絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しJET

2020.09.06

14回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2020.09.04

18回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2020.08.29

17回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

どうしてもサウナに入りたくて深夜にひとり。
ここ22回目の訪問なんですが、今日はじめて塩サウナに入ってみました。
湿度が高く、人も少なく、まろやかに発汗できて、高温サウナよりこっちの方が好みかも。塩の使い方がわからないので塩なしですが…
ミストサウナは最近混んでて、おしゃべりしてる人が多いので敬遠気味にしてます。
最近疲れてるので、泊まりで温泉に行って、早朝にのんびりサウナいきたい気分っす。

高温サウナ:6分 × 2
塩サウナ: 10分× 1
ミストサウナ: 3分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2

続きを読む
21

蒸しJET

2020.08.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2020.08.27

13回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2020.08.25

3回目の訪問

鶴の湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2020.08.23

1回目の訪問

ついに!念願の!メープルロッジを初訪問♪
石狩でキャンプして帰りに寄りました。

息子とサウナハットをかぶりサ室へ。
他では感じたことのない独特の温度、湿度の感じ、薄暗い照明、静かに流れるジャズ、静かに蒸されるサウナ紳士たち。噂に違わずほんとに良いサウナでした。

他のお客さんもみんなサウナ好きな感じで、息子にロウリュをすすめてくれるサウナ紳士もいて感動🥺みんなそこかしこでサウナトークしてるし、サウナーの桃源郷か、ここは!?

さすがに熱かったのか、息子はロウリュして少しすると外に出ましたが、あとでもう一回やりたいとのことで2セット目も。結構気に入ったみたいでした。

今度は是非泊まりで行きたいものです。

続きを読む
50

蒸しJET

2020.08.19

2回目の訪問

鶴の湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2020.08.18

1回目の訪問

鶴の湯

[ 北海道 ]

息子が今日もサウナに入りたい!というので比較的低温で、子供でも行けそうなこちらを訪問。本日2回めのお風呂です(家で下の子をお風呂に入れたのをカウントすると3回目…)。
サウナハットをプレゼントしてからというもの、すっかりちびっこサウナーです。

カルストーン(軽石のこと??)サウナという独特なサウナは70度と低温ですが、湿度が高いためか短時間でおそろしく発汗します(サ室の感じとしては月見湯のサウナに近い気がする)。銭湯サウナとしては札幌最高レベルです。

息子は⌛️をみて、砂が落ちるまでがんばる、とのことでおそらく3分頑張ったのち、はじめて水風呂に肩まで入れた、と喜んでいました。

ここは本当にタイムスリップしたみたいな銭湯です。人が少なく空いていること、番台のおばあちゃんの感じ、おばあちゃんの後ろの巨大な時計、サ室内の達筆な注意書きなどなどいろんな要素が組み合わさって、他にはない雰囲気を出しています。

昔近所にあった銭湯を思い出しながら、帰りの夜風でノスタルジックにととのったぁー。

いつまでもこのまま残ってほしいなぁ。

続きを読む
45

蒸しJET

2020.08.18

1回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

平日休みで用事を足したあとに1時間一本勝負でイン。実はここのサウナに入るのははじめてです。
入り口から上下に階段がある異色のスタジアムサウナ。スチームサウナは漢方的な匂いがしてて岩盤浴みたいでした。
水風呂が90センチと深くて、備長炭効果でよい水!サウナ室の出口、水風呂前にかけ湯があってとてもよい設計ですね。
外気浴はデッキチェアに寝転んで最高でした。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1

続きを読む
43

蒸しJET

2020.08.18

12回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

息子と二人で。
月曜日だからかな?いつもより少し空いてた気が。
今日は二人でサウナハットをかぶり、スチームサウナに入りました。息子はサウナハットで頭が守られているせいか、意外と大丈夫とのことで1分くらい。とはいえ汗っかきなので顔汗だくでしたが。
私がいつか一緒にサウナ入りたいなぁ、と常々言っているので今日は頑張って入ってみたようです。外に出た瞬間「きもちいいー!サウナ気持ちよかったー」と嬉しそうにしていました。かわいいぜー。

続きを読む
62

蒸しJET

2020.08.16

16回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

子どもと夜にイン!
混んでましたねー。
息子に最近子供用のサウナハットをプレゼントしたのですが、とても嬉しいらしく、サウナイキタイ!と言っております。
とはいえ流石に高温サウナは無理なので、たまゆらのミストサウナへ。
ミストサウナではおじさん2人ががっつり寝転んでいて軽い衝撃を受けました。
息子はミストサウナに入り、頑張って水風呂にも少し入り、満足そうでした。

続きを読む
7

蒸しJET

2020.08.15

10回目の訪問

アサウナでイン!
サ室ほぼ貸切でしたので、ロウリュしてひとりアウフグースした3セット目。
今日気づいたけど、水風呂にひっそりと温度計が設置されてました。
はじめて奥さんを連れていったのですが、3セットしっかりやったらすごいあまみが出て、なにか体の異常かと思ったようでした。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット

続きを読む
64

蒸しJET

2020.08.13

1回目の訪問

チャリで来て朝からイン。最近自転車を買ったのでどこでも自転車で行きたくなる病気です。
平日だから空いてるぜー!と思ったけど、よく考えたらお盆休みじゃった。
ただ、実に客の9割がおじいちゃんだったので、お盆関係なさそう。

ここに来たのは学生の時以来。当時は水風呂があたたかめでなんとか入れるわー、と思っていたけど、今入るとかなりのぬるさ。ただ90cmと深いのがgoodです。
お風呂でちょっと嫌なことがありましたが、自主規制します。酷い客もいるもんだ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
19

蒸しJET

2020.08.10

4回目の訪問

千成湯

[ 北海道 ]

早起きして全ての予定が前倒しになったので、めずらしく昼間に行ってみましたら常連さんで混雑していました。
早い時間は身体がカラフルな方も来ていて、これは銭湯の醍醐味のひとつでもあります。
誰でも安価でよい気分になれるのが銭湯のよいところです。だからこそ最低限のマナーは守ってほしいものですね。
相変わらずお風呂は最高ー♪

続きを読む
47

蒸しJET

2020.08.08

9回目の訪問

はじめての朝サウナでイン。宿泊の入浴者はいたもののサウナは貸し切りでした。
浴室のいたるところにヴィヒタが追加されており間接照明と合わせてすごいよい雰囲気になってました。
あまりがっつりととのうと使いものにならなくなりそうなので、さっと1セット!週末までの疲れがリセットされてよい休日になりそうな予感♪

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
58

蒸しJET

2020.08.02

3回目の訪問

千成湯

[ 北海道 ]

ほんとーっに久しぶりの千成湯。
ここは程よい浴室の広さとレイアウトの良さ、そして何より清潔さでお気に入りの銭湯です。

息子の許可を得てサウナ少しだけ入りました。ここは窓から浴室が見えるので安心。ってか熱っ!!

寝湯に入って足を伸ばすと、浴室全体と脱衣所が俯瞰して見れて銭湯の主になった気分になれます。

常連さんのマナーが少し気になる以外は最高の銭湯です♨️
もしサウナ改装するんだったら5万くらいは寄付したいと思いながら帰ってきました。

サウナ:4分 × 1
水風呂:1分 × 2

続きを読む
41

蒸しJET

2020.07.30

6回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

平日休みをとって子供と2人で電車に乗って来ました。
はじめて焼浴セット1,700円を購入。天気も良いのでテラス席で食べました。これさいこう!
子どもと一緒なのでサウナは入れませんでしたが、外気浴を堪能してきました。
次回はととのったあと、サ飯焼肉といきたいものです。

駅からの道が歩いててとても気持ち良いので、時間に余裕がある方は、わざわざJRで上野幌まで乗って、坂を登って行くのオススメです。

続きを読む
52

蒸しJET

2020.07.28

15回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2020.07.26

14回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1

続きを読む
32