪府 ]

60分コースで2セット。
相変わらずいい施設ですね。
次はお酢の足湯を試してみようかな笑

くそオヤジ最後のひとふり

あさりラーメン(890円)

いつも行列ができている人気店

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
21

ビッグワン

2023.08.18

3回目の訪問

サウナ飯

サンピアザビルで一戦交えたあとの平日限定50分コース1本勝負

小料理 藤

日替り定食(700円)

前から気になっていた居酒屋。 本日の日替り定食は鶏肝の唐揚げ野菜あんかけ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ビッグワン

2023.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

新湯

[ 兵庫県 ]

実家から最も近い公衆浴場。

サウナはスチーム、設定は43℃らしいのですが中の温度計は60℃、実際はその中間ぐらいでしょうか。サウナの横に水風呂があり、長方形の浴槽で4人ほど入れそう。水温は20℃ぐらい、宮水のかけ流しということもあってかまろやかで気持ちいい、いつまでも入ってられそうな感じです。

西宮市で最も古い銭湯だそうですが、きちんと清掃されており不快感はなし。なにより人が少ないのがいいですね。水風呂も気に入ったので、また帰省した際には訪れたいと思います。
ありがとうございました。

北京料理 松鳳

チャーハン(600円)

根強い人気を誇る老舗の北京料理屋さん

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 20℃
18