絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しJET

2023.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2023.01.30

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2023.01.23

1回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2023.01.15

66回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

昼間は子どもたちと朝から滝野へ行き、疲れて昼寝、起きたら夕方という1日。
金曜夜に子どもとスキーに行き、昨日は子どもたちと一日中遊んでの今日の雪遊び。さすがに疲れが溜まってる…
最近体力が無さすぎて、ちょっとヤバい。ウォーキングでも始めようかな。

そんなこんなで夜は久しぶりに1人月見湯。
22時ごろ入るとちょうど集団の合間で空いてる。
23時ごろにはサウナ混んできたので早めに外へ。
雪が強まってきて気温も低く、ガイキヨクは少し辛い天気でした。
ポンチョがあれば外で休憩できるかなぁ。

ストーブが変わって、高温サウナがすごくよい汗が出る感じになった。水風呂は安定の気持ちよさ。
サウナマットのルールも守られていて、スタッフさんの努力を感じました。

MOKUタオルの月見湯verが再販されていたので購入❗️これでお風呂道具がよりコンパクトになりますね。

続きを読む
31

蒸しJET

2023.01.11

65回目の訪問

水曜サ活

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2023.01.02

2回目の訪問

夜寝る前に息子と2人で。

ここも露天はモール温泉かな?とても冷える夜だったからか、サウナも割と低めの温度だった気がします。

これで440円て安すぎますね。

帰りの車で息子と「2人だけでお風呂行くの久しぶりだねー」とポケモンについて楽しく話しながら。子どもの成長は早いなぁ。

続きを読む
26

蒸しJET

2023.01.02

9回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

妻の実家に泊まり、サウナ初めにひとりで。

サウナは混んでて待ち発生してましたが、相変わらず素晴らしい外気浴とモール温泉。

今年は庭にサウナビルド計画を進めたいです…
DIYの勉強をゆるっとしていく1年にしよう。
そして今年は3月東京へサ旅の予定。
サウナが熱い十勝へも行きたいなぁ。

今年もよろしくお願いします。

続きを読む
34

蒸しJET

2022.12.31

38回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2022.12.29

37回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2022.12.26

64回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

クリスマスも終わり、すっかり年末ムード。

今年はサウナに行く回数が減った。多分自分の生活にサウナが溶け込んできたのかな、あえて回数行かなくてもいきたくなったらいこう、みたいなマインドに。

それと合わせて、子どもが寝た後にサウナにいくことが去年までは多かったのですが、子どもと一緒に寝るほうがなんかいいな、と考えが変わり…

これは自分なりの適度な距離感が取れるようになったということかな。

今日は午後お休みで、お迎えまで時間があったので昨日のサ道の余韻と、推しのラーメン屋さんが年内で閉店という二つの出来事を整理するため、あと新しいストーブを拝むため月見湯へ!

開店してすぐ、サ室は私以外みんなおじいちゃん。
でもストーブはハルビア笑

いつでも食べに行ける美味しいラーメン屋さんがなくなってしまうのは寂しいけど、来年はまた何かひとつ新しい楽しみをみつけよう!とぼんやり考えながら外気浴。
少し気温高めの露天でインフィニティチェアに寝転んで、陽が傾きかけた空を眺めていると、久しぶりにとても穏やかな気持ちになりました。

年末はお蕎麦とうどんのキッチンカーが来るんですねー。大晦日は混みそうだけど、早めの時間に家族で月見湯は来て、今年のサウナ納めとしようかな。
まずは大掃除、床のワックスがけを片付けなくては‼️

続きを読む
3

蒸しJET

2022.12.17

1回目の訪問

4セット堪能!
ここすごいですー。水風呂やばい❗️

家族でイオンまで行き、モリヒコでお昼食べたのち、下の子が爆睡したのでホテルまで運び、そのままワタシだけサウナへ。今回だけはどうしても銀座サウナへ行きたかったので約3時間だけ時間をもらうことにしてGO❗️OMO7からは徒歩5-10分てとこかな?

1階でロッカーに貴重品を入れ、2回で服を脱ぐシステムに戸惑い、ロッカーに持参したサウナハットを忘れたりで行ったり来たり笑
2階はコンパクトながら巨大樽水風呂と寝るととのいスペース、脱衣所とサ室と無駄のない空間づかいです。
熱波に合わせてきたのですが、最後熱さに耐えられず無念の退室。
久しぶりにここまで強力な熱波を浴びた気が。
銀座商店街は雰囲気もよく、楽しくおしゃべりしてつい飲み過ぎる…

気づけば妻から「いつ帰るの?」とのLINE。帰る予定の時間を2時間近く超過😱
メニューに書いてある通り、お詫びのプリンを買って帰ってきました。

モリヒコで息子がクジを引いて、宿泊券が当たったので、近いうちまた来ようと思います。
いろんな工夫が感じられて、なによりサウナ愛に溢れる素敵な場所でした。来てよかったなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 5.5℃
30

蒸しJET

2022.12.16

3回目の訪問

来るまですごいホワイトアウトで、手に汗握る道中でした。疲れた…

高速道路は前の車が見えないくらいの状態で、美唄で下道に降ろされ、砂川で戻るも、前が見えなさすぎて運転限界になり、深川で再度おりる。

とりあえず無事に着いてほっとする。OMO7が天国に思えた😇

朝まで子どもと3回くらいお風呂に入り、1回は1人でサウナ2セット。
オートロウリュと、朝晩で浴室が入れ替わるようになったんですね。女湯側もコンパクトですがロフト式の休憩スペースがあって良きです。

ロウリュによって湿度がちょうど良くなっていて、サ室の雰囲気もよく、これはもともとのポテンシャルを活かしてすごい良いサウナになったなぁと感じました。
ウェルビーの森のサウナも静謐で良い雰囲気でしたが、ここの雰囲気はまたそれとも違う、この場所が積み重ねてきた年月を感じさせる静かさがあって、とても好きです。
そしてなにより空いてて良い!

今日は銀座サウナに行きたいな🧖

続きを読む
30

蒸しJET

2022.12.14

63回目の訪問

水曜サ活

月見湯

[ 北海道 ]

子どもと2人で。
雪だと空いてていいけど、露天風呂めちゃ寒い…❄️
これも北海道ならではってことで。

続きを読む
17

蒸しJET

2022.12.09

6回目の訪問

午後お休みして、家族みんなでダラダラしました。
とはいえ子どもたちはキッズコーナーでずっと遊んでるので、一緒に遊んだり。

今年ももう終わり。やり残したのはRSRに行けなかったことだけど、youtubeで今なら観れるので、今日はビールでも飲みながらゆっくり観ようかなー。

来週はOMO7、プラトーへ!!

続きを読む
10

蒸しJET

2022.12.03

36回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2022.11.29

35回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む
続きを読む

蒸しJET

2022.11.26

2回目の訪問

湯処ほのか

[ 北海道 ]

仕事も含め、いろいろなことがひと段落ついたこの頃。
家族みんなでほのかでのんびりしたいとやってきました。割と空いてて快適‼️

暫くぶりに来たけど、夕暮れ時に大きな窓から差し込む光を浴びながらのんびりするの最高ですね。ほのかはここが一番好きかも。
薬草のスチームサウナに入り、水風呂に浸かってきました。

来年はBPがオープンして、このあたりも活気付きそう。雪が溶けたらサイクリングロードを通って、周辺のお風呂まわって、宿泊してのんびりしたいなぁと今から楽しみです。

続きを読む
31

蒸しJET

2022.11.23

62回目の訪問

水曜サ活

月見湯

[ 北海道 ]

家族みんなで行き、カレーを買って帰ってきました。
CokeOnでchillout買うとクジが引けて、次回1本無料になった!
アイス買って、シャンプー毎回買って、飲み物も必ず買う。燃料費高騰の今冬は少しでもたくさん月見湯でいろいろ買って応援します‼️

続きを読む
25

蒸しJET

2022.11.14

61回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む