2021.11.17 登録
[ 奈良県 ]
朝寝坊。朝食前のサウナは10分。レストランが行列だったのて、とりあえず食べて、そのあとゆっくりサウナ。
晩ほと混んでなくて、サウナに集中。
場所がらなのか、季節がらなのか、ほぼインバウンドな今回のドーミーインでした。
[ 奈良県 ]
久しぶりの奈良。インバウンドで平日なのに、人だらけ。ゆっくりサウナで疲れを癒そうと思ったら、お風呂も旅行者でいっぱい。内湯も露天もみっちみちで、入る隙間なし。自分史上最高の密度。
サウナはそれほど混んでなかったのでなんとか入れた。90℃だけどとても熱く感じる。水風呂は15℃だけど、とてもつめたく感じる。
外気浴用の椅子も複数あって、冷たい風にふかれてよかったです。
[ 山口県 ]
宿泊で利用。日帰りの方で混んでいたので、宿泊者専用の朝にゆっくりと!と思ったら、朝はやってない。残念。
晩と朝でお風呂が入れ替わると口コミで読み、楽しみにしていたが、一緒だった。
温度は75℃をさしている。上段でも、そんなに熱くない。時々80℃あたりまであがるが、すぐ下がる。いつもそうなのかな。
みなさん書かれている通り、椅子がほしい。あと、サウナ内に砂時計が一つあるだけなので時計がほしい。
水風呂とお風呂はとても良かったです。
[ 福岡県 ]
前日のホテル、チェックインが遅くてサウナに入れなかったので、早起きして、暗い中、てくてく歩いて朝イチこちらのお風呂に。
サウナの温度、水風呂の温度、ちょうどいい感じ。お風呂もきれい。
サウナマットがなかったのでタオルを持っていったけど、オープンして1時間でマットを交換。
5セットで終了。
[ 広島県 ]
早起きしてサウナ。
朝からしっかり温度が高くてよい。時間はテレビで確認。
水風呂が一人くらい入れる大きさ。そんなに冷たくない。
同じような時間に出入りする人がいると、水風呂も外気浴の椅子も使えなくて、シャワーで水浴びてクールダウン。
ベンチに寝そべる方がいらっしゃると、他に座る場所がないので、一人用の椅子が2つくらいあるといいな。
[ 広島県 ]
結構広めのサウナ。正面テレビの左右は窓で外が見えて、開放的。
時計が壊れていて、何分入ったか不明で、細切れに出入り。
外気浴できる椅子は二人が座れる大きさ。窓が閉まっているところの前なので、風が全くこないのが、ちょっと残念。
[ 神奈川県 ]
朝は6時から朝ごはんが食べれるので、お風呂は5時からかと思いきや、6時だった。
あわてて3セット。塩のサウナは温度があがってなかったので、1回のみ。
露天も景色がよくて、良かった。
[ 沖縄県 ]
朝サウナ。朝6時から。
朝ごはんが7時からなので、5時からだとゆっくり入れてうれしいのにな。
急いで3セット。
朝からしっかり熱くいい感じ。
[ 沖縄県 ]
夕方着いて朝帰るので、空港からの送迎を利用(サウナ晩ごはんスーパーで、沖縄旅終了)
サウナがメインと言っても過言ではないので、楽しみにしてました。
温度、水風呂最高。たしか5つマットがあったけど、3人くらいがちょうどかなと。
水飲み場が階下なので、サウナ近くにもあると良いな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。