2019.08.15 登録
[ 北海道 ]
【小ぢんまりとしているがやたら良い】
宿泊したので初日夕方と朝ウナで利用。とりわけ特筆すべき配置や特徴があるわけではないが、やたらととのえる。3名くらいのサウナが芯から温めてくれるのか、水風呂がやや温めなので長めに入ってしまうからなのか、外気浴がいいからなのかわからない。不思議で素敵なサウナです。
男
共用
男
男
[ 大阪府 ]
【空中でととのう】
実家でのリモートワークを行うも、なんやかんやつまらない仕事だらけで心がすさみきってしまったので来訪。宿泊利用で遅めの時間にライドオン。
初っ端2セットからのインフィニティチェア(屋内にも増えていた!)で空中浮遊。
翌朝も最高のセットをキメて、心身ともにリセットされました!
男
[ 山梨県 ]
【甲府の朝ウナ】
2泊目を終えてようやく朝ウナチャンスに恵まれた。ホワイトデーの甲府の朝は青空が広がる素晴らしい外気浴日和。ここのサウナとももうお別れかと思うとやるせない気持ちになるが、サウナ→水風呂→外気浴のループで他の雑念も含めて浄化される。甲府は素晴らしい街だ。
男
男
[ 山梨県 ]
【絶景は霧で見えなかった】
濃霧のなか、車を飛ばしてみたまの湯へ。温泉もさることながらサウナ、水風呂も昔ながらの良さがあってよい。絶景部門一位とのことだが、霧で何も見えず。とはいえ良き施設でした。
男
[ 山梨県 ]
【DOMINISTYLEサウナ部活動day1】
山梨到着後、まずはサウナということで夕方にはライドオン。きれいめの浴場で甲府の風を感じられる外気浴スペースがよい。風呂上がりのマッサージチェアが高性能で素晴らしい。行き届いたサービスに安心する。
男
[ 東京都 ]
【読書サウナの魅力に気づく】
久々のプレジは3時間コースだったが初っ端から3セット+スチームサウナでフルスロットル。2セット目は読書サウナが推奨されていたのでやってみる。これがかなり捗る。プレジは来るたびに新たなサウナの可能性に気づかせてくれる素晴らしい施設だと感じ入りました。
男
男
[ 東京都 ]
【ご褒美サウナ】
免許更新で早起きした自分へのご褒美サウナ。なんとなくロウリュの気分ではなかったのでロウリュじゃないタイミングで3セット。少し暖かくなってきて、外気浴がたまらん季節になってまいりました。昼寝も熟睡の極み。
男
[ 東京都 ]
【目移りする楽園スパ】
今日は久しぶりに休みをとってラクーアへ。免許更新で時間が合わずにモヤモヤしていたが、サウナに入ったら前向きな気持ちになれた。
高温サウナとセルフロウリュサウナを行ったり来たり、外気浴がひんやりしていて気持ちよかったり…
いろんなサウナや風呂があって目移りしてしまう。途中ひたすらサウナストーンにセルフロウリュし続けるヤバい人がいたけれど総じてよかったです。
男
[ 東京都 ]
【プライベートサウナがほしくなる】
コロナでいつも世話になっている施設も中々行けなくなる中、ソロサウナの予約が運良く取れたので初訪問。新感覚でした。
よる遅めの時間に行ったので人は少なく、小洒落た雰囲気のカフェの場所で少し待ってライドオン。テレワークしてる人なんかがいて普段使いにもいいんだろうな、と思いました。
ソロサウナなので音楽もセルフロウリュもかけ放題。サウナはばっちり好みの91℃。
冷水シャワーは水風呂が恋しくなりますが、なんかいい香りのマークスアンドウェブの液体が置いてあってイケてる感じです。
送風装置は冷房マックスで風ガンガンにするのがオススメです。サウセンのペンギンサウナまでは行かないものの風を感じられます。
将来的にはこういう空間を自分の家に作りたいなぁ。。。
ちゃっかり次回の予約もしてしまいました。
男
男
[ 東京都 ]
【怒涛のととのい】
新年2回目となったサウセンはほぼ2週間ぶりのサウナ。サウセンのTwitterをこまめにチェックしながら人が少ないタイミングを見計らってライドオン。とりあえずの一発目がめちゃくちゃキマってそのまま外気浴からの食堂へ。8時に食堂が閉まってしまうのは悲しいがしっかりと早めに飯にありつき、その後のゴロゴロ、2セット目、3セット目と多幸感に包まれていく。身体が久々のサウナに喜んでいるのを感じた。
男
男
[ 静岡県 ]
【外気浴ならぬ海気浴】
静岡最終日はずーーっと行きたかった駿河健康ランドへ。「するけん」と略すのだそう。WEB割引が効いて安価で昼前にライドオンできた。
まずは圧倒される風呂とサウナの種類の数!メインどころの2つのサウナはオーシャンビューサウナで私好みの最高仕様。温度も90度と104度で細かい調整がきく点も素晴らしい…
水風呂は18度と控えめ設定だったが、体感はもう少し冷たいかも。時期的な問題でしょうか。
圧巻なのが外気浴。ととのい椅子の数はもちろんですが、程よく吹き込む浜風がめちゃくちゃ気持ちいい。海気浴というのだそう。海も見えて自然を感じる…
九州の天拝の郷の海バージョン的な感じでしょうか。いい天気なのでインフィニティチェアが置いてあれば完璧なのに…と思いつつもバキバキにととのっていきました。
西に天拝の郷あれば東に駿河健康ランドあり、と言えるような素晴らしい外気浴でした。
やや年季の入った施設ですが、飲食店含む施設の充実度合いは圧巻で、静岡で訪れるべき施設であることは間違いないです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。