絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ムチくん

2023.05.31

4回目の訪問

サウナ飯

OFF SAUNA

[ 茨城県 ]

仕事終わりの疲れぶっとんだ

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日も先週に続きOFFSAUNA、貸切にしては非常に利用しやすい

サ室は110°、今日も相変わらずロウリュウ熱が全身を覆いバチバチ
水風呂は12、13°でキンキン
ととのわないわけが無い
ぼーっと空を見ながら昇天
クセになるなー
利用客も増えてきたなー
仕事帰りの至福の時

ありがとうOFFSAUNA

あじ平ラーメン東原店

あじ平ラーメン

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
17

ムチくん

2023.05.28

2回目の訪問

潮騒の湯

[ 茨城県 ]

良いサウナ

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

2回目の訪問、時間が中途半端な16時頃
日曜日はやはり人多め
ファミリー層が多く、和やかな雰囲気
サ室は混んではいなく快適に上段で蒸される
ここのサ室は90°だけどガツンと熱がくる
湿度は高めだけど長くじっくりではなくバチっと芯から
サウナとしてはとても良い
水風呂は20°超えのゆるい感じ、もう少し冷たさは欲しいかな
寒い時期に相性の良い施設だ感じる
静かな平日に今度はお邪魔してみよう
ありがとう潮騒の湯

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
28

ムチくん

2023.05.27

13回目の訪問

極楽湯 水戸店

[ 茨城県 ]

チェックイン

続きを読む

ムチくん

2023.05.25

3回目の訪問

OFF SAUNA

[ 茨城県 ]

水戸の空に乾杯!!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

本日月末の忙しさを乗り切り、3回目のOFFSAUNAへシングルで凸
仕事終わり19:30より

外気のできるルームへ
サ室は入るなり105°早めに温めてくれてる
ありがたい

入室するなり熱熱

アロマロウリュウをかますと、バカみたいに熱が落ちてくる、ガツンと

8分でキマリいざ水風呂へ
キンキンに冷えた水風呂は13、4°程、しかもチラーの水流があるため、若干バイブラ感があり羽衣ができない

長居出来ず30秒程で∞チェアーへ

外気のバランスが最高すぎて1回目から昇天近隣のビルと月のバランスが絶妙だ
2回目以降隣のルームへ別のお客さんが、2人組の為若干話し声、物音が気になるがイヤフォンで音楽を聴き最高なととのいを

こんな楽しみ方もあるんだなー。疾走感のある曲、アコなslowな曲状況によりととのいかたが変わる発見

4回目はサ室110°、ロウリュウの攻撃力がパナイ、100分は丁度良い時間

帰りに会員登録をして帰宅

この帰り道の清々しさはなかなか味わえない

ありがとうOFFSAUNA

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
35

ムチくん

2023.05.22

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムチくん

2023.05.21

1回目の訪問

施設クオリティ高っ!!

サウナ:8〜11分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

前回、臨時休館で入れなかった為リベンジ!日曜日は18時まで!!14時に急いで入館!
第一印象、めちゃくちゃ綺麗でおしゃれ、市の施設とは思えないな。デジタル券売機で入館料500円を払い、入口の感じの良いおじさんに軽く説明を受ける。
浴室も新しく綺麗。サ室は木の匂いがし、温度は90°カラカラ系で熱々。8分でMAXを迎え水風呂へ16°くらいのキンキン、締まるー。外気の中庭は打ちっぱなしのアスファルトに囲まれたイス5脚。雰囲気もデザインもおしゃれで、空も少し見える。ちょうど良い風の通りでととのうー。
非常に良いサ活でした。
市の施設なので難しいが、このクオリティーでもっと遅い時間までやってればなー。
ジムやプールも格安で利用できるので今度はそちらも利用してみよう。
ありがとう下入野健康増進センター!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
28

ムチくん

2023.05.20

33回目の訪問

サウナ飯

体の芯まで熱が伝わる!!

サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

2週間ぶりのふらる今月はGWの帰省もあったため、月2回ペース。
昨晩よりカプセルで入り、ガッツリサウナを満喫。
夜の1回目、久々だからかな?めちゃくちゃ熱い!湿度もしっかりあり4分目でもう汗だく💦すごい発汗。気合いで最低は8分と踏ん張り熱々で水風呂へ。水風呂は気温が高めだったせいか温度は18°くらい?長めに入るが中々熱が抜けない!しっかり冷やして外気へ。風も少なくながーくととのう。最高すぎた。夜3セット、朝3セットでふらるを満喫、深夜もトライするはずが起きれず。早朝3セット明けの眠りは最高に気持ちー!
3回のインフィニティも増えていて充実感満載!11時頃若干混雑はあったが、ストレスなくサ活出来ました。この位相性の良いサウナは茨城にも欲しいなぁ。
ありがとうふらる!

長州ラーメン万龍軒 富士見店

長州ラーメン

うまい!チャーシューがまた美味!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
28

ムチくん

2023.05.16

12回目の訪問

極楽湯 水戸店

[ 茨城県 ]

チェックイン

続きを読む

ムチくん

2023.05.14

1回目の訪問

潮騒の湯

[ 茨城県 ]

海を見ながらととのうサウナ
8〜10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

本日は下入野健康増進センターへ朝から向かったが、本日ジムのみでお風呂は休止とのこと・・・前から気になっていたので残念。ということでもう一個気になっていた、潮騒の湯まで10分程の位置なので初潮騒の湯へ
受付を済ませ、浴槽へ。海の目の前なのでレストランからも海が一望。あいにくの曇りだったが、晴れてたら最高だな。
オープン時に訪問したが、沢山の人で洗い場がいっぱい!混んでるのか?体を清めサ室へ向かうと先客1名のみ、浴槽イメージとは違い、檜のいい香りと清潔感溢れるサ室、マックス15名位かな?サウナマットが常時ひかれている。温度は85°上段の奥へ。体感が熱い!!カラカラのせいか95-100°のイメージ
。湿度が高い高温サウナも好きだがこれはこれで良い!短く熱く発汗パターン。3回目頃は90°を超えていて、さらに熱々!10分で限界をむかえる。水風呂は17°くらいかな?バッチリ温度。水質も◯外気は風が強く寒く感じたが、イス4つのベンチ3台。海を見ながらしっかりととのうー。3セットのつもりが外気で冷えて体がサウナを求めて5セットも。良いサウナだったなー。今度は天気の良い日にきたいですね。
ありがとう潮騒の湯!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ムチくん

2023.05.13

4回目の訪問

水風呂キンキン

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日は朝イチからいちの湯サウナー
朝風呂650円とコスパ◎
サ室は95°くらい?しっかり熱い
浴室は混んでるが、サ室は6〜7割程度。良いポジションで発汗
水風呂は15、5°スタートキンキンだ
外気もフラとベットが空いていて4セットばっちりととのうー。気温も🙆‍♂️でついつい長めの休憩。
ラストは露天風呂でしっかり疲労回復。ダイエット中なのにサ活後は空腹がー。
最高のあサ活でした。
ありがとういちのゆ水戸店!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
29

ムチくん

2023.05.09

11回目の訪問

極楽湯 水戸店

[ 茨城県 ]

サウナデー!!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナ100°の水風呂16°
最高っ!!

続きを読む
26

ムチくん

2023.05.07

10回目の訪問

極楽湯 水戸店

[ 茨城県 ]

バシッと朝サウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

GW最終日
早起きしたので極楽湯へ
やっぱここは近いし安定感あるなー
最高でした。
サウナ90°水風呂18°ちょうど良いなー
硫黄風呂も最高です。
GW計8回のサ活
悪くない

ありがとう極楽湯水戸店

続きを読む
34

ムチくん

2023.05.06

1回目の訪問

旅行気分初三太

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日は初めてお邪魔しました三太の湯
水戸から向かうとどんどん山の中へ向かうイメージ、すげー緑に囲まれてるやん!!
雰囲気抜群
17:30にin
16時以降は500円と破格!!
Google mapチェックで混んでいるになっていたが、市内サウナに比べれば空いていた。
多分GWでキャンプに来ていた若者、ファミリーが多かったな。あとは地元のおじいちゃんたち。サウナハットを被ってたのは私ともう1人のみ。
広い館内を抜けて浴室に入るとひろ〜い感じ。サ室は100°程でタオルじのサウマットが使い放題。1発目は12分2セット目以降は10分。しっかり熱く良い感じ。男女入れ替えで今日は温度高めの方かな?
水風呂入ったぬるめの20°程、もうちょっと冷たい方が好みだが、今日は暑かったので水温も高めかな?外気は露天の脇に長ーいベンチが、頭を寄りかかれないタイプなので端っこに行き壁にもたれかけととのうー。
温泉の水質もよくしっかり温まりましたー。
またゆっくりきます。
ありがとう三太の湯

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
28

ムチくん

2023.05.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムチくん

2023.05.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムチくん

2023.05.03

32回目の訪問

水曜サ活

やっぱふらるだな〜

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
夜×3・早朝×2・朝×1

今回は千葉に帰ってくるタイミングでふらるのカプセルスタート!1ヶ月ぶりの21時イン。
カプセルが混んでるとのことで、サウナも心配したが、サウナーさん、1・2名程度と空いてるー。茨城でも様々なサウナに行き、良いサ活が出来ていたが、ふらるのサ室に入った瞬間またまたサウナ感覚がリセット、あっつい衣に全身纏われる感じ、タイハーブが優しく包んでくれるー、最高。やっぱアツい!水風呂は17℃くらいかな、汗を拭いて外気へ、本当最高やー。汗を完全に拭いて外気することなんて他ではないよなー、これも最高のととのいの秘訣だろうか?2回目以降は6分で爆汗、9分コース。夜・早朝・朝と最高のサウナを堪能しました。朝焼けととのい神がかってる。GW中もっかいこれるかなー。
ありがとうふらる!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
38

ムチくん

2023.05.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムチくん

2023.04.30

2回目の訪問

サウナ飯

雨の中でもととのうー

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

今日は朝イチから訪問。あいにくの天気だったが、今日も良いサ活ができた。やっぱサウナの相性ばっちり。
しっかり5セット。
露天も最高だったなー。
ありがとう四季彩館!!

想い出

チキンバンバン

B級グルメうまー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
25

ムチくん

2023.04.29

2回目の訪問

OFF SAUNA

[ 茨城県 ]

水戸の空さいこ〜

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10〜15分 × 5
合計:5セット

本日は2度目のOFFSAUNA
外気浴の出来るルームを120分で予約!前回は内気浴の出来るルームでした。前回に比べて若干狭かったが、結果最高の時間でした。
温度も出だしこそ80℃でしたが最終的に100℃まで上がってた!ロウリュウもグレープフルーツのアロマで1発のロウリュウで爆汗!激アツアツでやばかった〜。
水風は17℃くらいのベスト温度、そして外気浴が最高でしたー。気温がベスト。
あっというまの120分、暖かくなってきたし夜の外気もありだなー。またきます!!
ありがとうOFFSAUNA!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ムチくん

2023.04.26

1回目の訪問

水曜サ活

初ココプララ

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

仕事帰りちょいと足を伸ばしてお邪魔しました。以前から岩盤浴に力を入れているイメージがあり、若い子向けかな?なんて勝手な想像で中々くる機会がなかった。
今回仕事帰りに、初めての場所に行きたくなりきてみました。
結論、かなり良かったー。
浴室はこじんまりでしたが、露天スペースにサ室があり、カラカラ系でしたが90℃の温度表示の割にガッツリ熱は感じました。施設も綺麗で水風呂、ととのいスペースの導線も良かったです。水風呂は20℃程?もうちょっと冷たくても良いかな?ただ冬場は良いかも、外気のフラットベンチも霧雨で最高にととのいました。平日ということあり夜は空いていてストレスなくサ活できました。休憩スペースもオシャレで充実しており、土日はカップルと若い子が多いんだろうなーと感じました。平日夜は自分のペースでバッチリサ活ができそうです。きて良かったー。
ありがとうココプララ!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
24