絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おんせんむすこ

2023.04.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おんせんむすこ

2023.03.19

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

おんせんむすこ

2023.03.07

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おんせんむすこ

2023.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

サウナは高温であたたまりも良く、気持ちいいのですが、外気浴がないため水風呂後は身体をよく拭いて脱衣所の端の方で休んでましたぞ。

オープンと同時に入店できる時間に到着。10分前くらいに着きましたが何人か並んでいましたな。

小ぢんまりしていると聞いたので早めに来ました。

開店から30分ほどたつとかなり人も増え、タイミングによってはサウナだけでなくシャワーにも列ができるほど。

時間にはゆとりをもつことをオススメしますぞ。

長崎皿うどん/生姜の唐揚げ/アクリ

期間限定のメニュー!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.6℃
26

おんせんむすこ

2023.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室は広くてゆったりできましたな
行ったタイミングではそこまで混んでなく、広々と使えましたぞ

通常の水風呂とは別に30度くらいのヌル水風呂もありましたぞ。こちらは負担も小さくずっと入ってられ、さらに天然温泉でもあったので気持ちよかったですな!
クーリングはこちらでやるのもオススメですぞ!

通常の天然温泉も気持ちよかったです
オススメ施設

ユーランド唐揚げ2倍担々麺

唐揚げと担々麺が食べれてお得!

続きを読む
16

おんせんむすこ

2023.02.13

11回目の訪問

サウナ飯

祝!サウナイキタイアプリリリース!
アプリから初投稿ですな

平日夜はサウナもオフロも空いておりゆったりできますぞ

アプリだとご飯情報をどうやってやればいいかわからずWebで編集しましたな...

ポークカツカレー

カツは御膳にもなっているので単品でもウマい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
21

おんせんむすこ

2023.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

初めてのゆいる

雰囲気はよくサウナは高温と中温の2種類あり、体調に併せて選択できるのが嬉しいですな

1時間に1回のペースでアウフグースしてくれるがすごい!

温泉も気持ちよく、全体的に設備にも人にもこだわっているのを感じましたぞ

つけめん 玉(ぎょく) 本店

味玉つけめん

ゆいるから歩いて8分ほど!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
26

おんせんむすこ

2023.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

2023年のサウナ初めでしたな
天気は快晴だったので露天風呂が最高でしたぞ

サウナはじっくり温まり、水風呂は程よい温度で、何より水がきれいで気持ちいいですな
眺めのよい露天でクーリングで良いサウナ初めができましたな。

風呂上りはカレーバイキングでランチをいただき大満足でしたぞ

カレーバイキング

カレーだけでなくサラダやサイドメニュー、デザートまで充実の内容!

続きを読む
15

おんせんむすこ

2022.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おんせんむすこ

2022.12.23

9回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

きのこと豚肉の 豆冨スンドゥブ御膳

続きを読む
0

おんせんむすこ

2022.11.23

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

おんせんむすこ

2022.11.20

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おんせんむすこ

2022.11.05

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

広東麺

続きを読む
0

おんせんむすこ

2022.09.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おんせんむすこ

2022.09.24

1回目の訪問

サウナ飯

露天の雰囲気が良く、外気浴が気持ちいい

サウナは温度も90℃で高いですが湿度も高かったですぞ。サウナハットの外側が結構湿りましたな。

せいろとカツ煮(単品)

やっぱり白飯が欲しくなる!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

おんせんむすこ

2022.09.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おんせんむすこ

2022.08.27

2回目の訪問

サウナ飯

サウナのテーマパークみたいな場所だった。

■ドラゴンサウナ 1回目
ドライサウナ。10分ごとにオートロウリュがあり、5つあるサウナストーンのうち、1つに水がかかり温度上昇してくれる。これだけでかなり熱いが後述するドラゴンロウリュでは5つのサウナストーンすべてに水がかかるタイミングがあります。

■メディサウナ
小スペースのサウナでセルフロウリュが楽しめる。小スペースゆえロウリュがかなり熱い。

■潤いソルトサウナ
他の塩サウナと比較すると蒸気も熱さもすごくて、塩が早く溶けた。

■ドラゴンサウナ 2回目
毎00分に5基のサウナストーンに水が浴びせられ風が送られ凄まじい熱さになるドラゴンロウリュを体験。
水→風のコンボで部屋から出たくなるほどだったが何とか耐えたぞ!と思ったら、もう1回追加で水がかけられて絶望した。身体の全面が火傷するかと思うくらい熱かったが、頑張って耐えた。


最後に

背中のやけどはサウナーの恥だ

豚と茄子のカレーうどん(ちくわ天トッピング)

器が大きすぎ!写真じゃ伝わらないのが悔しい

続きを読む
19

おんせんむすこ

2022.08.21

8回目の訪問

サウナ飯

朝から行ってきました。
フィンランドサウナも良いですが、塩サウナもなかなか調子が良かったです。

王道欧風 ビーフカレー

カレーフェアの一品。とってもおいしい。

続きを読む
12

おんせんむすこ

2022.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

厚木健康センターのサウナはとても熱く、5〜6分いるのがやっとでしたな

水風呂はちょうど良く、早いサイクルでサウナ→水風呂→外気浴がこなせました

ご飯は併設のレストランで食べましたが、ここがめちゃくちゃおいしい!
カレー唐揚げおすすめ!

トマト酸辣湯麺

酢とラー油をくれるのでお好みに調節です

続きを読む
24

おんせんむすこ

2022.07.09

2回目の訪問

サウナ飯

初めて竜泉寺の湯の塩サウナに入りましたが、湿度が高くてすぐに塩がとける!
肌の調子が良くなりましたな

普通のサウナは高温!水風呂は適度!なので湯上がりはさっぱり気持ちいい

一休ラーメン(醤油)とオロポ

夏のオロポ!

続きを読む
18