温度 99 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 ベンチ: 2席 |
|
イオンウォーター
|
温度 98 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
突然入った奈良出張と、少しの観光。
風鈴まつりの涼やかな音が耳から離れないまま宿へ戻ると、大本命のサウナへと向かいます。
奈良へ訪れた際はいつもこの『天然温泉吉野桜の湯 御宿野乃奈良』へと泊まります。全館畳敷きの綺麗な館内1階には、サウナ好きに是非オススメしたくなる素敵な大浴場があります。
コンパクトながら清潔な脱衣場には様々なアメニティが揃っており、浴室へ足を踏み入れるとその〝和〟な雰囲気に非現実的な気分が高まります。
和紙がライトアップされた水圧の調整出来るシャワーブースにはPOLAのボディケアなどが一式揃い、冷やしシャンプーなども置いてありました。
暑い時期には気持ちが良いですね。
肌触りの柔らかい天然温泉でゆっくりと身体を暖めると、お楽しみのサウナ室へ…。
入った瞬間、私を出迎える灼熱の温度との再会。
そうだ、この熱さだ…!!思い出すと同時に、早くもぶわっと汗が吹き出してきます。
下段のテレビ前に腰掛け、強烈な熱気に包まれ、一息。
温度計を見上げると針は94℃を指しており、乾いた強い熱は全身から水分を絞り出していきます。
癖になる熱さに身を任せ8分が経過、もう限界だ…と音を上げた私を待っていたのは、驚く程に冷えた水風呂。
シックな石造りの大きな水風呂に全身を浸すと、さっきまでの猛烈な熱に包まれ火照った身体が一瞬で冷却されます。
言葉にならない快感。
普通なら入れない温度の冷水も、サウナの後は何故こんなに気持ち良いのだろう…とつい上がるタイミングを見失います。
誰も居ない静寂の浴室。
後ろからジャブジャブと水が注がれる音だけが響き、あまみの浮き出た身体で縁に腰掛けると私はゆっくりと目を瞑ります…。
日々の忙しさから解放され、奈良へ来ると毎回このサウナにお世話になっているな…とまっさらな気持ちで感謝し、なんだか今此処に居ることがとても嬉しくなります。
露天へ出ると水面がキラキラと反射する天井の隙間から見える高架下。
静寂の中に時折響く、頭上を電車の通過する音。
それは夢の世界で現実の音を聴いているような、不思議な気持ちに陥ります。
4時間ずっと貸切だったサウナ室で、思うがままに熱さを楽しみ、冷水に浸り、温泉で暖まり…気が付いたらゆっくりと9セットも満喫していました。
とても身軽になった心身でお風呂上がりは贅沢なアイスバーからアイスを選び、サービスの夜鳴きそばに舌鼓。
今だけの至福のひとときを、ありがとうございました。
また奈良へ来る際には、こちらのサウナで最高の温度差を味わいたいと思います。
おやすみなさい。


女
-
94℃
-
15℃
土曜の朝はサウナでスタート。
お泊まりサイコー❗
ドーミー系は、館内着があるので起きた姿そのまま浴室にGo。
今朝も浴室には、そこそこの人がいたけどサウナを覗くと誰もおらず。
入った人がいるのか、サウナマットの乱れはあったものの濡れてもおらず、はやる気持ちを抑えて洗体と温浴。
一連の儀式のあと、ようやく踏み込んだサウナ。
昨夜より更に温度が上がっておりTVの上の温度計は98℃❗
サウナ室の上段真ん中に陣取り、昨夜同様に熱気を全身で感じる。
腕を広げると深呼吸したくなるけど、ここはサウナ、控えねば😅
時たまのサウナストーブからのカチカチカチって音を聞きながらの1週間を振り返る。
同僚に腹立ったことがあり、後輩に「まほらさんが怒ってる」と言われる出来事も汗と共に流そう。
考え事をしていると思っていた以上に時間が経過していて熱々なったー。
お湯を汲み出し汗を流して水風呂へ。
体がキュっと音をたてたかと思うほど引き締まる。
水温15℃、いくら熱々になったからと言っても長居は冷やしすぎてしまうので、少し気持ちを残して外気浴に。
露天に出てイスに座った瞬間に心地よい風が吹いてきた❗
神風か、これは‼️
これが出勤時ならイヤでたまらんであろう冷たい風も今朝は苦になるどころか、待ち遠しい。
これからの季節、外気浴気分で迎えることができたら、どれだけ冬が過ごしやすくなることか。
まぁ、いろいろとアホなことも考えながら4セットし、部屋へ乳酸菌飲料を持ち帰り、チビチビと飲む。
普段なら1口で飲み干すであろう飲み物だが、かつてこんなに味わいながら飲んだことがあっただろうか。
たかが100ml、されど100ml侮るなかれ。
しかし、朝のサウナは最高。
アホなことも賢いこともいろんな想像・創造がある。
そしてイエス・キリストのように皆すべてを許せる気がする。
気がするだけで実際許せるかどうかわからないが、まぁほとんど些細なことと思える。
気持ちいい1日が過ごせそうです。

女
-
98℃
-
15℃
今日明日は東大寺で伝授会!
・・のはずが、コロナ対策で急遽中止。
しかしキャンセル料とられてキャンセル、
よりは全額払って満喫してやろうと、
僧衣の支度も資料も持たずに、
割とスカスカの軽いスーツケースを引き、
やって参りました、サウナのためだけにw
まあ、夜の夜鳴きそばとか、朝メシとか、
楽しみなことは色々ありますがw
というわけで、本来18時インのところ、
到着が14時くらいなので、
荷物だけ預けて、と思って、
時間変更を電話したら、
チェックインしてもらって構わない、
ということで荷物を部屋へ。
用事を済ませにちょっと外出。
帰ったら15時になったので、
早速サウナに突撃します。
結構カラカラで湿度低め。
それでも97℃あって、
息を吸えば鼻が痛い。
テレビ横の狭いスペースに、
ストーブがあるみたいなのですが、
こんなところに遠赤でもあるまいし、
と思って覗いたら、電気でストーンが。
ストーンでもロウリュしなかったら、
こんなにカラカラになるのね、と思い、
9分を3セット。
水風呂が15℃とある割に、
結構キンキン感があります。
体感的にもう1〜2℃低い感じ。
外気浴が結構よくて、
鳥の声のBGMなどかけてくれているから、
自然感があって気持ちよくととのえます。
時々入る風鈴の合いの手も絶妙。
しかし、サウナにちゃんと入る人、
この時間帯にはいなかったですね。
入らない人もいるし、
入ったところで、どうやら最初に入り、
その後洗い場に行く人ばかり。
だから、3セット入ったのに、
その度に会う人が違うんです。
なにけんハットのアウェー感パネェwww
夕飯その1もラーメン。
筋向かいの鶏白湯系のところで、
夜のあっさりに備えて油分充填w
続きはまた夜かな。

男
-
97℃
基本情報
施設名 | 天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 奈良県 奈良市 大宮町1-1-6 |
アクセス | - |
駐車場 | 宿泊者専用1泊¥1,500 |
TEL | 0742-20-5489 |
HP | https://www.hotespa.net/hotels/nono_nara/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間(大浴場) | 15:00~翌9:00 サウナのみ深夜0:00~翌5:00は利用休止 |
料金 | デイユースプランあり4時間 3,900円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2019.07.14 20:49 ぎん
- 2019.07.14 22:07 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.03.16 21:51 everyday家出
- 2021.10.12 10:29 まほら
- 2022.05.21 17:30 さうちゃん