絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぷう

2024.04.02

2回目の訪問

朝は昨日と違う方のお風呂。こちらは明るい。

85℃と書いてあるサウナへ。中は88℃。あつい。足があつい。朝一番でもたくさんの人。出発が早いのかな。

すぐに出て、朝食後に行くとすいていて、ゆっくり入れた。

露天風呂への扉が壊れていて、ななめにひっかかってるだけの状態で、ひと一人通れるか通れないかの隙間から出入りしてるのを、ととのい椅子から見て、ととのえん〜、と思った。

続きを読む
1

ぷう

2024.04.01

1回目の訪問

え?暗い。昼なのにお風呂暗い。さらに階段降りるとサウナあり。

80℃をさしているけれど、とてもあつい。水分補給に階段あがってぬるい給水器で補給。

あとで気がついたけど、サウナの入口の蛇口が飲料水。

ととのい椅子に座るも、寒い北海道のはずなのに、全く風が通らず、もあ〜っ
とあたたかい。

サウナ自体はいい汗かきました。が、脱衣場がプールあがりの人が多いのか、水浸しというか、水たまりがすごい。

最後スリッパはくところのカーペットも、じゅわ〜と大量の水をすいこんでて、ひゃ〜っとなりました。

続きを読む
1

ぷう

2024.03.26

2回目の訪問

朝寝坊。朝食前のサウナは10分。レストランが行列だったのて、とりあえず食べて、そのあとゆっくりサウナ。

晩ほと混んでなくて、サウナに集中。

場所がらなのか、季節がらなのか、ほぼインバウンドな今回のドーミーインでした。

続きを読む
1

ぷう

2024.03.25

3回目の訪問

80℃をさしているけど、もっと熱く感じる。

外気浴外で、風にふかれて気持ちがいい。

常連の方は席が決まってるのかな。どこに座るか気を使う。

続きを読む
1

ぷう

2024.03.24

1回目の訪問

久しぶりの奈良。インバウンドで平日なのに、人だらけ。ゆっくりサウナで疲れを癒そうと思ったら、お風呂も旅行者でいっぱい。内湯も露天もみっちみちで、入る隙間なし。自分史上最高の密度。

サウナはそれほど混んでなかったのでなんとか入れた。90℃だけどとても熱く感じる。水風呂は15℃だけど、とてもつめたく感じる。

外気浴用の椅子も複数あって、冷たい風にふかれてよかったです。

続きを読む
15

ぷう

2024.02.28

1回目の訪問

宿泊で利用。日帰りの方で混んでいたので、宿泊者専用の朝にゆっくりと!と思ったら、朝はやってない。残念。

晩と朝でお風呂が入れ替わると口コミで読み、楽しみにしていたが、一緒だった。

温度は75℃をさしている。上段でも、そんなに熱くない。時々80℃あたりまであがるが、すぐ下がる。いつもそうなのかな。

みなさん書かれている通り、椅子がほしい。あと、サウナ内に砂時計が一つあるだけなので時計がほしい。

水風呂とお風呂はとても良かったです。

続きを読む
4

ぷう

2024.02.17

8回目の訪問

たまたま時間が
あいたので、いつもと違う時間に行ったらすいていた。

のんびりミストサウナ。ゆっくりできました。

続きを読む
1

ぷう

2024.02.16

9回目の訪問

そんなに混んでなくて、ゆっくりサウナたできた。
ロウリュウもいい感じ。

続きを読む
1

ぷう

2023.12.29

1回目の訪問

前日のホテル、チェックインが遅くてサウナに入れなかったので、早起きして、暗い中、てくてく歩いて朝イチこちらのお風呂に。

サウナの温度、水風呂の温度、ちょうどいい感じ。お風呂もきれい。

サウナマットがなかったのでタオルを持っていったけど、オープンして1時間でマットを交換。

5セットで終了。

続きを読む
6

ぷう

2023.10.21

1回目の訪問

朝9時半頃到着。すごいたくさんの人でワイワイガヤガヤにぎわっている。

熱いサウナとスチームサウナ。混んでいるので、一人出たら入るという感じ。

とても広い洗い場のカラン前に置いてある洗面器と椅子には、全て個人の荷物が置いてあり使えない。

ととのい椅子にも、ペットボトルやタオルでの場所とり。

地元の方が洗面道具一式持って、ワイワイと使うという感じだけど、普段使いにしては12000ウォンと多分服代1000ウォンの合計13000ウォンは高い気がする。

水風呂が冷たいのだけは良かった。

続きを読む
2

ぷう

2023.10.20

1回目の訪問

夜の8時半頃到着。
湯船はすごくぬるいのと、ぬるいの計二つ。サウナ前にあったまらない温度。

サウナはすごく熱いのとそんなに熱くないの二つ。水風呂ぬるめ。

サウナ終わって洗って洗面器戻そうとしたら、風呂の縁にあつめられている。そこに返してお風呂に入ろうとしたら、どんどんお湯減っていて入れない。

夜の9時半頃に掃除タイム。こんな時間に掃除なの?あわてて出たけど、新規で二人お客様。

12000ウォンで固形石鹸のみ。地元の方が洗面道具もってこられるサウナだと思ったけど、それにしては高い気がする。

続きを読む
0

ぷう

2023.09.05

2回目の訪問

早起きしてサウナ。
朝からしっかり温度が高くてよい。時間はテレビで確認。

 水風呂が一人くらい入れる大きさ。そんなに冷たくない。

 同じような時間に出入りする人がいると、水風呂も外気浴の椅子も使えなくて、シャワーで水浴びてクールダウン。

 ベンチに寝そべる方がいらっしゃると、他に座る場所がないので、一人用の椅子が2つくらいあるといいな。

続きを読む
4

ぷう

2023.09.04

1回目の訪問

結構広めのサウナ。正面テレビの左右は窓で外が見えて、開放的。

 時計が壊れていて、何分入ったか不明で、細切れに出入り。

 外気浴できる椅子は二人が座れる大きさ。窓が閉まっているところの前なので、風が全くこないのが、ちょっと残念。

続きを読む
3

ぷう

2023.08.29

1回目の訪問

visit釜山パスでロッテワールドで遊んだあと、こちらの施設も使えるので、夜に訪問。

時間があまりなかったのでサクっとチムジルバン。サクっとサウナとお風呂を使ったけれど、いやここ半日おれる。なんならここメインで、釜山に来てもいいとまて思える。

新世界百貨店開いてる時間にきて、帰りにサウナ飯したい。

続きを読む
0

ぷう

2023.08.21

1回目の訪問

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

久しぶりのひなたの湯。
サウナのテレビは高校野球。熱いんだけど、きりのいいとこまで見てしまう。

4セットで終了。

続きを読む
0

ぷう

2023.07.26

2回目の訪問

水曜サ活

朝は6時から朝ごはんが食べれるので、お風呂は5時からかと思いきや、6時だった。

あわてて3セット。塩のサウナは温度があがってなかったので、1回のみ。

露天も景色がよくて、良かった。

続きを読む
1

ぷう

2023.07.25

1回目の訪問

テレビを見ながらのんびり、とはいかずあつくて小刻みに水風呂と往復。

塩のサウナもしっかりあつくて良かった。

続きを読む
1

ぷう

2023.07.11

2回目の訪問

朝サウナ。朝6時から。
朝ごはんが7時からなので、5時からだとゆっくり入れてうれしいのにな。

急いで3セット。
朝からしっかり熱くいい感じ。

続きを読む
1

ぷう

2023.07.10

1回目の訪問

夕方着いて朝帰るので、空港からの送迎を利用(サウナ晩ごはんスーパーで、沖縄旅終了)

サウナがメインと言っても過言ではないので、楽しみにしてました。

温度、水風呂最高。たしか5つマットがあったけど、3人くらいがちょうどかなと。

水飲み場が階下なので、サウナ近くにもあると良いな。

続きを読む
1

ぷう

2023.07.10

2回目の訪問

SOLA SPA 風の湯

[ 愛知県 ]

今日は時間に余裕があったので、のんびり5セット。午前中ですいてて、フライト前にゆったりできました。

続きを読む
0