2021.12.02 登録
[ 東京都 ]
新しいサウナへ!
テルマーレ改×2
からからジール×2
ボナ×1
冷水プール×3
外気浴×3
20:30in
結構混んでる!
けど、サウナ待ちはない。
1セット目は
テルマーレ改→からからジール
のサウナはしご
茹でて、焼きに行く感じ。
からからジールは、ドライで熱くて最高。
ラジオ良い。
対流の流れ考えられてるの凄いです…
扉開けても熱いまま。
そして、冷水プールは凄く気持ちいいのよ。
100℃ちょいからの16℃はキマる。
そして、外気浴。
もう、1セット目からととのった。
2セット目は
からから→ボナ
焼きからのじわじわ暖める、ローストビーフパターン。
これもいいのよ。
そして、冷水プール→外気浴
3セット目は
テルマーレ改→からから
やっぱこれが好き。
サウナはしご楽しすぎる🧖♂️
とんでもないの作りましたね。
何度か吉田さんと話してましたが、サウナはしご最高です。
ありがとう、ニューウイング。
ありがとう、吉田さん。
男
[ 千葉県 ]
虚無僧君と共にホームへ。
ケロ×3
水風呂×3
外気浴×3
21:30in
自分の思考を整理する時、自然とサウナに行っている。
特にここ。
ケロの80℃の温度と対流、空間が自分に合ってるんだと思う。
ここ半年で色々な施設に行き、どの施設も良さがあった。
導線が素晴らしかったり、ホスピタリティ、サウナの空間、水風呂、外気浴、、、十施設十色。
そんな中でも、ここは僕にとって特別な場所。
嬉しい時、辛い時、悲しい時など様々な場面で向き合ってきて支えになった場所。
そこ帰ってきた感じ。
それがホームサウナなのかもしれない。
水風呂18.8℃と少しずつ調子良くなってて嬉しかった。
インフィニティチェアも導入されてて、風が心地よく、ととのった。
いつもありがとう、ホーム。
男
[ 東京都 ]
ヴィヒタに囲まれたくて…🌳
※水曜日入れ替え
ikeサウナ×2
フォレストサウナ×1
アイスサウナ×3
外気浴×2
内気浴×1
18:30in
久々サウナラボ。
日頃の疲れが溜まってたのか、癒しを求めて…
入店した時からヴィヒタの香りもう癒し。
受付、身体を清めて、ikeサウナから。
暗くてゆっくり暖められる。
これが好きなんだ。
先日のちほどのサウナラボ回を見て、カツキ先生が投げロウリュしてたからやってみたらめっちゃ暖まった。
あそこに投げるの楽しいし、あまり投げてる人いなかったのか、ロウリュの音良い感じだった。
あのosmiaのヴィヒタの香りヤベェわ。
あれ自宅に置きたい。
そして、アイスサウナへ。
じっくり冷ましてから、ポンチョを着て共有スペースへ。
ここのトナカイ毛皮が敷いてあるとこの椅子が最高なんですよね🤤
奥のところで光もそこまで当たらず、ヴィヒタで囲まれてる。
静かだし、極上。
もう1セット目からととのった。
2セット目はフォレスト→アイス→内気浴
あの土のゾーンは本当自然にいる感覚。
あそこに作るのは変態だわ。(褒め)
3セット目はike→アイス→外気浴
もう最高だよ…
色々なサウナ行ってからここに来ると、ここのサウナって凄いな〜と思ってて
サウナーのこと考えられるなぁ〜と実感するし、熱の作り方もデザインも斬新で挑戦的な部分を感じる。
毎回来るたび発見があって楽しい。
ありがとう、サウナラボ。
女
[ 東京都 ]
惜しくも今月閉店の行きたかったサウナへ♨️
ドライサウナ×2
薬草サウナ×1
水風呂×3
外気浴×3
16:00in
受付で済ませ、着替えていざ浴場へ。
混み具合は普通くらい。
ととのい椅子は常に満席状態。
身体を清めて、ドライサウナへ。
体感結構熱い。けど、良い具合に暖められる。
そして、水風呂。
15℃なのに、めちゃくちゃ入りやすい!
冷たくて気持ち良くて最高。
そして、外気浴。
ゆったりのんびり。
1セット目からととのいそうだった。。。
初めてだけど、ここが無くなるのか〜と思うと切なさを感じる。
たくさんの人がととのって、癒しを感じた場所が無くなるのを考えると、、、ね。
2セット目は薬草サウナへ。
こんなに熱いとは思ってなかった。
友の湯一歩手前くらいの熱さ。
やばいな。
上からの水滴は熱湯。
激熱。
5分くらい入り、水風呂→外気浴。
めっちゃ気持ちいいじゃん。
3セット目はドライサウナ→水風呂→外気浴
ととのった。。。
ありがとう、プレジデント。
そして、本当にお疲れ様でした🥺
男
[ 東京都 ]
コンフォートサウナ×3
水風呂×3
外気浴×3
18:30in
4年以来の友人とサウナきっかけで再会。
サウナありがたや。
2人で色々話して吉の湯へ。
さすが土曜日なのか、4人待ち。
20分弱待っていざ。
こじんまりしてて、露天が広い。
どこか懐かしい感じすらする。
良いじゃない。
身体を清めていざ。
遠赤外線のストーブが熱々にしてくれる。
96℃だけどガッツリ熱い。
そして、バイブラの水風呂。
気持ち良い。
18℃は心地よかった🤤
そして、外気浴。
たまたまインフィニティチェアが空いて、座ったら天国だった。
天気に恵まれ
青空と木、電線。
なんか懐かしい気分になった。
風の通りも最高。
もう1セット目からととのった。
2,3セット目こなしゆっくり。
混んでて、なかなか椅子には座れない時もあったけど気持ちよかった。
ありがとう、吉の湯。
男
[ 千葉県 ]
初ウィスキングで脳内ぶっ飛びトリップ😇
高温サウナ×1
水風呂×1
休憩×1
ウィスキング
18:30in
遂にこの時を待っていた…!
今年の目標の一つ「ウィスキング」
19時開始で、その前に高温サウナにて1セット。
アツアツで船っ水たまらんね。
体が温まったところでウィスキングスタート。
今回はキャプテン くろださん!
うつ伏せから始まり
ヴィヒタの香りに包まれて、大自然。
「ここは本当に船橋か?」と場所を忘れそうになるくらい凄い。
ヴィヒタで叩かれ、頭はひんやりして何かの感覚。
ヤバすぎる。
たくさん叩いて、揉んでくださり気持ち良すぎ…途中会話もサウナの話ができて楽しい。
一度休憩が入り、麦茶をいただく。
これが美味すぎてヤバいのよ!!!
本当に麦茶?と思うくらい別物の旨さ。
身体に染み込む。
次は仰向け。
ここからがもう記憶曖昧。
頭に氷水で浸ったタオル&冷水を被す。
これがね、本当に昇天寸前。
ふぁ〜って感じで癒しが半端じゃない。
一回受けた人なら分かる感覚だと思う!
そこから何度か叩いて、冷水を頭にかけてくれて、もうフィンランドの大自然にいるようだった。
いたんじゃないかな?たぶん笑
ヴィヒタの香り、熱さたまらない。
仰向けが終わって一度水休して水風呂へ。
水風呂に入ると身体を支えてくれてプカプカ浮く状態に。
脱力しきって耳は水に浸かり、どこの方向に自分がいるか分からない状態になる。
脱力しきったのか、脳内ぶっ飛びだった。
そして、起こしてくれて、ゆっくりしてから水風呂を上がり、お湯→冷水とバケツで頭から被り、もう訳わからない感覚。
凄すぎだって、、、
その後、インフィニティチェアでじっくり休憩。
優しい風とフレグランスミストがよりトリップへ導く。
もう十分最高なのに、より攻めてくる。
幸福感ヤバかった。
タオルを身体全体にかかり暖かく、かなりじっくり休める。
この日最後だったからか、凄くのんびりさせてくれた。
あれは寝てたんじゃないかな?
どのくらい時間経ったか分からないけど、起こしてくれて少しだけ話して終了!
ウィスキング、、、想像のはるか上を超える体感だった。
あそこまで良いとは…普段のサウナでは味わえない感覚。
1ヶ月のご褒美にあり。
ジートピアの印象変わりました。
本当に幸せです。
ありがとう、ジートピア。
男
[ 東京都 ]
定期的に来たくなる場所♨️
ボナ×1
テルマーレ改×2
冷水プール×2
水風呂×1
休憩×3
20:30in
仕事に疲れてこちらに。
ここは自分の思考というよりも、身体で感じ瞑想しリセットする感覚に近い。
テルマーレ改ではエモいミュージックと爽やかな香りが混ざり合い、嗅覚・聴覚が刺激される。
程よく熱くてたまらないのよ。
この感覚好き。
ボナは熱さとしっとり感が絶妙で内側から温められて、TVの音が程よかったりする。
本当はTVがないサウナが好きだけど、これもこれで良いんだよね。
ゆったりのんびりと入って、1セットずつととのっちゃった🤤
ありがとう、ニューウイング。
男
[ 東京都 ]
2日連続サウナチャンス!
高温サウナ×2
ふくろうサウナ×2
ミストサウナ×1
水風呂×4
休憩×4
20:30in
久々の2度目のレインボー。
前回ミストサウナに入ってなくて、凄いらしいのでいざ参る。
☆混雑具合
そんなに多くもないし少なくもない。
ととのい椅子に余裕で座れるくらい。
☆1セット目
高温サウナ→水風呂→休憩
ここはアチアチでたまらない。
こんがり焼ける。
☆2セット目
ミストサウナ→水風呂→休憩
ここのミスト、思ってる3倍くらい熱い。
風が来るゾーンはじわじわくる熱波であっつい。
ヴィヒタの良い香りでたまらない。
座面がかなり熱いから、人によってはマット2枚必要かも。
盗賊スタイルじゃないと長く入れない。
☆3セット目
ふくろう→水風呂→休憩
ここは落ち着く。
暗くてゆっくり温められる。
☆4セット目
ふくろう→高温サウナ→水風呂→休憩
じんわり温めてからの焼き。
そして冷やす。
これ良かったな〜🤤
久々のレインボーで最高でした!
ととのった!!
ありがとう、レインボー。
男
[ 千葉県 ]
仕事疲れをホームにて…
ケロサウナ×2
フィンランドサウナ×1
カルダリウム×1
水風呂×4
外気浴×4
20:30in
仕事で色々あり、考えたいことも多くこちらに。
人もまぁまぁいるくらい。
ここのケロは80℃と低めだが、これがちょうど良く瞑想できる。
じっくりと思考したいときに最高の場所。
だから好きなのかな。
そして、水風呂。
20℃前後と少し微妙だったが、のんびりと冷やせる。
そして、水曜日だからハンマムに入れる。
ここが好き。
のんびりゆったり。
仕事の疲れが抜けていく。
今日はととのわなかったけど、ととのわなくてもいい。
それでも良い。
ありがとう、ホームサウナ。
男
[ 千葉県 ]
ホームのフィンランドサウナが100℃になったと聞いて…!
フィンランドサウナ×1
ケロ×1
水風呂×2
外気浴×2
14:30in
フィンランドサウナの座面と温度が変わって、凄くウキウキしながらいざ入店!
着替えて、大浴場へ。
身体を清めていざ。
かなり綺麗になってて、爽やかな香りがする。
そして熱い!!!
前は90℃前後だったから、それでも良かったけど、より良い😆
100℃たまらないな〜
そして、水風呂。
最近チラーの調子気になってたけど19℃と下がってて一安心。
じっくり冷やされ外気浴。
もう最高。
ととのっちゃった。
潮風が心地よい。
2セット目はケロ→水風呂→外気
凄くゆっくり出来た。
またすぐ行く。
ありがとう、ホーム♨️
男
[ 千葉県 ]
千葉に現れたドラゴンへ会いに行く🐉♨️
ドラゴンサウナ×2
medi sauna×1
ソルトサウナ×1
メッツァ冷水風呂×1
深水風呂×2
水風呂×1
外気浴×4
20:30in
新しく出来た例のところ。
時間を気にせず車にて。
エントランスを抜けて早速着替えて大浴場へ。
やっぱ、広い。
人は多く20前半から後半が多いかなという印象。
浴室内は会話してて当たり前な感覚。露天もそう。
竜泉寺の湯、八王子で行ったことあるけど、ここの炭酸泉好き。
身体を清めて、炭酸泉に少し浸かり、
☆1セット目はドラゴンへ。
5台のタワーの迫力。
これは凄いね。
テレビ無いのは嬉しい。
そして90℃ないくらいなのに、2段目でもかなり熱い。
定期的なオートロウリュ&自動送風が猛威を振るう。
ただ、5台一斉にオートロウリュは浴びられず。。。
これは次の機会に…
んで、サウナ室内で会話してるところ久々に見てちょっと残念。。。
そして、水風呂。
16℃とちょうど良い冷たさで広いだけじゃなくて奥は座れるようになってる。
じんわりとリラックスしながら入れる。
露天へ向かい、外気浴。
椅子とデッキチェアがかなり多い。
けど、ほとんど埋まってる。
ゆっくりしてから
2セット目は再びドラゴン。
そして、シングルの水風呂。
これね、ヤバいね。
久々にシングル入ったけど、キマっちゃうね。
気持ち良すぎ。
もう、ととのったよ?笑
☆3セット目はソルトサウナへ。
50℃と中温でちょうど良くてモクモクで凄い好き。
じんわりと温まる。
泥パックもあるの良いね。
ここでも2組話してて、流石に気になるね。
そして、深水風呂へ。
この深さ良いね!
157cm。16℃でじんわりとしっかり冷やせる。
深い水風呂好きかも。
☆4セット目はmedi saunaへ。
めっちゃ詰め詰めで入ってる。すぐ動いたら隣の人と肩当たるくらい。
ただ、セルフロウリュできて空間小さいからこそ熱の周りも早くて良い感じ!
じんわりと温まり、深水風呂へ。
もう最高。
サウナと水風呂、お風呂やっぱ良いね。
ありがとう、スパメッツァ。
今度は平日の朝早く来ようかな。
男
[ 千葉県 ]
久々のホーム♨️
ケロ×3
カルダリウム×1
水風呂×3
外気浴×3
20:30in
誕生月で会員割引ありがたい😌
大浴場に行くと、そこまで混んでない。
いつもの感じが落ち着く。
フィンランドサウナがメンテ中でケロへ。
80℃前後で、じんわり温めてくれる。
これが好き。
そして水風呂と思ったら22℃!?
これ、チラー大丈夫かな…
普段の温度知ってるから、ちょっと残念。
何かあったのかな?
外気浴は少し寒くてちょうどいい感じ。
風の抜け最高。
やはり、落ち着く。
2,3セットあっという間にこなし、ととのった。
ありがとう、ホームサウナ。
男
[ 埼玉県 ]
爆風を受けたくてラッコちゃんへ🦦
麦飯石サウナ×4
水風呂×4
外気浴×4
20:30in
混み覚悟で草加へ!
ここは定期的に行きたくなる。
サウナは良いのはもちろん温泉にも入りたくなる。薬湯にも。
1セット目はゆっくり1段目。
それでも熱い。
5℃上がってるのやばい。
2,3セット目は
21時から爆風ロウリュで、2セット分を爆風!
熱く勢いある爆風、これよね。
もう熱くてそのあと入る水風呂が最高。
15日まで温度下がっててより一層良い。
これは、ととのっちゃう。
4セット目はじっくりと2段目。
あっという間に、トリップ。
もう最高すぎた…
ありがとう、SKC。
男
[ 熊本県 ]
彼女から旅行の誕生日プレゼント🎉
「あのボタン」を押しに西の聖地へ…✈️
アウフグースサウナ×2
メディテーションサウナ×3
瞑想サウナ×1
水風呂×4
(MAD MAX×2)
外気浴×4
13:00in
去年から行きたくて仕方なかった、湯らっくす!
本当に嬉しい😭
車で向かい、看板が見えた瞬間歓喜!
入り口へ向かい、受付を済ませて。
着替えていざ大浴場へ…
入り口を開けた瞬間、大きい水風呂、そして滝。
5秒くらい止まってしまった。
人はそこまで多くなく圧迫感は全くない。
心がウズウズする中、身体を清めて風呂は入らず
☆まずアウフグースサウナへ。
熱くてたまらない。
ストーブとヒーターのWパンチ‼️
そして、水風呂へ。
171cm。本当に深い。足つかない。
気持ち良すぎ。
1セット目ではボタンを押さず、そのまま外気浴。
露天のところの椅子に座る。
ここ、特等席かもしれない。
風の抜けが最高。程よく身体が包まれる。
1セット目からととのいそうだった。
☆2セット目はアウフグースを受ける予定だったが早く休憩できたから、
メディテーションサウナ→アウフグースサウナの流れに変更。
メディテーションサウナ、暗くサウナストーンのところだけ照らされている。
かなり熱い。
いいじゃない。
ある程度汗かいて水風呂で冷やし、アウフグース2段目へ。
アウフギーサーは、にしむらさん。
ロウリュの水量エグい。
ジワジワ熱が来る。
送ってくれる風も良い!
強い熱波が身体にガツンと来る!
最高🤤
そして、水風呂。
いざ、MAD MAX‼️‼️‼️‼️‼️
滝の勢いが強い!縄を持ちながらも、今にも沈みそう。
でもスリリングで楽しい😂
笑っちゃった笑
ふらふらになりながら外気浴。
もう、ととのってた。
気持ち良すぎて感動して涙が出た。
☆3セット目はメディテーション
じっくりと汗をかき、瞑想。
そして、水風呂→外気浴
☆4セット目はメディテーション→瞑想サウナ
メディテーションでじっくり汗をかき、瞑想サウナへ。
スチームがモクモク!!!
これもまたかなり熱い。
これね、好みです。
塩を塗り。じっくり待つ。
そして、MAD MAX‼️‼️‼️‼️‼️
もう、最高のひととき🤤
最後に露天風呂入ったら、凄く滑らかで良い。
また絶対来る。
ありがとう、湯らっくす。
男
[ 神奈川県 ]
旅の始まりは、ゆいるから♨️
1セット目のアウフグースでトリップ。
löyly sauna ver.2 × 2
アウフグースサウナ×1
水風呂×2
外気浴×1
内気浴×2
18:30in
彼女からのバースデー旅行をプレゼントしてくれて、来たかった川崎ゆいる☺️
受付を済ませて、階段登るときにユーカリのような香りがしてもうヤバい。
サウナーのこと分かってる。
パパッと着替えていざ浴室へ。
良い感じの広さ。
広すぎず狭すぎず、ちょうど良い。
身体を清めて、サウナへと思ったらちょうどアウフグースと被ったので1セット目から新登場のアウフグースサウナへ。
アウフギーサーは鈴木さん。
デビューしたてらしく「ちょんまげ」みたいな髪型してて、若そうな感じだったが、タオルの風も気持ちよくて演技も綺麗だった😌
応援したくなる方だった☺️
アウフグース3セットやってたと思うけど、2セット目で限界を迎えて水風呂へ。
キンキン!!13℃くらい!
深い!!!肩までしっかり浸かる。
手すりでプカプカ浮くことができる。
めっちゃ気持ちいい。
そして、外気浴。すぐデッキチェアへ。
かなり身体が温まっていたようで、もうととのってた。
横になった瞬間トリップが凄かった………
5分くらい休んでたら鈴木さんが風を送ってくれてた。
優しい風で気持ちいい。
5分さらに休んで一旦炭酸泉へ。
これ最高すぎ。
30℃ぐらい?のゆるま湯で気持ち良い。
5分くらい入ったら、股間あたりが痛くなり、隣の温泉に。
この温泉の香りもいいし、気持ち良い。
2セット目はロウリュサウナへ。
ドーンと聳えるストーンタワー。
100℃はかなり好みで堪らないよ🤤
下段でしっかり温まり、水風呂へ。
そして、内気浴。
3セット目も同じ。
気持ち良すぎた。
てか、サウナ→水風呂→外気浴→炭酸泉→温泉
この流れ凄い良い。
身体の疲れが取れる。
ありがとう、ゆいる。
また、来よう。
今日もととのった。
男
[ 東京都 ]
GW中に疲れを癒しにスナックよしだへ🤤
ボナサームサウナ×1
スナックよしだ×2
冷水プール×3
休憩×3
21:00in
昨日寝落ちして翌日レポ記入。
相当疲れていた様子…
そんな時はスナックよしだ。
受付を済ませ、館内着に着替えていざ。
GW中だから結構混んでるかなと思いきや、そんなに混んでない。
並ばずにサウナ入れる。
身体を清めて。
まずは、スナックよしだ。
ここが好き。
オシャンなBGMと共に蒸される。
入る前にロウリュしてたのか結構熱くていい感じ。
ここの冷水プールも好き。
キンキンで広い。
ここの休憩スペースも好き。
特にエアコンの左側の席は特等席だと思う。
扇風機の風とダブルで、最高に気持ち良い。
1セット目からととのっちゃった。
2セット目もスナックよしだ。
3セット目はボナサーム。
疲れが一気に抜けた。
今日もととのった。
男
[ 東京都 ]
4月の終わり、庭の湯で整う🤤
フィンランドサウナ×1
テルマリウムサウナ×1
バーデゾーン フィンランドサウナ×2
水風呂×2
外気浴×4
20:00in
仕事終わりに気になってた施設へ。
18時以降は日によるけど1500円!
安い!
受付を済ませて、最初は大浴場へ。
かなり広め。
露天は庭の景色が最高。
東京にいるのを忘れそうになる。
GWで結構混んでるかな〜と思ったけど、そんなに混んで無くてゆとりある印象。
身体を清めて、フィンランドサウナから。
90℃だけど、体感100℃くらいある熱さ。
いい感じ。
TV無くて嬉しい。
ゆっくり温まり、水風呂へ。
キンキンで、18℃くらい。
じっくり冷やして、露天の外気浴スペースへ。
ちょっとだけ気温下がったからか、凄く気持ちいい。
1セット目で整いそうになる。
2、3セット目はバーデゾーンのフィンランドサウナ。
2セット目はたまたまアウフグースが受けられるという幸せ。
白樺の香りが心地よい。
スタッフさんが最近入ってきた人?なのか応援したくなるぐらい頑張って風送ってくれた☺️
ロウリュを2セットやってくださり、結構アチアチくらい!
空間が広いのか、そこまで熱は来なかった。
冷水シャワーで浴びて外気でゆっくり。
3セット目はアウフグースの後のフィンランドサウナ。
直後だからまだ熱く白樺の香りもバッチリ。
ゆっくり温めて、冷水シャワー。
デッキチェアがいくつかあって、ここが特等席だった。
ビル一つない空の景色が広がり、最高の気分に。
癒された。
最後にテルマリウムサウナ。
ハッカの香り?かなりスースーして好み。
発汗もいい感じ。
じっくり温まり、水風呂へ。
そして、露天のデッキチェアへ。
リラックスできて癒された。
ありがとう、庭の湯。
今日も整った。
男
[ 東京都 ]
オシャレな銭湯サウナ・改良湯へ行きたくて。
サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
19:30in
仕事終わりに気になってた銭湯サウナへ。
やっぱり混んでて30分待って20時にin。
20代前半多めの印象。
結構混雑してる。
着替えて、浴室へ。
暗めで照明がいい感じでムードある銭湯♨️
これが銭湯…!?
身体を清めていざ。
サウナの扉は昔ながらのサウナキーで開けるタイプ。
友の湯を思い出す。
サウナ室内は意外と座れる。
満室だったけど。
2段目のサウナストーブ前は特等席かもしれない。
定期的なオートロウリュがすぐ来る。
結構熱くて凄く良い。
テレビ無くてオシャレなBGM。
たまらなく好き。
そして水風呂。
ちょうど良い16℃。
じっくり冷やせる。
外気浴スペースあったけど満席で、浴室内で。
少し経ってから外気浴スペースへ。
扇風機の風が心地よい。
良いじゃない。
2セット目も同じようにこなして、3セット目は2段目のサウナストーブ前でじっくり暖めようと思ったら、まさかのロウリュサービス。
しかも、オートロウリュ中に!
アロマ水はミント。
良い香りなんだけど、流石にアチアチ。
虚無像君持ってきて来ればよかった…と思うくらいヤバい。
この熱さ…脳裏にうっすらラッコの姿見えた…🦦
ロウリュしてからのオートロウリュ!
本当ヤバすぎ笑
面白すぎて少し笑っちゃった😂
そして、水風呂。
マジで気持ち良すぎた…
そして浴室内で休憩。
アートのような絵がちょうど見える整い椅子でゆっくりと、、、
最高🤤
浴室内は話し声気になったけど、サウナ室内は静かで嬉しかった。
マナー良かった方々だったのかな。
これ本当大事。
空いてる時あるのかな〜次は平日の昼間とかに来ようかな。
ありがとう、改良湯。
今日も整った。
男
[ 千葉県 ]
暖かくなってきてる中ホームサウナで整う🧖♂️
ケロサウナ×2
フィンランドサウナ×1
水風呂×3
外気浴×3
22:00in
仕事終わりに車でホームへ。
受付をささっと済ませ、着替えていざ。
この時間になると人少ないのかな?
あまり居なかった。
1セット目はフィンランドサウナから。
程よく熱くていい。
そして水風呂。
19℃と高め。
だけど、じっくり冷やせる。
そして、外気浴。
気温も暖かくなってきたからか、温度絶妙で最高。
日差しもないからゆっくりしちゃう。
リラックスしすぎてダラけちゃう笑
ここは、楽園か…!
2、3セット目はケロ。
ここ落ち着くし80℃がちょうど良くてたまらない。
ホームって感じで落ち着く。
そして、水風呂→外気浴。
あっという間に3セット。
凄く癒された。
ありがとう、ホーム。
今日も整った。
男
[ 東京都 ]
サウナ×3
水風呂×1
強冷水風呂×2
休憩×3
20:00in
仕事終わりにサウナへ。
シングルの水風呂に入りたくて、こちらに!
ピークタイムは+500円で3時間コース3000円は少し高めの印象。
着替えて、浴室へ。
洗い場は立ちで仕切られてて洗うタイプ。
熱い42℃の湯船。
早速サウナへ。
100℃近くとかなり熱め。てかかなり好み。
ikiストーブの存在感。ご立派。
ゆっくり暖まり、まずは16.5℃の水風呂へ。
ちょうど良く冷やせる。
椅子はちらほらあり7つほど。
そのうち3つは、ロッキングチェアみたくゆらゆらできて無重力感覚。
1セット目からととのったよ?笑
2セット目もゆっくり入り、9℃の水風呂へ。
キンキン!!!
これはね、たまらない!!
キュッと絞まる。
ぐわんぐわんになりながらすぐ近くの椅子に座り、休憩。
極楽。
3セット目も9℃の水風呂に!
滝行みたいなやつがあり、やってみたらかなりの水圧。
あれも気持ちいいのよね。
赤坂にもこんなところがあったとは…
ありがとう、オリエンタル。
今日も整った。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。