絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

franz saunner

2023.09.25

48回目の訪問

サウナ飯

月曜日は岩盤浴無料デー

夜勤明けで美容室やヨドバシでお買い物してから入館。

食事→岩盤浴→20時のロウリュウで退出

伊良コーラって、漢方職人の伊東良太郎さんのレシピだから「伊良コーラ」っていうのね。

握り10貫

白玉あんみつ 伊良コーラ

続きを読む
30

franz saunner

2023.09.18

22回目の訪問

「熱いからサウナ嫌い」
「ハットとかマットとか荷物めんどくさい」
というサウナ嫌いの弟にタオル忍者巻きを教えて徐々にサウナ好きに教育。
南大門や宝湯に通わせてから、愈々僕のホームに(とは云えそんなハードル高い施設でもないけど⋯⋯)

「水晶サウナよりもタワーサウナのがぬるくなくて良い」
と言って水風呂に浸かるくらいのサウナ好きに成長しました。

水晶の静寂に静かに長く蒸されるのも良いんだが、まだそこまでは分からないようです(単なる個人的な好みの問題かな?)

明日から仕事なので今日は早く寝よう。

続きを読む
28

franz saunner

2023.09.16

5回目の訪問

今日は天気は晴れたけど昨夜の雨で路面はwet。自転車で激坂の十三塚はDNSしてサウナのみ。

今日はドライサウナ側でした。
サウナハットを被った若いサウナーさん達もチラホラ。

露天の端っこの草むらには、たまに小さいカエルさんが休憩してますので踏まないように気を付けてあげてください。

ここの食堂は凄く美味しいのでファミリーさん達で待ちが出来てました。今度平日に来ようかな。

続きを読む
24

franz saunner

2023.09.13

2回目の訪問

サウナ飯

芦野温泉

[ 栃木県 ]

外観、BGM、霧吹きサウナ、内湯、薬湯、露天、水風呂、食堂。

全てが良い。

◯ンピリの湯、そのまま入ると5分も入っていられないので、膝から下を足湯のように入りつつ、お風呂の縁に座って1時間寝落ち。

無事ファイヤー下腿が出来上がる。脚の疲れもこれで取れるだろう。

明日は自転車お休みしてバイクツーリングでも行こう。

※追記 書き忘れました。アメニティーも馬油やオレンジオイル、コラーゲン石鹸等々、良いのが設置してあって嬉しいです。

あんみつ 生クリームトッピング

とんこつラーメン まる絞りジンジャー🫚

続きを読む
31

franz saunner

2023.09.09

4回目の訪問

サウナ飯

宿泊朝サウナ。

駅から列車の汽笛みたいなのが聴こえてきた。
朝からサウナで部屋で寝転び。

いい感じです。

朝食ビュッフェ

続きを読む

  • 水風呂温度 20.2℃
25

franz saunner

2023.09.09

3回目の訪問

浴室はそこそこ混んでましたが、サウナ水風呂は全く混んでおらず貸し切り状態。

ととのい椅子も3席あって快適に2セット。

すぐに部屋でゴロン出来るのがホテルサウナのいいところですね。

頭痛も寛解してゆっくり寝られそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
35

franz saunner

2023.09.06

25回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

今日は夜勤明けだったのに、美容室行ったり、なんやかやでお昼寝出来ず⋯⋯
そんな時は寝る前にサウナだ。

水風呂からあつ湯の薬湯に直で入ると、皮膚の温度センサーが麻痺していて熱くない♨️

今日は43℃で「生姜の香り湯」でした。

続きを読む
32

franz saunner

2023.09.04

21回目の訪問

サウナ飯

昼間の大雨洪水警報の所為か、今夜は少し空いていた気がします。

ポイント7倍クーポンで残業後に入館。

いつものオルゴールの音色と静寂が落ち着きます。

縁台で少し寝落ちして退館。

リアルゴールド

続きを読む
27

franz saunner

2023.09.02

21回目の訪問

塩のぬるサウナや露天のスチームサウナなら入れるだろうと、サウナが苦手な弟を連れてベルさくらへ。

超強マッサージ風呂が気に入ったようです。
水風呂は冷た過ぎて無理との事で脚だけ入ったようです。

懐深い施設だと色んな入り方が出来て良いですね。

続きを読む
30

franz saunner

2023.09.01

9回目の訪問

設備も良いのに客層まで良い施設。
ほんと上品なサウナで落ち着きます。

今度カンデオの序でにLRT乗りたいです。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
28

franz saunner

2023.08.30

8回目の訪問

オートロウリュウの後、少しすると時間差で熱い蒸気のかたまり降りて来るよね。


帰りにフロントの方に素敵な対応をしていただきました。ありがとうございます。また来ます。

今度は弟も連れて来ようかな。

続きを読む
29

franz saunner

2023.08.27

20回目の訪問

サウナ飯

日曜で駐車場ちょっと混んでる??

昨日南大門で食べ忘れたあんみつを食べたくなって、宝木のあんみつを食べる。

高温サウナの方ではテレビで24TV(?)がやっていて、強制感動させられるのは嫌なので静かな水晶サウナに避難。
縁台や漢方薬湯、檜の湯で3〜4セットして退館しました。

今度弟も連れて来よう。

あんみつ🍨

醤油ねぎラーメン🍜 風呂上がりにドクペ

続きを読む
34

franz saunner

2023.08.27

47回目の訪問

サウナ飯

ハッピーな風呂の日(8/26)に入館(昨日13:00〜19:30の分の投稿)

最近二人暮らしするようになった弟と初めて来ました。LRT開業で道が凄く混んでる!

14時と17時のもくもく兄弟さんのメディテーションミュージック熱波を体感。

「熱くない」と謙遜されてましたが、途中退出者続出の熱さ。でもリラックスアロマとヒーリングミュージックでとても心地良かったです。

焼き肉食べてお風呂入ってジャンプ読んで体感しました。

初南大門の弟に、風呂も焼き肉も好評で良かったです。

(あ!あんみつ頼むの忘れてた!)

南大門カルビ

ミックスホルモン ニンニクホイル焼き 盛岡冷麺

続きを読む
39

franz saunner

2023.08.23

46回目の訪問

サウナ飯

入館がセルフタッチパネル&QRゲート方式に変わってた!

ペパーミントのアウフグースを受けて、香りだけで整いそうになりました。

自分の柔道着と同じ九櫻製の柔道着サウナハットを購入!

王者なのに進化を止めない南大門、素敵。

伊良コーラ

続きを読む
27

franz saunner

2023.08.21

24回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

仕事で疲れたので久しぶりに宝湯へ。

ヒャダインさんが指先だけで「水質イイ!」と云うのも分かる。

不感水風呂。

もはや「エア・水風呂」

今日のあつ湯は「紫根の湯」42℃

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18.8℃
28

franz saunner

2023.08.20

45回目の訪問

久しぶりに宝湯さんに行こうと寄ってみたら真っ暗⋯⋯定休日でした。

と云う事で珍しくショートで南大門にイン。

水風呂前に貸し出し用サウナマットが増設されていました!

続きを読む

  • サウナ温度 43.3℃
  • 水風呂温度 18.7℃
31

franz saunner

2023.08.18

19回目の訪問

サウナ飯

前回行った時に貰った割引チケットで入館。

1セット目の木の縁台で寝落ち後、水晶サウナでもう1セット。水風呂で〆めてから退館。

今日は毎日サウナで購入した新サウナハットを下ろしました。
形かわいい。

ソフトクリーム(チョコ&バニラミックス)🍦

メロンソーダ🥤 ドクペ

続きを読む

  • 水風呂温度 18.6℃
25

franz saunner

2023.08.13

18回目の訪問

3連休、親戚関係のストレスが色々あったので、明日からの仕事を頑張る為にちょい久々のホームへ。いつも仕事終わりに来る事が多いので昼間来るのは珍しいかも。
色々頑張ってるご褒美に足つぼもやって、お昼〜夕方まで5セットか6セットの長居させて貰いました。

いつもならサ飯も戴いて行くところなのですが、暫く2人暮らしする事になった弟が作ってくれているので帰宅。

今夜は爆睡出来そうだ。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.6℃
33

franz saunner

2023.08.07

44回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりでジャンプ読みに入館。

昨夜は親戚関係のゴタゴタでイライラして良く眠れなかった。今日はサウナ水風呂2セットしたから良く眠れて、睡眠スコア高いと良いな。

ミックスホルモン

盛岡冷麺 あんみつ 伊良しコーラ

続きを読む

  • 水風呂温度 25℃,17.6℃
35

franz saunner

2023.08.04

7回目の訪問

サウナ飯

駅前ヨドバシでガーミン購入。駐車場が3h無料になったのでカンデオに。

暮れゆく日光と古峰、駅や新幹線。そして南大門を眺めながら外気浴。

BGMと水と駅の音だけの世界。

典満餃子

餃子中華そばセット

続きを読む

  • 水風呂温度 15.1℃
31