2019.08.16 登録
[ 埼玉県 ]
今日は暁のロウリュ受けるつもりで、
朝5時過ぎにイン。
あ、、、、、
駐車場着いて気がついたけど、
今日は祝日じゃねーから暁は無いんじゃないー?!。。
ガーンとなりながら、
受付でお盆延長戦参加証を受け取り、
(この為にも来たのでそれはうれしい。)
少し残念な気持ちになりながら身を清め、
サ室へ。
2段目に座り、
気を取り直して、よし!今日は暁受けられなくても楽しもう!
と思って一息ついたら、
な、な、なんとバケツとうちわを持ったいつもの方が入室されて来た!!
そして今から暁のロウリュを始めます。とご挨拶が。
うおーーーー!!
テンションがジェットコースターのように
急上昇ーーー!!!笑
さっっすがSKC!
焦らしてきてやる事はしっかりやってくれる。
(俺が勝手に知らなかっただけなのですが。笑)
しかもお盆延長戦は
サ室が+5℃
水風呂が−3℃
に設定しているとご説明が。。
どおりでサ室あっついわけです。
8回仰ぎをリクエストし、最高の状態で水風呂へ。
冷たっ!
マイナス3℃でバイブラあると1分入ってるの
が限界。
がっつりととのいまして、
最高のお盆延長戦となりました!
男
[ 埼玉県 ]
今日は仕事は代休だったので、
どこに行こうか悩んだ結果、
久しぶりにザ ベッド&スパ所沢へ。
そして今日は良質蒸温×SKCコラボハットが家に届いたので早速のデビュー戦!さてさて、その効果はどーなのだろうか。
所沢でお気に入りのスカルプシリーズで洗体。
すぐにサウナへ。
サウナは相変わらず素晴らしい。
サウナハットは、おおお。
すげえ。頭がしっかり高温から守られている。
なんつー安心感。さすが消防士と同じ素材で作られているだけあるわ。
水風呂は12℃台キンキン
どんなにがんばっても1分10秒で限界。
水風呂後の露天冷まし湯
足がピリピリしてきもちええー
ここはやっぱり冷まし湯があるのがいいのよね。
からのカルターサウナで10分かけて
じっくり体を冷やす🧊
水風呂がキンキンだからか、
冷まし湯、カルターサウナ効果か
あまみはほぼでず。
今日のアウフグースはもっちさん。
もっちさんがアウフグース中コラボハット見てくれて
「そのハット見ると強く仰ぎたくなりますよ!」
と話かけてくれた!
やっぱこのハットは目立ちますね!
アウフグースも良かったです!
早く次のサウナへ
ラッコ🦦ハットを連れていかねば。
男
[ 大阪府 ]
今日は大阪出張の前乗り。
ホテルの近くのサウナをサウナイキタイで検索したらグランドサウナと
しきたりの厳しそうな銭湯がヒットし
ちょっと厳しさは今回はいらないなと思い、
こちらのグランドサウナを選択。
サウナは
ドライと塩サウナ、薬草スチームサウナの3つ
とりあえずは身を清め
速攻本命のドライへ。
うん、良いね!マイルドで3段目でも入りやすい。
水風呂も17°と冷たいながら
長居できる温度。
そしておまけ的な塩サウナとスチームサウナも
とりあえず体験すべく、
まずは塩へ。スチームじゃない塩サウナって初めてかも。
これが、すごかった。。
塩サウナを舐めていました。
塩サウナは朽ち果てかけてる木の丸太イスが味出してる。
塩全身に塗る。
8分くらいで出口専用から出ると
そこにはシャワーが。笑
え??肌がすっっぺすべ
ヤバいくらい。
入る時気づかなかったが
入り口横に塩サウナの解説が。
15分〜30分はと推奨。
ということで、貴重な90分ですが、
再度塩にトライ。
それくらいの価値があると思ったので。
そのまえに塩とスチームを挟んでたせいか
塩の15分がヤバいくらい蒸されてしまい
とんでもなくととのってしまった。
まさか塩サウナで。。
塩サウナってすんごい魅力があるのに全然気づかなかった。
最後に寝風呂に入った。
これまた気持ちいい。
これ水風呂でもいいなと思った。
また出張あった時は来ます!
男
[ 埼玉県 ]
ずっと気になってた地元サウナ、
仕事終わりにやっと行けた!
もうラグジュアリー感がすごい。笑
浴室に入るとまず、
薄暗い中での照明が絶妙でめちゃくちゃキレイ
サウナはケツがあっつい。
そして、ここは外気浴の風が最高ですね。
これまでの外気浴で屈指の風を浴びました。
浴場が14階だからか
風がマイルドで気持ちいい。
夜景も曇りガラスだが微かに見えてキレイ。
ここは昼間晴れてる時に来てもめちゃくちゃ良いかも。
しかも空いてるのが尚良し
男
男
[ 東京都 ]
リニューアル後初のマルシン。
さてさて、どーなっているのやら。
体を清めて早速サ室へGO
まずはリクライニングが空いてたので
そちらへ。
お!前より高さがある!
しかも絶妙なカーブで深く腰かけられる。
じっくり蒸されて水風呂へ。
入水。おー気持ちいい。
あれ?いつものマルシンより冷たい気がする
続けて4セット。
ストーブの隣の新設席はロウリュした時に
結構熱波きて良かった。
あとは入り口正面右上段の天井低めのザ・マルシン席はリニューアル後も変わらずの存在感。笑
変わらなくてよかった。
リクライニングの横の一枚の板がもう外れかかって釘まで見えちゃってるのが気になりました。
さすがに早やない?!笑
気になる点。
ビート板の汗をほぼみんな拭かないから
席から立ってビート板を持ち上げる時にめちゃ飛び散ってました。
特にリニューアル前は座る位置が一方向だったのでそこまで気にならなかったけど、リニューアル後は色んな角度で座れるようなったので、場所によってはビート板からしたたる汗が足とかにめっちゃかかります。。
これは、ビート板拭いてから出るってルール作ったほうが良いのかと思いました。
さて、貸切いつ行くかな。。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ部活動
サウナセンターへハシゴ
ずっと行きたかった。
やっとこさ来れた。
飲み物完備で掃除も行き届いてる。
とても清潔な感じ。
サウナ室は3段ある。
ロウリュの時の3段目は激アツ。
水風呂の水質がとっても良い感じ。
これぞ老舗、都内最古のサウナ
さすがの満足度。
またゆっくりしに来ます
男
男
[ 埼玉県 ]
21時の爆風ロウリュめがけてイン!
土曜日で混んでる為、
いつもなら2回に分割にするところ、
今日は連続7セットで行うと。
連続7セット!?笑 ヤバい。笑
しかも1、4、7セット目はあのデカブロワーで風を送ってくれるとのこと。
デカブロワー、暑さはマイルドだけど、
勢いが凄かった。
またデカブロワー受けたい。
締めは天一こってりで。
男
男
[ 大阪府 ]
明日急遽の大阪での仕事との事で、大阪へ前乗り。
ニュージャパン、大東洋は前回の出張で行けたので、行けずにずっと心残りだったアムザへ仕事とかこつけて宿泊予約。
夕方に横浜から新幹線に乗り大阪へGO。
アムザはアウフグースがすごいと聞いて、
余裕を持って21時ⅶ前には到着したが、
なんと今はアウフグースはやってないと。。
くっそ、コロナめ、、、
しかたない。サウナを楽しもうと切り替え。
まずは身を清める。
椅子がデカイ。笑
関東では自分は見たことないサイズ。笑
身を清めたら、まずは萬の湯へ。
細かい泡がすごいお湯。
しかも手を湯船の底に当てると床から細かい気泡が出てる。あぁ、気持ちいい。。
サウナはIKIサウナ、フィンランドサウナ、スチームサウナの3つ
フィンランドサウナは12時〜20時まではセルフロウリュができたらしい。
それ以外の時間はオートロウリュ。
テレビなしの瞑想向きのサウナ
IKIサウナは温度は80〜88℃くらいだが、
めちゃくちゃ広いし、
なんか汗がたくさん出る良いサウナ。
露天風呂もオープンな感じで気持ちいいなと感じた。
夜の大阪の街並みを見ながらの外気浴。
気持ちいい。
サクッと4セット。笑
男
男
[ 神奈川県 ]
今日は横浜で仕事終わりなので、
久しぶり2回目のスカイスパへ。
通常のアウフグース
熱波師のTTIさん最高でした!!!
嗅いだことない色んなアロマでロウリュしてくれてめちゃくちゃ癒されました。
アウフグースも弱い風を送り、溜めておいて被せて強烈な風!ホントに熱かったです。
21時の回は最初から最後までいましたが、
ラストのロウリュはみんな嗚咽して笑っちゃうくらい激しいアウフグースでした。
ロウリュの水もなんとしきじの水を使用。
横浜にいてあのしきじの水体験できるとは!!
最高の熱波ありがとうございました!
TTIさんまた受けたい熱波師です!
そしてサウナシアターも初体験!
熱波師リューキいけださんの回で予約。
演目がアウフグース世界大会の日本予選用のものみたいで、ショーみたいな派手な感じ。
サウナ室自体はずっと入れるくらい温度低めだけど、
演目時間も長めで、演目終わりには程よく発汗もできる。
こーいうアウフグースもあるんだと知れて
体験できて良かった。
男
[ 埼玉県 ]
今日は初めての静寂のロウリュへ。
ロウリュの時間設定が最初わからなかったが、
まずは静寂ロウリュを行い、
30分と40分にオケロウリュという具合。
9時と11時の回の2回あります。
オケロウリュで
巨大ブロワーでの風が欲しい人〜?
とKMRさんが促してましたが、
あの巨大ブロワーの熱風を受ける勇気なかったっす。
次こそは、、笑
男
男
男
[ 東京都 ]
GW初日、朝だけの仕事があって
早朝のかるまるへ6時半頃イン。
まずは岩へ。席は半分くらい埋まってる感じか。
そしてやたらシーツの配置をなおしているスタッフさんから告知で、岩サウナでスタッフロウリュをやると!!
朝から?!マジか!!ゴールデンウィーク初日に何という嬉しいサプライズ!
ロウリュはMSKさんが担当。
すんげーいい匂いのロウリュと
華麗なタオル捌きのガッツリアウフグースを3セット
いやぁー、GW初日から最高のスタートが切れそうです。
ありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今日も暁のロウリュ
何度も暁ロウリュきてるが、
今までは6時のロウリュからしか入ったことなくて、初めて5時半のから入りました。
5時半だけはサウナ室の照明も暗くて、
雰囲気がよい。。全然6時以降とはちゃう。
暁のロウリュは5時半のスタートからが
ベストだと知りました。
今日も暑いロウリュを頂けるスタッフに感謝。
今日のラッコガチャ10回分結果。
ツイッターで見たワッペン引けず。残念!
次回まだガチャ残っていればやろうかな
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。