2021.11.06 登録
男
男
男
[ 埼玉県 ]
水曜サ活4セット(3爆風)
薬湯がめちゃくちゃ気持ちのいい季節になりました!
SKCのサウナって、
水風呂も、外気も、イオンウォーターも、お風呂も良さを際立たせてくるよね
ラッコバック買っちゃった♪
これからのサ活のパートナー
男
[ 熊本県 ]
九州旅行。
今回はサ旅ではないが、予約した宿にサウナがついていれば当然入ります。
湯通し、8分、10分、9分の3セット。
いずれも水風呂は短めに外気浴を重視に楽しんだ
#サウナ
ま、おまけ程度のサウナなので普通。
#水風呂
サウナに同じ。
#外気浴
標高の高い星空外気浴。
空気も澄んでいて最高。
岩に寝そべり、微かに照らされた紅葉や星、月、雲の動きを眺める。
一生やってられる
#お風呂
温泉メインなので当然いい。
最後は熱湯と外気の温冷交代浴も捗った
朝ウナは営業してないようなので、
朝風呂します。
男
男
男
男
[ 埼玉県 ]
東上線沿線の彼女の実家にご挨拶。
そりゃ、そこまで行ったら寄るのが義務というもの。
ひな壇サウナ
↓
セルフロウリュサウナ
↓
低音多湿サウナ
↓
ひな壇サウナ
の4セット
それぞれ特徴あって、全部良い。
水風呂も温度差のある2種。
整いスペースには大量のインフィニティ。
窓全開のため、外気浴と言っても過言ではない良さ。
クーラーボックスのおかげでキンキンのイオンウォーターが飲める。
締めにお湯もある。
え…?
最強過ぎんか?
男
男
男
男
男
男
[ 埼玉県 ]
skc行ったら鬼混雑のため方向転換。
おふろの王様行こうとしたけど、リニューアルしたことを思い出し、極楽湯へ!
うーん…
混み過ぎ。サウナも混んでるし、風呂にいたっては入れずウロウロしてる人も…
整いスペースたくさんあるのはいいけど、そのスペース風呂にしたほうがいいのでは?人の動線が悪すぎて…
なんか露天の排水詰まってるし…
サウナ自体はオートロウリュあるサウナが静かでなかなかの熱さなのは良いものの、特筆して良いところも…
3箇所の差もいまいちわからず
(5段のとこは最下段しか入れず…)
これなら和光で言えば、
おふろの王様の圧勝だな…
男
男
[ 東京都 ]
中野の用事の前に時間休をとって1hサ活へ!
友人のホームサウナへ
なるほどこれは良い…
広くてきれいなサ室は
ロウリュの頻度も高く熱々の蒸し蒸し。
気分次第で暗がりの瞑想も、漫画を読みながらのサ活も可。
強い。
上がれば独り占めできる水風呂へ。
個人的に冷たすぎるのは好きではないので17℃を堪能。
強い。
吸い込まれるように大量のインフィニティチェアのもとへ。
ルーフのトップにあるから、風の通りがいい…
青空と中央線の音が心地よい。
強い。
しかし、しかしだ…!
お湯が欲しい。
最後はお湯で締めるのが我が流儀。
今の季節はぎりぎり行けても、特に冬場はお湯欲しい。
ルーフトップ、強かった。
(ハイテクすぎて初回逆に入るのに時間かかったのは微妙)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。