絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

またたび

2021.01.01

2回目の訪問

森の湯でサウナ初め!

一昨日より温まりやすさを感じましたが、ひとまずサックリ2セットで。

続きを読む
22

またたび

2020.12.31

1回目の訪問

2020年〆サウナはこちらで。
スパ自体とてもコンパクトな作りで、シャワーブースが5つほどあり、そう広くないジャグジーと水風呂、さらにサウナという感じ。
空いていたので貸し切りサウナでした!

92〜95度くらいのサウナと、22度超の水風呂。外気浴ゾーンはありません。
やはりもうちょい水風呂の温度が低かったら、と思わずにはいられませんでしたがサッパリとしたサウナ〆でした。

続きを読む
6

またたび

2020.12.30

1回目の訪問

昨日海の湯に行ったところ、サウナ休止中でガッカリ…サウナがあるから選んだという事もあったのでショックを受けつつも聞いてみたところ森の湯は稼働中という事で来てみました。

サウナは88度ほど、水風呂は温度計無いけれど体感22度くらい。
ととのい椅子などは無いですが、露天風呂とその周りに洗い場もあるので外気浴も可能です。

サウナと水風呂の温度差があまり無いのでととのいまではいない感じですが、年末サウナを楽しみました!

続きを読む
4

またたび

2020.12.28

1回目の訪問

ルビーパレス

[ 東京都 ]

アカスリをしたくてやってきましたルビーパレス。銭湯サウナ巡りなどしていて足が遠のいていましたが、入るとよく通っていた頃を思い出す、独特の雰囲気がありますね。

風呂につかり、3つのサウナに入り、アカスリまで水風呂は我慢!つらい、けど身体をふやかす為に我慢…!ついにアカスリ、からのサウナと水風呂はしみわたる〜最高♨︎

年内まだ予定はありますが、2020年を締めくくるにふさわしいサウナでした!

続きを読む
4

またたび

2020.12.22

3回目の訪問

夜中に空いたサウナをと思っていましたが、すっかり眠ってしまいました…入ってみたかった蒸しサウナは予約いっぱい、次回に持ち越しです。

それでも6時に起きられて良かった!
岩サウナ→薪サウナ→ケロサウナで3セット。朝日が上る空を眺めながらの外気浴の気持ち良さったら!睡眠時間自体は短かったものの、朝ウナは細胞が目覚めて内臓が動き出す感じでスッキリ〜!

続きを読む
59

またたび

2020.12.21

2回目の訪問

2度目のレディースデイ、狙い定めて宿泊予約取れました!
サウナ自体は素晴らしいものの、混みすぎて堪能できなかった前回と変わってかなり良くなってました。アンケート書いた甲斐がありました。

前回入れなかった薪サウナからスタート、ケロサウナを2発と3セット。最近なかなかととのいから遠のいていたけれどだいぶ近付けた気がする。とろける〜。
2日連続で柚子湯にも入れてしあわせ。

もう少し人が引いたら蒸しサウナにもトライするぞ〜!

続きを読む
40

またたび

2020.12.20

14回目の訪問

柚子湯堪能しました!薬湯に浮かんでいた大きなのも柚子なのかな?本当にいい香りでリラックス出来ました。

温まり具合が甘いと外での外気浴がつらいなと思うタイミングもありましたが、中にもベンチがあるのが良いところ!背中側にある薬湯からほんのり柚子の香りがして…しあわせ〜🟡

続きを読む
28

またたび

2020.12.10

1回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

話題のソロサウナ、運良く予約の取れた朝イチの回で行ってきました。

結論から言うと、予想していたよりもとっても良かった‼︎
60分と言う短さ、水風呂も無いし、ものは試しと言う気持ちの方が大きかったものの、コンパクトな1人用動線、水風呂無くともととのえるシャワーと微風浴、よく考えられています。

あとはもう少し予約取りやすくて、お値段も行きやすい価格ならば、と…!

続きを読む
0

またたび

2020.12.02

2回目の訪問

水曜サ活

私はテレビOKなタイプなのですが、音がよく聞こえなかったり(消音だったり)、音はするのに広いサ室で変な角度からしか見えなかったりする方がストレスだな〜と思っており、その点ここはコンパクトなサ室で座る方向は一方向、その真正面に大きなテレビがあるのでノーストレスで見入ってしまいます。

ただ、風呂全体のBGMがNHK新日本風土記のBGMのような、落ち着いてとても良い感じで、これをサ室のドア越しに薄く聴きながら暗めのサウナでととのうというのも良いなぁと思いました!

続きを読む
25

またたび

2020.12.01

1回目の訪問

安定のドーミーイン。神田は初めてでしたがプレミアムと名が付くだけに細部まで行き届いていている感じ。

サウナも広め、好き好きだと思いますがテレビもあります。
サウナは25時までという中で24時半くらいには止まってしまうのかな?3セット目がどうにも温まりにくいなと思ったら最初100度近くある!と思った温度計が90度ほどになっていて、ヒーターの前に立っても暑さを感じず…そこだけ残念でしたが、風呂も露天も16度の水風呂にも満足!
連泊するので満喫するぞ〜!

続きを読む
37

またたび

2020.11.25

3回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

またたび

2020.11.22

13回目の訪問

レモンの湯の日!
薬湯も露天も良い香りで癒されました🍋

サウナは端っこと端っこに座った常連さん?がサウナ室を横断しておしゃべりしていて、気になってしまって…
そんな中ではありますがマイルーティンをきめてサッパリしました!
塩サウナで浄化!

せっかくなので、明日までお安くなっているレモンサワー飲んで帰るのを楽しみにしていたのですが、2Fに降りたらうっかりラストオーダーを数分過ぎてしまっており…飲めなかったレモンサワーの代わりに涙を飲んで帰路に着きました…😭

続きを読む
19

またたび

2020.11.14

1回目の訪問

香取湯

[ 東京都 ]

駒込に用があり、その用まで時間が空いていたのでひとっぷろ。

5分?の砂時計を指針にマイルーティンで3セット。
すっきりさっぱり!

続きを読む
16

またたび

2020.11.04

2回目の訪問

起きてすぐ朝ウナ、しごおわすぐにサウナに行ける幸せ。

朝は軽めに2セット、夜はマイルーティーンで3セット。
朝ウナきめると細胞が目覚めて肌ツヤもグッと良くなって朝からアガりますね。
夜は飲みに行く前にサクッと入れるところ、サウナあり施設に泊まる醍醐味‼︎って感じがします。

続きを読む
23

またたび

2020.11.03

1回目の訪問

夕方チェックインしてゴハン食べに行こうかなーと思いつつもまずは3セット。

コンパクトながら内湯、露天風呂、サウナ、水風呂と全て揃った大浴場。露天風呂も決して広くはないものの、ふちで外気浴できるスペースはしっかりあり。風呂場出入り口には給水機もあるのでセット間の水分補給もバッチリ。

風呂場自体も混むことは無く、サウナはずっと貸切でした。小さめで人の出入りが少ないので100度近くまで上がった熱々サウナ!
水風呂も1人定員のサイズなので17度の水温は自分の体温で上がっちゃうかな〜と思ったら下の方で循環しているので冷たさキープ。
ととのい椅子などは無いですが、露天風呂のはじっこで、風呂客の動線を邪魔する事なく腰を下ろせるスペースもあり外気浴するには十分!

いやーさすがドーミーイン。必要十分、気に入った!連泊するので堪能します。

続きを読む
12

またたび

2020.11.01

2回目の訪問

ハロウィン女子会2日目。

夜中のサウナを狙っていたものの、休憩スペースで寝てしまい身体バキバキ、気がついてカプセルに移動してからも絶えず誰かのアラームが鳴っていて疲労感…

だけど今日は朝ウナが出来るのです。
朝ウナってなあんまり機会がないが無いのですが、いやー清々しい!
変な寝方をしてしまった疲労感がだいぶ軽減されました!

普段はあんまり気にしていないのですが今週はかるまる〜北欧と本当に男性が羨ましいっ!!と思っちゃいました🧖‍♀️

続きを読む
46

またたび

2020.10.31

1回目の訪問

行ってきました北欧ハロウィン女子会、18時inの宿泊予約を取っていたのですが、先日のかるまるの混雑っぷりに戦々恐々、、ゆっくり目に入ると意外と空いている?!空いているというのは語弊がありますが、苦しくない程よい混み具合でした。

はじめての北欧、噂の北欧、なんというか、なんでもないように見えてコンパクトなスペースにピタッと必要なものが美しい動線でハマっているという素晴らしさ。感動すら覚える程です。

サウナも空間が広くて心地良く、講習会参加者と熱子さん鮭山さんのアウフグースを受けてガッツリ汗流しました。
水風呂もキリリと冷たく、満月を眺めながらの外気浴、、最高過ぎました。トーゴの湯も永遠に入っていられる不思議な感覚。

3セットからのビールですっかりととのいまくりました!

続きを読む
17

またたび

2020.10.27

1回目の訪問

オープン前から噂を聞き、男性専用施設と判明して涙を飲んだかるまる、レディースデイで初潜入!

とっても楽しみにして行ったところ21時半前くらいに着くと大行列。入ってからも相当なこみっぷり。
予習不足と言われればそれまでなのですが、薪サウナや蒸サウナの予約方法などよく分からず…聞いてみたらもう予約終了?と思ったら再開?という初心者にはちょっと不親切に感じました。

岩サウナは並ばず入れたので1セット、しかし絶えず人が出入りするので体感温度が安定せず…その後、ケロサウナに並んで2セット、ここはロウリュで良い具合に蒸しあがりました。

そして8.6度の水風呂!
水風呂に関しては低ければ低いほど良いという感覚は無かったのですが、そもそも女湯にはほぼ無い初めてのシングル!強制ととのい発動される感じ!これはすごい、初体験でした!興奮して水風呂のフチにスネを強打してアザが…

とっても良い施設だと思うのですが、湯船も芋洗い、サウナも並んで入り、ととのい椅子もなかなか混んでいて、ドライヤースペースも美容院のように落ちた髪が散らばり、強制ととのい状態にはなりましたが、リラックスとは程遠い環境でした。
フラッと来れる男性がうらやましい〜次回のレディースデイは宿泊狙って人がひいてからゆっくり入りたいものです。

続きを読む
7

またたび

2020.10.22

2回目の訪問

やはりラクーアは天国ですね。

温泉でじっくり温まったのち、屋内サウナで2セット、静謐なフィンランドサウナでラストセット。

温泉効果もあって寝るまでぽっかぽかでした!

続きを読む
1

またたび

2020.10.15

6回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

9時前くらいにin、空いてるな〜と思っていたらあっという間に混み始めるという時間帯でした。

道中寒くて、これくらい冷えてくると外気浴もな〜と思ったりしましたが、1年経つと忘れていましたサウナからの水風呂の効能を。
6,8,10のマイルーティーン3セット、本当に気持ち良かったです!

続きを読む
23