2019.08.24 登録
[ 埼玉県 ]
エメラルドブルーの海を堪能してきましたが、やっぱり見たいのは真っ白なお湯。
23時に羽田に着き、家へ帰り洗濯回してからSKCへ。笑
時刻は3:30。
サ室はほぼ貸し切り。木曜と全く一緒の状況だけど今回は時間リミットなしだったのでゆっくり6セット。
そしてちょうど草津湯が清掃終わりでお湯注入直後で1番風呂いただきました🙏
よし、朝弁買って帰って寝よ💤
今日はラッコハシゴの予定🦦
そしてまーさん🔥サウナハット販売開始おめでとうございます㊗️
ほすぃ…
男
男
[ 沖縄県 ]
沖縄サウナ第2段。
その名も天然温泉アロマ。アロマです。
いかにも「リフレッシュコウカアリマス」な施設名です。
雰囲気はいわゆる健康センターのような雰囲気で正直新しさはありません。
逆にそこが好き。
ロッカーはサウナ施設でスタンダードな縦型ロッカー。
浴室は奥行きありで広め。
体を清め、まずは露天。
フラット椅子含め6脚ほどあり。
目の前に広がるは、、日本庭園。
沖縄感はアリマセン。
露天の温泉はヌルヌル。軽くローションかと思うくらいヌルヌル。
これは私の肌には少し合わず…
内湯は種類豊富で打たせ湯はMADMAX式(押しボタン式)
サ室は2つあり、塩サウナとドライサウナ。時間の都合でドライサウナのみ突撃。
カラカラ強めの90度。
18人キャパくらいで遠赤ストーブです。
この部屋はリフレッシュコウカアリマス。
そして水風呂はバイブラなしの13度くらい!おい、いい水温設定じゃないか!!
この水風呂もリフレッシュコウカアリマス。
そして外の庭園ロケーションで外気浴。
秋初めくらいの爽やかな風が体を包み、12月末にこのコンディションで外気浴出来ることに合掌🙏
3セットいただき、おいとましました。
リフレッシュコウカアリマシタり
あとここ、瓶自販機がすごいローカル感あって好きです。
ありがとうございました😊
男
[ 沖縄県 ]
昨日で仕事も納め、本日より私用で沖縄入り〜。日中25度は暑い。。笑
サウナイキタイで事前に調べたところ、まずはこちらが良さげでしたのでやってまいりました、琉球温泉竜神の湯さん。
空港から近い瀬長島のウミカジテラスの丘の上に構えるホテル&温泉施設。
ウミカジテラスもまだまだ新しいエリアなのでキレイデス!!
21時のロウリュを受けたいため19:30にin。
(早過ぎた…)
お清めして浴場巡回開始。
内湯は窓が解放されており外気が程よく入る形。お湯がムラサキだったので照明かなと思いましたがどうやら今日は芳醇ワイン風呂の日でした。ルネッサーンス🍷
露天が充実。奥には露天が3種類でつぼ湯と通常露天湯と立ち湯。立ち湯は眼下に広がるは大海原。飛行機の離発着音も鳴り響きこの立地だからこその景色と音響環境。
ただ、、今日だけなのかわからないけど超爆風。笑
そしてサウナは2つ。アロマサウナとロウリュサウナ。
アロマはドーム型で温度低めの塩サウナですな。中の照明はラブホの照明みたいに7色に変化します。笑
ロウリュサウナは三段タワーで15人くらいのキャパですかね。奥にサウナストーンが積み上がってます。
室温は82度で湿度も少し高めかな?23%くらい(体感草加比較)
なのでデフォルトでもなかなかコンディション良き(゚Д゚)/
そしてロウリュターイム。
最上段に腰を据える。
計4ターンの水垂らし。あぁ、、ちょうどいい。
ひとりひとりに仰ぐスタイルではなく面で仰ぐマイルドスタイル。
そして熱シャワーを浴び水風呂へ。
深イイ。
バイブラなしの多分16度くらいかな?ちょいキリっと。
そして爆風外気浴がまぁ気持ちいい。
めでたく目が二重になりました。
沖縄一の熱さを謳うここ、結論オススメしまっす🙋♂️
土地柄、サ室にいる方みんな目力強め。(イケメン多い笑)
[ 埼玉県 ]
Xmasが終わった深夜1時。
自宅で仕事をなんとか納め、溜まった家事を片付け、深夜3:30にin。
このド真夜中の🦦ちゃんは初めて。
1年の労を静かな空間で…
そう願いながら向かったサ室は…
カシキリダ(゚Д゚)/
目を閉じ、ただただ1人の空間を味わう。
さらにここはSKC。
7時には飛行機乗らねばなのでクイックに1時間3セットで帰りに朝弁を購入し、おいとま。
SKCコロンを纏い、いざ南へ〜。
にしても、、朝6時前の電車はおじさまサラリーマンの方が目を閉じ静かに横一列に座っている。
そっとサウナハットを被せてあげたい。
男
[ 東京都 ]
今月で閉店ということで、最初で最後の銀河。
今月幾度となくTwitterで見かけた黄色と黒の看板。これを見た瞬間から少しおセンチな気持ちに。
受付で1600円を支払い、二階へ。
ヤニの匂いがほのかに入り混じるロッカー室。
無心で身に纏っていた衣服を脱ぎ捨て、一礼し浴室へ。
幸運と言うべきなのか、浴室は貸切状態。
錆びた手すり、明るい無数の照明、黄ばんだととのい椅子に、粗めの床タイル。
体を清め、バイブラ風呂で体を温めてサウナ室へ。
入り口右の段下からは唸り音がし、TVの音と唸り音だけが共鳴する徹底的にカラカラドライなサウナ室。
そう簡単に汗を出さすまいと焦らし上手だ。
水風呂はバイブラなしの20度。
湯船側サイドに腰を下ろす。
ぼーっと水面を見つめると天井の真っ白な無数の照明が水面に映し出される。
じっと見つめていると立体的な白い発光体がゆらゆらと浮かび上がっている。
体の冷えていることを忘れるくらいに吸い込まれる感覚。まさに銀河。
これがチルさんの言う銀河リフレクションかと、、。
テクノロジーでは生み出せない光景に感動。
3階の休憩所。
空いてるリクライニングに体を預けた瞬間、シンプルに帰りたくないと思った。
それがなぜなのかは自分でもよくわからない。
もっと早く出会いたかった。。。
駆け抜けて銀河。
男
[ 静岡県 ]
SKC→しきじからの、、
御殿場アウトレット敷地内にオープンしたてほやほやの木の花の湯さんへ立ち寄り。
年末の週末ということもあり、さぞかし賑わってるかな…と思いきやすごく空いてました。アウトレットから少し離れた場所にあるのでそれもあるのかな?
館内入った瞬間から漂う重厚感。
全てが美しく、和モダン。
浴室へいざ入るとすぐさまロウリュ開始の声がけが。
体を清め、サ室へ。
目の前には富士山パノラマ。
これは凄すぎる…。
夕方前に入りましたが、日が暮れるに連れて富士山は闇へと消え、浮かび上がる御殿場の夜景。自分が日本人であると誇らしく思えるサ室です。
奥にはSAWOタワーストーブの存在感ありあり。
肝心のロウリュはお兄さんまだ3回目ということもあり、まだオペレーション慣れしてなかったですがら一生懸命団扇で仰いで客への熱さの気配りが素晴らしかったです。
あとロウリュ10人くらいいたけど、8人がロウリュ初体験というのもすごい新鮮でした。これを機にサウナーが増えたらいいなぁと。
個人的にもうちょい水かけてあっちあちでもよかったけど。笑
水は90cmの深さで16度。
水風呂の横には掛水ではなく掛け湯があり、ナイスポイント。
露天スペースにはベンチがあり、ダイナミックな富士山パノラマ。壮大すぎる。
ととのい椅子あったらすごい最高だな…
露天は上段が立ち湯、下段が普通の深さの露天風呂になっているが、お気に入りになったのが立ち湯!
130cmの深さでここまで深いのは始めて。
外気浴で冷えた後に入るとこれまで感じたことのない浮遊感を感じました。
これは是非共感したい…笑
サクッとのつもりが6セット繰り返して炭酸風呂で仕上げ。
ここ認知度上がったら絶対混む…
盛り上がる前に皆さま是非!!
男
[ 静岡県 ]
草加健康センターでナイトロウリュ。
からのオールナイトで車走らせやってきました、サウナしきじ様。
いつかやろうと思っていたこの聖地コンボがついに実現し感無量でございます。
初しきじ。
5時inで先客は数名。ほぼ貸し切りテンアゲワッショイです。
体清めて、薬湯へ。
草加と違う匂いだけどチンピリは同じ´ω`)ノ
そしていざ薬草サウナへ。
匂いゴイスー(゚д゚;)
そして湿度高め。
何セットかするとシューーーっという唸りと共に床からモクモクと水蒸気が!!
同時に少し痛みを伴うくらいの熱さ到来。
いやはや最高ですな。
フィンランドサウナも年季を感じる佇まいがすごい好き。
テレビスピーカーの昭和クオリティ感もすごい好き。
主役の天然水風呂。
噂通り、柔らかい…。水の注ぎ口をひとすくいしてゴクリ。うん、軟水の天然水ですね!!
ととのい椅子のフォーメーション感もすごい好き。というかかっけー(゚Д゚)/
ラグビーのハカみたいなフォーメーション。サ室内にいる対戦相手と向かいあってる感。
ととのい椅子のセンターに座りながら心の中でニヤニヤしとりました。笑
二階の休憩室。7時前ということもあり真っ暗ww 勝手が分からないながらも少し仮眠。オール明けということもあり幸せ。
しきじタオルください🙋♂️
とフロントのお兄さんに伝えて記念に購入。
また来るよー🧖♂️
[ 埼玉県 ]
今日はラッコ部の皆様は銀河遠征のため、少し寂しい土曜のナイトロウリュ。
ハットが全然ない。笑
少し遅めに着いたため爆風から参加。
えーと、、、今日熱すぎないか?
自分の感度がいつもと違うのか?
と、首を傾げながら爆風は2ターンでギブ…
SSKさんに問うと、
「さすがですねぇ、今日湿度+4%くらいなんですよね😏」とのこと。
少し早めのSSKサンタからのクリスマスプレゼントかなと🎁笑
(爆風Tシャツが赤白でサンタに見える…)
いつもより1ターン短めにターン数を多く楽しめたのでこのプレゼント幸せ。
鬼ロウリュも堪能し、健康ドリンク待ちなう。
あぁ、SKCにいる時間全部好き。
さてさて、今日はこれからもう1コンボ決めに行きます…
男
[ 埼玉県 ]
終電までかかるだろうと思っていた会食がなんと21:30に終了(゚д゚;)
ただ稀にみる疲労困憊な体に反し、心がSAUNAを求めている…
いつもならSKCコースだけど今日爆風受けたらちょっときついな…今日は無性にコタりたい…ということで0:30にin。
90分勝負でコタアロマ購入〜。
コタさんはほぼ貸し切り。
アロマを混ぜた水をエレガント渡会さん風に1人でセルフロウリュ。木の香りとアロマの香りがチルすぎる…。。。
この狭い空間で一人でセルフロウリュできるコタサウナ。ホントに最高。
毎時0分のドライサ室のオートロウリュも相変わらずいいアッチッチ具合。
無理せず自分のペースでセルフロウリュやりたいときはもうここしかない!!
男
[ 埼玉県 ]
今月2回目のSRK。恐らく年内最後かな…
黒湯ブースト♨️
今日も最上段は安定のコンディション😇
水も絶妙な17℃💧
外気浴スペースは広々で風通しX-GUN🍃
炭酸風呂も広々快適🙌
全てが絶妙なバランスでやっぱりSRK好き。
現場からは以上です🧖♂️
男
[ 埼玉県 ]
今週は金曜日行けないフラグなので火曜in。
あれ、今日の静寂少し優しめ?
と思いきや、静寂2ターン目からリカバリしてくるSSKさん。
本当にSKCのカリスマDJだ。
そして薬湯ブーストがボディブローのごとく時間差で効いた…
草津足湯多めに、0:30以降の鬼ロウリュはお預けし明日の仕事に備え早めにおいとま。
それにしても…レインボーハットがめちゃかっこよすでした…✨
男
男
[ 埼玉県 ]
約8時間ぶりのSKC。3日連チャンSKC。
しらかばスポーツさんのウィスキング体験会のキャンセル枠を予約できたため日曜午前というイレギュラーな時間に10:30サin。
やはりこの時間帯は人生の先輩方の割合がすごい。
サ室入ると奥の角スペースに大量のヴィヒタとマットレスが2つ。優しい暖かさのサ室。ワクワクしかない。
11時スタートで1番最初の枠でお呼ばれし、マットレスにごろん。この時点でもう幸せ。
そこから約10分、ヴィヒタの雨で濡れ、叩かれ、撫でられ、挟まれ…www
テントサウナでセルフウィスキングはしたことあったけど、プロの人にやってもらうとこんなに気持ちいいものかと…
それを草加のサ室で受けられのかと…
その後も休憩挟み下半身中心の仕上げをしていただきました。
しらかばスポーツさん、ありがとうございました!
豚丼うまひ…
男
[ 埼玉県 ]
普段、目は一重なんですけど、極限に眠い時とサウナでぶっ飛んだ時だけくっきり二重になって、ほんの少しだけイケ目ンになります。(イケメンではありません)
今日も無事くっきり二重になりました🥺
(これ書いてる今は一重に戻ってる…)
明日はバッサバサ叩かれるどー🌿
男
[ 埼玉県 ]
ザサウナテンへ出かけキラキラした表参道から、一気にディープスポットひろいさんへチャリでin。
番台のおばちゃんにほっこり。
そして今日も今日とてカラッカラ。
水風呂も優しいシュワシュワで包容感最高。
2階の休憩室電気ついてなくて怖かったけど電気つけたらそこは…🤤
三ツ矢サイダー楽しみだな。
男
[ 埼玉県 ]
華金ナイトはSKC🔥
駐車場降りた瞬間からほのかに香る草加の匂ひ。。駐車場でいつも深呼吸するのがルーティーンw
静寂〜爆風〜100爆風。
からの…SSKさんスペシャルの鬼静寂…。
爆風を越えるサ室のコンディション…ホントに熱い🔥一撃ぶっ飛び。
最近は爆風ではなくこの時間求めてる感がある!!
そしてガンディーさんにもやっと会えまして嬉しい日でした!(ハット凄かった…😍)
そういえば水風呂Tシャツが売ってましたね。
明日はザサウナテン!!
男
男
[ 東京都 ]
仕事終わりに3回目かるまる。
混雑落ち着いてきましたね。
快適です。
ケロも岩も蒸しも本稼働です。
ただしかし…ただしかし…
サンドルが19度🤦♂️(3度見した)
ならばと露天の水槽行くも17度🤦♂️🤦♂️(2度見した)
今日はぬるまるでした…。(そんな日もありますよね👌)
サウナ王さん湯らっくす行っちゃったからかな?笑
あとオロポがポカリ缶出なくなってた。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。