2021.11.17 登録
女
女
女
[ 東京都 ]
サウナ:8.8.8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
有名な黄金湯さんにお邪魔しました!
うーーーん、女性のサウナも充実させてーーー!!というのが正直な感想です😅
4人でぎゅうぎゅう状態になるサウナ室では、セルフロウリュができる点は最高でした!アロマの匂いも心地よかったです!
ただ外気浴する場所がなく、中に椅子が2つ置いてあるのですが、シャワーの真後ろと真横に設置されてるので、近くでシャワーを使用している人がいる時はお湯が跳ねてきて、あまり心地よくはありませんでした😿
また、女性風呂では"薬湯"に入った人は必ずクシャミが出て、鼻水をかむために毎回上がっていました。私もその1人です。
サウナ3セットを終え、薬湯に入ったのですが、その後はクシャミ鼻水が止まらなく、急いで頭や身体を洗って上がってしまいました泣
恐らく、その日に使われていた薬草にアレルギー反応を起こしてしまったのかと💦他の方も、脱衣所で「薬湯に入ったらクシャミ鼻水出たけど、脱衣所にきたら治った」と仰っていました(笑)
そんなこんなでちょっと災難でしたが、セルフロウリュができる点はよかったです!
ただ女性風呂の日はもう行かないかなというのが正直な感想です😥
逆に、男性風呂と入れ替えの日に行ってみたいという気持ちが高まりました!
男性の皆さんも入れ替えの日にぜひ行ってみてくださいね!!
歩いた距離 3km
女
女
[ 東京都 ]
サウナ:8.8.12.6 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
高校生の頃岩盤浴に行ったっきりだったので実に5年ぶりの竜泉寺!
素直に感動しました!
あれだけの温泉の数と過ごしやすいサウナ室
さすが大衆浴場とだけあって、サウナに入ったあと汗を流さずに水風呂に挑戦しようとする人がチラホラいて、汗を流してほしいなあと心の中で思ってしましいました😅いかんいかん、せっかくのサウナ時間、心穏やかに過ごさねば(笑)
これで750円はコスパ良すぎます!!
八王子に住んでる方は幸せ者ですね!🍀
歩いた距離 1km
女
[ 東京都 ]
ミストサウナ 25分
休憩5分
元日から祖父、母、兄とともにテルメ小川へ♨️
祖父の家の近くにあることは知っていたのですが、サウナに興味なかったので行ったことがありませんでした(笑)
ですが!サウナに目覚めた今、元日にも関わらず行きたいと思うほどに!!
ウキウキしながら向かったのに、何と女性浴場にはサウナはありませんでした。あるのは50度ほどの低温のサウナ
事前にサウナイキタイで見てましたが、女性の投稿はまだないのかな?くらいで公式サイトできちんと調べなかった私のミスです😭😭
低温のサウナでも汗は出ましたが、時間がかかったので一回でやめにしました。
新年のスタート、ちょっぴりついてなかったですね💧
歩いた距離 2km
女
女
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
日にちが経ってしまいましたが‥😅
愛知県に旅行に行った際に寄りました!
ウェルビー栄が有名だそうですが、男性専用とのことで…
女性のもつくってくださいーーー!!!
アーバンクアは愛知県版スパジャポ!(笑)
時間がなかったので、施設内の探検はできませんでしたが、漫画やコワーキングスペース等、スパジャポとそっくりで既視感がすごかったです(笑)
ミストサウナは温度が低かったのでドライサウナ室だけ入りました!
ただ、サウナ室が広くすごく乾燥していたので下茹でしても汗が出にくかったです😭
何はともあれ、旅先でもサウナに入ることができて幸せでした!
シャトルバスの時間に追われて、写真を撮る時間がなかったのでこんな写真を撮りました笑
歩いた距離 2km
女
女
女
女
女
[ 東京都 ]
サウナ:8.10.12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
(塩サウナ)×1
初めてのテルマー湯
受付を済まし、更衣室に入るとびっくり!内装が白を基調としたヨーロピアン風でエステサロンに来たのかと思っちゃいました笑
平日ということもあり非常に空いていたので静かな空間で課題も捗り…あっという間に午後に
食欲そそるメニューに悩まされるもやっぱりお肉を選択!ボリューム満点で満足満腹でした◎
そして、15時半ごろサウナに
幅広い年齢層の方がいて、中には2時間近く炭酸風呂に入っている女性もいました笑
まず入ったのが塩サウナ!
泥と塩が置いてありましたが、温度が50度だったので結構低かった上、個々の椅子に泥や塩を流すようのシャワーが取り付けられていたため、周りの方がシャワーを流す度に自分にかかって居心地悪いなと感じてしまったので程なくして退室(笑)
気を取り直して90度のサウナ室へ!
90度越えは初めてだったので緊張しながらもしっかりと下茹でをして、いざ入室
テレビが無い方が良いという方もいらっしゃいますが、私の場合"無"でいるのが苦手なのでテレビがあって内心大喜び⤴︎
1セット目は短めに6分くらいで出ようと決めていたもののグルメ情報を見ていたらすっかり8分経過
初心者の私は加減が分からないので8分で一度退室
次に待つのはキンキンに冷えた水風呂
16度以下の水風呂に入ったことがなかったので14度の水風呂は怖すぎました
心の中で踏ん張り入ってみるものの未だに水風呂の気持ちよさは感じれません(笑)
そんなこんなで1セット目終了
2セット目、3セット目は2分ずつ伸ばし10分、12分と入りました
ああ、ととのうって最高だなあ
初心者マーク付けたばかりなのに言うのは烏滸がましいですが…
サウナ室内のタオルがビチョビチョで少なくとも2時間はタオル交換がなかったので…
あと、着替えルームで髪の毛が落ちると女性は長さもありどうしても落ちてる髪の毛が目立ってしまいます
それがあちこちにあったので、ヨーロピアン風の内装代を人件費に回していただけると…なんて思ってしまいました
何はともあれ!新規開拓テルマー湯 よかったです!
追記
ととのったあと初オロポデビューしたかったですが電車の時間があったので、コンビニでセルフオロポことセロポを作って飲みました!
ビールが最高!と思っていましたがオロポにはやられましたね🍺
歩いた距離 1km
女
[ 東京都 ]
塩サウナ:10分 × 2 サウナ:8分×1
水風呂:1分 × 3 休憩:5分 × 3
合計:3セット
岩盤浴:15分×1 休憩:5分×1
先一昨日のサ活を今更投稿💦
2日前にサウナに目覚めてから中一日で再びスパジャポに(笑)
しっかりと下茹でしてから塩サウナへ
前回は初めて塩サウナに入ったこともあり謎の恥じらいからあまり塩を塗れなかったので、今回は堂々と全身に塩をすりこむことに成功
塩が汗と混じって溶けていくのを見るのがたのしかった!
がしかし、塩がついた手で目の際を掻いた瞬間、悲鳴を挙げたくなるくらいに目が染みる緊急事態発生😢
塩を落とす用の掛水を全身に浴び、再び着座
途中で水を浴びるなんて入り方をしていいのか不安を感じながらもあっという間に10分経過
サウナ後に飲んだお酒が非常においしかった!
これからどんどんはまっていく予感まちがいなし✌
歩いた距離 1km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。