絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ワニ子

2022.03.28

1回目の訪問

いちょうの湯

[ 福岡県 ]

女心と秋の空
ワニピヨ心と春の空

気が変わった

朝、携帯Googleカレンダーの音が鳴る『水巻、いちょうの湯オープン』
そうだ!すっかり失念!
今日は待ちに待った、水巻の新規施設オープン日!丁度、ワニ充電期間中のオープンとあり、初日参上を夢見て随分前にスケジュールに入れていたのだ!

本日連ンでいるピヨちゃんに報告
『何!記念すべき初日にサ活⁈進路変更、水巻行こ!』

急激に成長したピヨちゃん
"ストーブの具合や水風呂チラーの安定はまだまだやろなぁ、まぁ今日は記念日やし、味見やね"等とエディター的発言

いちょうの湯は、ジム併設の施設
流石にどこも綺麗
然程広く無い内湯には、ツボにジェット噴射が当たる座湯や、長寿の湯なる名の、水中でトレーニング出来るステンレス鉄棒的な器具を備えた浴槽等、泉質は塩化物泉で舐めると塩辛い。
室内にはミストサウナも設置。温度計はないが60℃くらいか、12分計はあり

露天には高温のシルキーバス、寝湯、温泉と思われる3浴槽(←浴槽にお湯の説明がないので、推察)に加え、推定30℃の壺湯、推定20℃の小さな浴槽、そして推定10℃のキンキンに冷えた水風呂が
私が経験した中で1番冷たい水風呂!冷たさがこんなに素晴らしい天国をもたらす事を初めて知った
皆がグルシン…なんて仰る意味がちょっとだけ分かった気がする

因みに水風呂は、深さが二段式になっているが、黒い浴槽で且つ、露天スペースの電気がつかず(電気の装置はあれど点燈せず)、中でガクッと段に躓いた
露天スペースには段も随所にある故、早く点燈する様に、調整して頂きたいところ

サウナは露天スペースにあり、定員12人程の大きさ、3段でオートロウリュウ機能あり、TV、温度計、12分計あり

本日は室温が72℃程で上がりきれず、温い
オートロウリュウは機能する瞬間を見れず、スタッフに聞くと、ストーブの調節が利かず、本日はこのままとの事、又オートロウリュウについてはご存じなく、他の方のサ活によれば90分毎らしいが真偽掴めず

特筆すべきは外気浴スペースも椅子もない事
これには軽く衝撃を受けた

世の中はサウナの為に回っている訳ではない
しかし空前のサウナブームでもある
その証拠にオートロウリュウ機能を備えている

ならばだ
折角の新規開店ならば…
(施設にとって祝い日ゆえ割愛)
今後に期待

ピヨちゃんの懸念的中
我々は無言で3セット消化で上がる

ピヨちゃん、後20㌔運転なさいませんか?
私はこの記憶を、ある施設で塗り替えようとしていた
Continue

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,72℃
81

ワニ子

2022.03.27

2回目の訪問

サウナ飯

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

ラッキーガ〜ル、ラッキーガ〜ル
ツイてるね、ノ〜ッてるね

私の胸の中にいる小人さん達が一斉に歌う

因みにこの歌、元上司が何かにつけ歌唱、私にも刷り込まれ、小さなラッキーの度にリフレイン
カラオケでも歌えちゃう気する
皆様、ご存じですか?

さて
ピヨちゃんから花見に行こうとLINEが来て、候補地が3〜4ピックアップ

そのうちの一つに目が留まる
『糸島、加布里公園』

糸島=伊都の湯処

ピヨちゃん、あなたは幸運です
私を助手席に乗せ、加布里公園に花見に行くだけで、漏れなく素晴らしいサウナにお連れ致します
しかも車出してくれるなら、夕飯奢ります

ピヨちゃん、あれ以来すっかりサウナ女子、この話に飛びつき、早速2人で伊都の湯処へ

一昨日来訪ゆえか、フロントのお兄さんがワニを覚えていて下さり恥ずかしい
ピヨちゃんから、"ワニ子ちゃんスゴイ😮ここにカオ利くの?"と聞かれ、無言でカブリを振る

少し明るい時間から入る伊都の湯処
ここはお風呂自体も楽しめる
少し狭めの内湯、露天にはバラエティに富んだお湯が所狭しと並ぶ

炭酸、ジャグジー、トルマリン、ひのき箱蒸し風呂、そして品格ある雰囲気の露天風呂
露天はいずれも湯温が高く気持ちがいい
植え込みの雰囲気も非常にセンスが良く、自然の中で入泉しているかの様な錯覚をうける

屋内の2つのサ室はロウリュウ機能があれど、今はセルフロウリュウを止め、定時毎にスタッフがアロマ水をかけにきて下さる
本日はユーカリ

ベンチャーな店長曰く、最初はセルフロウリュウにしていたが、ロウリュウやりすぎ問題で数回に渡りストーブが壊れ、不本意だが今はこの形式を取っているとの事
ただ、いつかはセルフロウリュウに戻したいとの本心を感じた
店長は湯らっくすに通い、研究された方だもの、そりゃそうだろ
我々客のモラルが、せめて湯らっくすくらいまで上がれば…と切に願う

ピヨちゃん私のギフト、名入りのサウナハットを持参
今日が初おろしらしくニコニコ
"湯らっくすで下ろすつもりが伊都やん〜"と、すっかり発言がプロ
カワイイ

結局2人で8セット
トトノイまくり

明日が仕事休みのピヨちゃん
明日も来ちゃう?とか言う
んも〜仕方ないな〜
ピヨちゃんが言うなら来ちゃう?

確かに明日も来ちゃいたい
斯くしてピヨちゃん、ワニ部屋に泊まり、明日の計画を現在練り中

それにしても、私はラッキーガール
こんなにアクセス悪しき施設に期せずして連続ride on

ラッキーガ〜ル、ラッキーガ〜ル♪

サウナ、楽しい

ジョイフル 檜原店

ごぼう唐揚&鴨サラダ

もぅ、まぢハマり❤️この価格でこのクオリティは、ヤバす🥰ピヨちゃん頼んだチーズハンバーグも美味そう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
63

ワニ子

2022.03.26

15回目の訪問

行かれんかった
どうしよも無い事情勃発で

26日は風呂の日、且つ今日はずっと前から楽しみにしていた、人気女性熱波師"いちばん弟子"さんをお招きし、福島支配人とのwでタオルを振るレディスイベントの日

数日前、激安で見つけたベティちゃんのバスタオルもこの日に下ろすべく、スパリュックに入れていたというのに
靴箱に靴を入れ、フロント迄行ったというのに

帰らないかんくなった

運命とは面白く
99まで行っていても御破算になる事もあれば、0からいきなりコンプリートする事も

決して逆らえぬもの
悔やんでもムダ
仕方がないのよ
受け入れなくちゃ

・・・ちぇ

数時間、ぷっと唇は尖っていた
しかし、サ友さんである"すけきよ氏"のサ活拝読

私とは次元は違えど、そこには辛い事を消化するには、サウナは有り難き存在だと書いてある

そうだ!
イベントの時間には無理だったけど、別に今行けば良いじゃないの
イベントは無いけど
サウナには行ける
この気持ちはサウナに行けば治る
サウナでの傷はサウナで治そう
何で気づかなかったのかしら
ワニったら
やーねぇ、あっはっはっ

灯台下暗し
いそいそ再用意
ベティちゃんバスタオル、カワイイ

自分の気分は自分で立て直せ
だって自分の1日なんだもん

そんな訳で
平和な風呂の日

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.3℃
79

ワニ子

2022.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

糸島のウリは海
マリンスポーツ、海産物、海辺のカフェ等、海の恩恵を十二分に受けたetcは人々を魅了する

しかし、ここに新たに近い将来糸島の、否、日本のサウナの有名店になってみせると息巻く施設がある
『伊都の湯処』本日は兼ねてから行きたかった此処に参上

女湯側には、3つのサウナ完備

室内に
①仄暗い2段のメディテーションサウナ②TV付4段サウナ、共にロウリュウ機能付
露天には湯らっくす"大噴火瞑想サウナ大阿蘇"を彷彿とさせる、③2段のミストサウナ

水風呂は屋内に一箇所
冷水の打たせ湯付膝丈浴槽と、1人用水風呂が2つの計3浴槽
何れも掛け流し
又露天のミストサウナ前にも壺湯の掛け流し1人用水風呂が1つ

何れも温度は温め、推定18〜20℃
しかし水風呂って温度が命だとは思わぬ私
浴槽の形状、収容人数、深さ、水質等、あらゆる条件が重なってこそ
そういう意味では非常に面白い水風呂
温めの水温も、この季節には2分近く入れて、寒を強く感じる女性には心地良い
今後暑くなると又感じ方も違ってはこようが、少なくとも本日はこの水風呂だったからこその爽快感だったと思えた

サ室は何れも湿度と温度のバランスが良く、汗がかける種のサウナ
又、2つのサ室は意図が明確で、仄暗いTV無のメディテーションと、TV有の明るいサ室では照明や収容人数も明確に違えてあり、どういうサウナを目指すかで選ぶ楽しさがある
事実、地元の妙齢マダムは、『メディテーションって部屋は話しちゃダメなの、静かにサウナを楽しみたい人の部屋、横のTVある部屋は、そこそこ気楽に楽しめる部屋だよ』と私に説いてくれた

こういうざっくばらんな認識であれ、お客様に理解して貰えているのなら仕掛け側としては成功だ

∵商売は、意図する側の気持ちをカスタマーに理解頂く事が本当に難関
ここをクリアーする事が、以降の成功には不可欠

さて、露天のviewは高級旅館風の風情ある和風の作り
∴外気浴最高
屋内浴場も広々で炭酸泉も楽しめる

本日は特別の計らいで、団扇で撹拌するロウリュウサービスを受けた
聞けば最近、毎金曜に始めたとの事
おかわり制度もあり、慣れぬマダムが面白がり挙手、熱さにキャーキャー沸いた
勿論中堅サウナー ワニも挙手

帰りにフロントで若き店長とサウナ談義
糸島は女性上位の歴史がある地
男性に特化したサウナは多いが、女性にも楽しめるサウナにしたいとの談、情熱が伝わってきた

本当に近い将来、ここ化けるかもよ

今日のサ室のマダム等と店長談を経て、そんな気がして何だか情が沸いた

ワニ、熱烈応援

グローウェルカフェ

ランチコース

画像の他にも種類豊富なサラダバー、ドリンクバー、ボリューム満点のデザート付で¥1,880😍❤️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃
70

ワニ子

2022.03.23

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

雨が降ります、雨が降る
遊びに行きたし、傘はなし

古い昭和の唱歌だろうか、私はこの歌を母の歌唱でしか知らない

その昔、雨の日に出掛けたがる私に、この歌を歌い、諦めさせた母
以来、私にとってこの曲は非常に恨めしい響きとなり記憶されている

さて、朝起きると雨
しかし私は決めていた
今日は熊本に行く
傘をさし、電車に乗り、駅から20分歩き、湯らっくすへ

笑った顔も、泣いた顔も、寝起きの不細工顔も
全ての君を見ていたいんだ
愛があればこう囁くよね
∴私は雨の湯らっくすも見てみたい

私の環境が変わった2月以降、この地域はずっと好天に恵まれた
それがここ数日、何となく振るわず
ついに今日は雨
リミットある私の現状も、いよいよ残りわずか
是非とも今のうちに雨の日の湯らっくすを、この目でしかと見届けたし

ハイハイ、御宅並べたが、ただ行きたいダケです
サクッと行ってきます
サクッと

言わずもがな、天候によって大きく変わるのは外気浴
薄暗い中、雨に濡れて椅子に座る
目を閉じると、水風呂の滝の音に混じり、微かに雨の音
この地上の全てを濡らす雨の音
ヒーリングサウンドの倍音と
微かに聞こえる雨の音

Diorに『ヒプノティックプワゾン(催眠効果のある毒)』という名香があったが、雨音は正にヒプノティック
ヒーリングサウンドの倍音と相俟って

いつのまにか

何処か知らない所へ迷い込む

見た事もない何処か

雨に濡れても寒くない春の日

これを繰り返す事14s
4時間も何処かを彷徨ってしまった

結論
雨だから行かない、なんてない
雨の湯らっくすも又、色気あってやめられない

本家、麻婆豆腐

本家が辛い方、原田泰造氏かTVで食していたのは元祖の方🥰どちらも美味だが人気はこちら♡

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
82

ワニ子

2022.03.22

14回目の訪問

wヘッダー

にしても今日は何のご褒美なんだろう

昼のサ活時にも思ったが、未だかつてないほどの外気浴の気持ちよさ

森永のエンジェルが100人くらいワニを取り囲み、ジェントルタッチで煽いでくれているのが見えた

oh yeh…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.9℃
67

ワニ子

2022.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

花の湯

[ 大分県 ]

視点を変えてみると✖️が◎になる
つまり、物事の評価は、どこに視点を置くかに依る
知っていたけど今日実感

日田焼きそばで有名な"想夫恋"
チェーン店だが私は本場、日田市の友田店が1番美味だと思っている
本日はこれを食べに行こうと久々に大分県日田市へ
勿論サウナ込のドライブだ

ここは数年前、お風呂だけで利用、
その時は、湯船に注射後に貼られる四角い絆創膏が浮いていて、興醒め、早々に退出
しかし本日は、サウナメインでの訪問、果たして今の私はどう感じるのか

施設は古くガラス戸や鏡は白く曇り年季が入っている
最近では珍しく、アメニティはシャンプーとボディソープのみ、リンス、トリートメント類は無し

ただ、さすが湯処日田、泉質は最高
今日は絆創膏も浮いてない
あの日は偶々だったのだろう
しかし人の評価とはそういうもの
偶々であろうが容赦はない
自分の職業に置き換えて、身につまされる思い
商売するなら常に気は抜けぬという事か

サウナは三段で10人は収納可、TV、12分計、温度計がある
室温をみると78℃だが、88℃はありそうな熱さ、何故なんだろう?
熱伝導効率が良い配置なのか?
又、ドライサウナだが適度に湿度も。しかし、サウナマットは皆乾いていて清潔感あり、汗ロウリュウではなさそう

さて、入室2〜3分、すぐに汗が吹き出し、5分もするとアウフグース後の様な発汗

水風呂はサウナ前にある丸い湯船
推定15℃くらいか、充分冷たくて気持ち良い

水風呂から数歩で狭めの露天スペースに出れる
ガラス戸の立て付けが傷んでおり、開閉が困難、貼り紙もしてある
実はサウナ前に一度開け閉めのコツを掴むべく練習したのだが、中々の曲者ドア
出たは良いが、戻ってこれなかったらどうしよう…との恐怖も過ぎったが、外気温の魅力には勝てず外へ

いわゆるトトノイ椅子はないが、ベンチが一つ
曇天だが風がなく14℃の外気は最高に気持ち良い

上がるとハトムギ化粧水が置いてある鏡の前へ
ドライヤーはこれ又最近では珍しい超弱出力
ワニはウエストまであるストレートロングゆえ、乾くのに一晩はかかりそう…決意しドライヤーを3本一度に持ち技を駆使して乾かす
注)手は2本です

靴箱や脱衣所ロッカーはリターン無しの¥10

あれこれと微妙なマイナスはあった
あったがしかし

サウナに関するエトセトラはとても良かった
サウナメインか否かで評価は180度変わりそうだが、今日の私は少なくとも満足

言うなれば1>99

物事の捉え方という視点に於いては、何だか人生レベルで勉強になった

想夫恋 友田店

山かけ焼きそば

所々にパリポリとしたベビースターラーメン様の食感が混ざる、何ともクセになる美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
59

ワニ子

2022.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

女には4タイプの種がある

色気のある美人、色気のない美人
色気のあるブス、色気のないブス

亡くなった母の名言である

昭和の女の言う事だ
極論、且つ美人だブスだと激しい単語は少し意訳して受け止めて頂けたら有難い
色気とは魅力、ブスとは大衆性、俗的等に置き換えて頂けたら幸い

さて、手前味噌で恐縮だが母は非常に面白い女だった
まだ小学生の私に上記持論を以って"目指すなら色気あるブス
を目指せ、誰にでも成功の可能性がある"と解いた

この考え方は『女』にのみ留まらず、世の中全てに当てはまるなと、以降私の考え方の礎となった
━━━━━━━━━━━━━━━
三連休の最終日、私は夕方からTAQUAに向かった
以前唐津に行った帰り、短時間で立ち寄り興味を持ち、今度はサ活でと思っていた施設だ

敷地から、全てが広々
且つ全てが綺麗
且つ、無機質
露天も内風呂もサウナも
全てがきちんと綺麗だが風情が無い

つまり美人だが色気がない
綺麗だが、魅力がない

勿論綺麗だからそれなりに楽しめたが、グッとくる色気はなし
印象は悪くなく60〜70点か

あぁ…こういう言い方は施設に失礼か
もだが、きちんと閉まらぬサ室ドアや、水風呂の温さ、外気浴の作り方のなおざりさ等は、考える余地あるかもしれぬ

折角の良き箱ゆえ、今後のお考え次第かと察す


さてさて
母の極論で育った私は、常に色気あるブスを目指し精進中

特別美人でも何でもないが、面白く会話していて飽きない

母曰く、人を魅了するのはこういうパーソナリティが必要
面白い会話ができる女になるために、沢山本を読め

母はそう言い残しgo to heaven

本を読みサウナに通う
母の言う"面白い女"になれたらと

そう思いながら日々精進

ジョイフル高木瀬店

鴨のサラダ

安い‼️サラダもハイボールも¥299、それでいて最高に美味しかったです💕

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
63

ワニ子

2022.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

知らない人に話しかけられ易いヒトって居るよね?
あれなんなんやろ

幼少期から、私は見知らぬ方によく話しかけられた
大人になり、接客業に就くと接客業独特の"人を受け入れるオーラがある"と言われ、話しかけられる頻度は、より増した

アウェイのサウナなどに行くと覿面
見知らぬマダムから話しかけられる

『あんた、どこからきたね?』
『それ(サウナハット)、耳が生えとるやん、面白ろかね』
『ここに座らんね、マット乾いとるし、一番熱が来るとよ』

マダム達は気さく
黙浴やらCOVID-19やらには怯まず自分らのコミュニティを守っている

良いか悪いかは別として
そのコミュニティに入っていったからには、馴染まねばと覚悟を決めている

天気良き連休の中日
どこに行こうかと携帯を駆使し、やってきたグリンピア八女

古い施設だがメンテナンス行き届き、綺麗

サ室は男女入れ替え制

本日は評判がイマイチの方が女子側

しかし清潔感あるサウナマットや、広々とした露天スペース、推定20℃近いが掛け流しで清潔な水風呂等、好感が持てる

何より標高 高き場所での外気浴
カ.イ.カ.ン…(今日見た邦画、薬師丸ひろ子さんのセーラー服と機関銃風に)

初見参の本日、サ室に入るなりマダム等のコミュニティストームに巻き込まれる

マダムの解説は主にグリンピアの成り立ち、バブル期に国が作った施設が云々、それから時は経ち、今は数年毎に経営が変わり、そのたびにしきたりや設備が変わる
しかし私達は変わらずここを愛しているからずっと来続ける

『あんたも時々きなさい、おばちゃん達覚えとくから』

非黙浴だが、なんだか心地よかった
こんな事言ってちゃダメよね
今は黙浴
COVID-19はまだまだ終息には遠い

だけど
心地いい類の非黙浴
皆優しいおせっかいに溢れ、人懐こい
そうやって皆で
サウナを楽しんでいる

改めて
コミュニケーションスキルの大切さを痛感

過敏な昨今の掟を覆す、おおらかさ、万歳

陣弥地鶏

焼物各種

ランチもめちゃお得、とにかく全てが美味しい地鶏屋。コスパ最高✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
73

ワニ子

2022.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

今から話す事は、本当の事
決して脚色でない事を誓う
━━━━━━━━━━━━━━━
夜に映画の約束をしていた今日、デイタイムがやたら暇、こんな時は新規開拓、セレクトしたのは本庄の湯

ジムの温泉を一般開放した施設
なるほど、侘び寂び無し、いわゆる色気はないが、各機能はキチンとしている
サ室は極端に気温低いドライタイプとスチームの2室
今回はドライのみで12分×6セット

特筆すべきは座ったらジュクゥと音がするほど濡れたマット
しかも10人は座れる室内に、人数制限か5枚しかマットがなく、その全てがシートマスクに出来るほどのヒタヒタさ

サ室はドライ低温にしては湿度があり、ロウリュウばりの発汗があるが、あれはもしや濡れマットロウリュウ…ヒタヒタのマットから立ち上がる蒸気での、ロウリュウ効果なのでは!そう言えばサ室内、独特の匂いも

あぁ…

さて、推定20℃の水風呂を出て外気浴後、ドアを開けて浴場に入ると、露天側から1番目にある洗い場のパンダと目が合う

ハッとするワニ

パンダかと思ったらマダム

身体中泡立て、真っ白になった、顔もバディも座り姿も、何もかもがパンダなマダム
露天から浴場内に入る私を、寒いから早くドアを閉めろとばかりに見てくる
私は軽くマダムに会釈し早々とドアを閉める

2セット目、外気浴から浴場に入ると又パンダのマダムと目が合う

えっ

さっきと寸分違わぬ姿勢で、やっぱり身体中泡だらけで真っ白になって洗いながら、入室するワニに、早くドアを閉めよと目で急かす
やけに丁寧に洗うなぁ、と思いつつ、軽く会釈しドアを閉める

3セットめの外気浴後、デジャヴ
パンダのマダム、以下同文

以上6セットのどの回にも同シチュに遭遇

私はサ室12分、水風呂1分、外気浴5分の計18分を6回繰り返した
総所要時間18分×6s=108分
1h48m

パンダのマダムはその全てで同じ格好で座り、身体中泡立てて、洗っている
髪や顔じゃない
身体中泡立て、身体を洗っている
そして入室するたび、ワニを見る
"寒い、早よ閉めて"

目が合っているんだから間違いない
同じパンダ、いやもとい、同じマダムだ

ドッキリ?モニタリング?
全く以って稀有なシチュ
もしかしてあれは私にしか見えていなかったのではなかろうか
不思議な気持ちで、私は施設を後にした

夜、布団に入ってからも私は思い出すだろう
まだあの場所に
パンダのマダムが…以下割愛

以上、決して脚色でない事を誓う

食堂 うしや【ハンバーグ・定食】

目玉バーグ

佐賀の人気店、いつ行っても待たねばならぬ繁盛ぶり🍳

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃
74

ワニ子

2022.03.18

13回目の訪問

サウナ飯

駅から3分、なんて広告でよく聞くけれど、アクセスが良いって何よりの要素

好きになるためのネ

勿論それ以外にも
泉質だとか、炭酸泉あるとか、オートロウリュウ付だとか
色んな『佳き』もある

でも通いやすいが1番なんだよ
好きになるにはね

今日、サ友さんである"さごんださん"のサ活を拝読
"人として公共施設を使うにあたり"という事を改めて思った

そして、そこにコメントしている諸氏、それにお応えしている、さごんださんの言葉を拝読し、"あぁ、まだまだ捨てたもんじゃない"感に嬉しくなった

で、嬉しくなったら"嬉サウ"
なんじゃ、それ

いや、嬉しいサウナ話を聞けば私もサウナに行きたくなるではないか、今すぐに

まぁ、いつでも行きたいですけどね

で、冒頭へ

行きたい時に即行ける
好アクセス、且つ
魅力的なサウナ&スパ
游心の湯

鳳凰杯もしよるとよ♡

すき家 久留米国分店

チキンカレー

身離れの良い骨つきチキンは、単独でも美味しいタンドリーチキン風の味付が😍飲み物の様にイケちゃう(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.9℃
63

ワニ子

2022.03.17

2回目の訪問

サウナ飯

大河ドラマのオープニングにある様な
海から登る日の出が見たくて
暗いうちに起きた

海に張り出たデッキに建つサウナ小屋
まだ暗いその部屋に入り
焼けた石にほうじ茶をかける

ジュウゥという鳴き声と共に薫る香ばしさ
なかなか起きないボーッとした頭で
サ室から海を見る
瞬きもせずに
ただただ見ている

今日の島原は曇り
日の出は6:29

2セット目
来た!
今日の太陽は
薔薇の花びらみたいな色の
輝かない人見知り
昇るとすぐに雲に隠れた

雲は滲み紫になり
太陽は出てこない

当たり前だよね
女湯からも男湯からも
裸の面々が一列に座り
サウナハットを被って
自分をじっと見てるんだものね

登ってすぐ対面し
『ヤバッ』
てなって隠れたらしい

見ないフリしてたらよかったね
ごめんごめん

次からそうする

Mar.2022
今週は2度も
外気浴中に日の出を見た

特別な春

朝食バイキング

夕方迄何も食べれなかった😅朝ウナ後だったからバイキングメニューにあった🍺も飲みました💕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
66

ワニ子

2022.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

スゴい所に来てしまった
しかも一泊で

スゴいよ
もう本当にスゴい
スゴ過ぎる
スゴ過ぎ八段、名人やん

棲みたい
もう、此処棲みたい
棲ませて
棲んで此処で働いて
サ活して生きていきたい

あまりの素晴らしさに、サ室でも、外気浴中でも『ヤバい…ヤバい』と口に出てしまった

誰にも教えたくない
だからサ活は書けない

でも言いたいとよ
こんなに良かったとよって

皆さんをお連れして差し上げたい
絶対感動して泣くはず
湯らっくすがホームの私が言うんだから、レベル間違いなし


でも誰にも教えたくない
だからサ活書けんとよ
ごめんね

鶏の白石 南島原本店

骨なしチキン定食

島原では有名な唐揚げ専門店。変にタレにつけず、美味しいお塩であっさり仕上げているところが好き🍗

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.2℃
50

ワニ子

2022.03.15

12回目の訪問

サウナ飯

浮羽(ウキハ)はフルーツの里、そしてお洒落なカフェも沢山

天気の良い日にはドライブがてら車を走らせ、パフェだったり、ランチだったりと、とても楽しい

浮羽のめちゃお洒落なピザランチのお店に連れて行くよと誘われて、近くにサウナあるなら行くと返事すると、敵も然る事乍らリサーチ済

美味しいピザランチの後、さぁさぁサウナと詰め寄る私に紹介してくれた場所は、この時間帯は宿泊者のみしか受け入れぬとの施設

リサーチうまく行かず落ち込む姿に"游心の湯"を逆勧誘

"私、回数券持っとるとョ。やるけン、いこ"

斯くして恐縮する運転手の落ち込みに気付かぬふりをし游心さんへ

今日は当たりか、4セット中、2回、オートローリュウに遭遇
しかも15度の水風呂よりも外気浴の方が気温高し

あぁ又、こういう季節がやってきたんやね…と幸を感じる

15℃の水風呂を出てからの外気浴は16℃
南風が心地よい

"南風は女神、絹擦れの魔術
素肌に絡んだ、翳りを連れ去る"

今日車の中で聴いた曲
渡辺真知子さんの"唇よ、熱く君を語れ"
私は凄く気に入って、すぐにiTunesで購入

外気浴中、小さく口ずさむ

この曲が気に入って口ずさんだ事

話したら喜ぶだろうなと
そう思いながら

COCON CAFE&GELATO、野菜ピザ

こんなにヘルシーなピザは初めて🍕チーズ少なく野菜がゴロゴロ🥦🥬🍅

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
54

ワニ子

2022.03.13

11回目の訪問

サウナ飯

ピヨちゃんは耳年増だ

自分はサウナに入らぬが、私から常に聞いている
急に湯らっくす一泊をする事になった昨日、急かされ着の身着のまま家を出た私に付き合い、これ又着の身着のまま熊本入

予め、"中に入ったら黙浴やからゆーとくたい。私に合わせんでよかとよ、ピヨちゃんのペースでね"、と伝え済みではあったが、作法、マナーとも流石の立ち振る舞い
水風呂も、大噴火サ室での塩の扱いも、泥パック後、ちゃんとシャワー持ち手を洗う事にも隙が無い
エアサウナの成果か

ピヨちゃんは純粋だ

メディテーションサ室では、控えめに一度だけ、皆に断りロウリュウ
ジュゥゥという音に感激し涙を拭いていた
後に聞くと私と一緒に何度も見た『サ道』のオープニングに重なり感激したらしい

ピヨちゃんは奇想天外だ

外気温が高くなりサ室激熱、私は水風呂後に過去見た事ない程の全身あまみが
それを見たピヨちゃん、"ゎぁぁぁ"と仰天、続けて"あまみグラビアとか撮ったら絶対マニア受けするねー"と言い放つ

ピヨちゃんはお茶目だ

水風呂ではワニ同様ミニなピヨちゃんに、153cmの最深区域には近寄らぬアドバイスをしていたが、過去に私の溺れ話を笑いながら聞いていた彼女、自らも溺れて見せて笑顔

MADMAXを押す際は、私の話にあった虹が見たい為に、必死で滝行中も目を開け空を見ていた

ピヨちゃんは天然だ

推しであるオニツカ嬢のアウフグースを共に受け感激、次の時間帯も受けたいと言う
"でも次はオニツカ嬢でなく、カモさんだよ"と告げると、以降スタッフ嬢が通る度"あの方がカモさんカモ"と虚脱する様な事を宣う

そしてピヨちゃんは感激屋だ

"春は曙朝ウナ"の為に4:50から共にサ室へ、その時間は浴場もサ室も無人、"神聖やね、真新しいピッチャーマウンドに立つ気持ちよ"とか言いながらメディテーションへ
今朝の熊本、日の出は6:30
我々の計画は6セットの最終外気温で日の出を見る
4セット過ぎた5:50頃から空の紺碧が薄れてゆく
そこからは、4、5、6セットと進めてゆく毎に空色が朝へと薄まる
正に春は曙
"来てよかった。私忘れんよ"
ピヨちゃん、涙声
正にピヨの目に涙

私の様に何度も何度も湯らっくすに来ている身とは違うピヨちゃん
彼女を見ていると自分の初めてを思い出し、何だかグッと来た

連れてきてよかった
ピヨちゃん、同行ありがとう

朝定食Bセット

朝カレーと迷ったがこちらに🍳白米の炊き方が超好みでペロリ♡

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
65

ワニ子

2022.03.12

10回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

人生一寸先は闇というが、本当に次の瞬間の我が運命なんて誰にもわからない

土曜の昼下がり、コーヒーを飲み、グミを食べ、TVを観ながらまったりと過ごしていたら、突然TELが

急な所用で、今すぐ熊本へ発てと言う
聞けば、今日明日でワニが行かねば納まらぬ所用有りというのだ

えっ…

正直世の中に、ワニが行かねば納まらぬ事なんてほぼ無い

にも関わらず、日本で、否世界でこれを納めれるのはワニ子しか居ないから即行けと言う

え、だって私、今日ピヨちゃんとパフェ食べに行く約束あるんやけど…
抵抗するも、所用とパフェはどっちが大事よ?と詰め寄られる
それでも難色を示す私に一言殺し文句が

『所用済んだら、湯らっくすに泊まればいいやん、明日も深夜まで居るんなら、車で迎えに行っちゃるけん』

えっ…

一寸先は、湯らっくす
期せずして今日も湯らっくす
3連チャンの湯らっくす
湯らっくす、嗚呼湯らっくす

さぁさぁ、そうと決まれば5分で用意し家を出ろと言われ、着の身着のまま八代行の電車に乗った

そして、よう解らんままメディテーションサ室に入り、水風呂やら、外気浴やらサ飯やら、この後深夜のアウフグースやらで、もう最高かよ

ちなみにパフェのピヨちゃんも同行

じゃあ2人して、明朝、春は曙 朝ウナも出来ますね?
Yes,ofcourse!(自問自答)

昨日はお寝坊ゆえ出来なかった朝ウナ、1日経った今日、こんな運命が用意されていたとは

斯くして湯らっくすにて日付を跨ぐ我等、深夜と明け方のサ活へと続くのでR

歩いた距離 2km

生タコの唐揚げ&朝摘みサンチュ盛り合わせ

サンチュは青虫気分で無限にイケます🐛タコはプリップリでジューシーです🥰

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
71

ワニ子

2022.03.11

9回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

春の湯らっくすは曙
やうやう白くなりゆく山ぎは少しあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる

と思っていたのだが、痛恨のお寝坊で起きたら10時だった
昨夜22時に寝たのにだ

予報によれば本日20℃超え、4月並みの陽気
そんな日の、早朝
まだ陽が昇る前の外気浴は如何程であろうかと思い、昨晩から計画していたにも関わらず…
あぁ、口惜しや
後悔先に立たず


しかし(泣き止む)

相手は湯らっくすだ
曙だろうが太陽南中であろうが、素敵よきっと…と持ち前の呑気と前向きさで立ち上がり、早速家を出た

来る度思うのだが、昼下がりの湯らっくすは本当に長閑で心地いい

いや、何も己の寝坊を正当化するつもりは無いが〈笑〉

この時間、地元の方がちらほら程度の人の入り
カフェで寛ぐかの様に、のんびり蒸されて外気浴

露天スペースから見る四角く切り取った空
水風呂のMAD MAXボタンを押すと虹が見れる事も

1年365日、いつ来ても"いとをかし"だが、私は平日の春の昼下がりが1番好きだ

ご遠方からご来店予定ならば
是非このパステル アワーへ

ほんわかするよ
きっと

歩いた距離 2km

旨辛牛ホルモン焼定食

ジュウジュウ音を立てながら運ばれてくる😍味の濃さ具合がniceな一品✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
67

ワニ子

2022.03.09

3回目の訪問

サウナ飯

そんなつもりは毛頭無かった。

天気が良くて気持ちよかっただけ
だから歩きたくなっちゃっただけ
そしたら駅の方に来ちゃっただけ
偶然電車も来ちゃっただけ
ならばどっか行こうかと
軽い気持ちで乗っちゃっただけ
そしたらヒナタに着いちゃって
いつのまにかサウナに居ました

嘘の様な本当の話
誘われちゃったのね〜
いや〜ビックリしたゎ〜私
あっはっはっ


100時間カレー

牛肉と玉ねぎのカレー辛口

コクがあって深みある辛さ♡久々に美味しいカレーを食べたなという想い🥰

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
65

ワニ子

2022.03.08

5回目の訪問

のんあるサ飯

100㌔以上離れた所に行くンだもの、かなりの覚悟で家を出ている
それもこれも、コロナの湯の素晴らしいサウナや、庭を眺めての外気浴、露天炭酸泉のリラックス出来るムードetc魅力ある施設あってこそ

どんな難関も乗り越えて
幾ら払ってでも
何度も行きたいのだ
私は芸者に注ぎ込むオッサンの気持ちがよく判る
そう、私はサウナ芸者に注ぎ込むワニなのだ

2時間以上掛けてやっと到着
半スキップでフロントに行くと綺麗な受付嬢が一言
『18日迄修復工事の影響で露天スペースに出れません』

外気浴✖️
露天炭酸泉✖️
ワニ虚脱

『ですので期間中は¥750のところを¥500にてご提供しております』

えっ‼️¥500⁉️¥500てゆーた?
今、¥500て仰った⁉️露天使えんだけで⁉️サウナは⁉️サウナと水風呂は使えると⁉️それで¥500でいいと⁉️
ゎぁぁぁ‼️

私は正直ビックリした
温泉系施設に行くと"○○が壊れているので今日は使えません、ご了承下さい"との案内を受ける事は多々
でもそれでディスカウントされる事は、ほぼ無い
されたとしても1割程度

これは価値観にも依るだろうが、今回サウナ水風呂はno problem
外気浴の素晴らしさや〆の炭酸泉が味わえぬのは残念だが、それで▲¥250!33%OFFのディスカウントを18日迄施行というのはかなり良心的ではないだろうか

あの炭酸泉や外気浴の素晴らしさは確かに33%以上の価値はあろうが、だからと言って、それをディスカウントに繋げる決裁、この原油高騰云々のご時世に
コロナのボス、カッコEな

と、まぁ、受付での一瞬で驚き思考は駆け巡ったが、無事通過
サウナを楽しんだ

施設側もこのご時世、お客様の心を掴み続けながら経営してゆく事は至難の業だろう

でも今日私は間違いなく、更に深く
心を掴まれた

コロナ、海老でワニを釣る

又近々来よう
100㌔の道のりも何のそので

うどん まさ

山かけ肉ごぼううどん

私の中で過去1美味しいうどん屋さん。ワカメが沢山入っていてヘルシー&ボリューミー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.9℃
49

ワニ子

2022.03.07

1回目の訪問


昔は3/7なんてただ通り過ぎてゆく春の1日であった
しかし今の私には違う
愛して止まないサウナの日なのだ

この日に合わせ各施設ではあらゆるイベントが予定されていたが、私が選んだのは、天神のカンデオホテルズ
ここは福岡市の中心部にあり、サウナ&スパは10F、サ室にはオートロウリュウ

イベント内容
タオルsetで¥1,000
且つラウンジ使用1h&飲物サービス
アメニティは伊製
マイナスイオンドライヤー完備

天神のど真ん中のホテルの最上階
手ぶらで行って夕暮れから夜のサウナを楽しむ
外気浴は地上35mの露天スペース
更にこの日から県は蔓防解除
帰りにお酒も飲める
キャー
最高♡

斯くして17時半にホテル到着
すぐに9Fフロントへ
可愛い金糸の刺繍入りタオルsetを頂き、いざ10Fへ

サ室は2段で定員は2名、ストーブはMETOSで、オートロウリュウは天井から垂直に水が落ちてくるシステム
但し、スタッフやフロントのどなたに聞いても、何分に1度水が落ちているのか知らなかった
これ、他の施設でも意外と多い
知らなくても良いが知っていてくだされば嬉しい
私が見る限りでは30分に一度のペースか
8セット中で1度だけ水が落ちてくるのを見たっきり
室内は95℃でドライサウナ並みにカラカラである
最初の3セットは2人だったが、後は貸切、aloneだ

1人になってみて気づいたが、仄暗いサ室内には微かにピアノの音がする
とてもセンチメンタルな音
私はすぐに、その世界観に入った

室内には温度計のみ、上段に腰掛け汗が出るまで、多分10分くらいだったと思う
事前に承知していたが、ここは水風呂がない
敬愛なるサウナハットデザイナーPOTAさんの投稿に依れば、大きな血管の通る部位にしっかり水シャワーを浴びればOKだったとの事
私もそれに習う

露天スペースには椅子が一脚
鮮やかな碧いタイルの浴槽は、まるで外国映画に出てくるプールの様
浅く椅子に腰掛けて体を一直線に伸ばす
空は雲一つない
露天スペースはセンチメンタルなピアノのBGMもない
聞こえてくるのはビルの屋上の空気の音だけ

8セット繰り返す中で外気浴の度に空の蒼の明度が変わる
サックスブルーだった空も8セット目には黒い藍に
とても贅沢でセンチメンタルな世界だった

総じてここはリーズナブルだが何となくオシャレで、気軽に非日常が手に入る
この何となくオシャレってとても重要
すごくオシャレだと寛げないし、オシャレじゃないのは論外だし

又来よう♡
心に残るサウナの日だった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
56