2019.08.12 登録
[ 東京都 ]
初めて来ました
井の頭線沿線でサウナを探し中なんですけどここが1番行きやすい…
サウナも水風呂も申し分ない温度なんだけどサウナ室が結構明るめでテレビの音も大きめなのが惜しい…
仕事で一日中ブルーライト浴びてるともうブルーライト浴びたくないよ…てなるんだけど現にこうしてスマホ触ってる時点で矛盾が…!
外気浴スペースが広々としててベンチとととのいいすの二つあって嬉しい!ライトアップが綺麗だった 真横が環八通りとは思えない…
そしてお風呂の種類が多くてよかった…ジェットバスが過去最高に強くて背中スッキリした〜!
サウナよりもゆったりお風呂を楽しみたいときに来たいタイプの施設でした
[ 東京都 ]
土曜に引っ越すので湯楽納めをした…しばらく来れないの寂しいな〜
いや普通に都内の引越しだし全然来れるんだけど…
5年くらい通ってたけど本当に良い施設だった…
引越した先で湯楽の里ロスを埋めてくれるサウナがあるのか…?!行きつけの美容院を変えるレベルに難しすぎる
深夜1時までやってくれてるのも帰りが遅い身としては本当にありがたかった〜
今日は遅い時間にインしたのでささっと2セット サウナは貸し切りで嬉しい
温泉も楽しんでコーヒー牛乳とクーリッシュを食べて帰ってきた
あまり来れなくなってしまうけど実家に戻る用事の際にまた来るぞ〜
[ 東京都 ]
低気圧で頭痛だったり皮膚がピリピリしてたので血行を良くしなきゃ…となった
風邪とか熱では入れないけどそれ以外の不調だったら大体サウナが特効薬になるのでありがたい…ありがとうサウナ
今日もコロナのあれこれで空いていた
脱衣所とか休憩所は混んでたらロッカーとかも気をつけないといけないけれど、浴場自体は湿度あるし大丈夫そう…て思ってる…けど実際どうなんだろう…
結局空いてるからなあ〜
ドライヤーとかロッカーの扉とかは触る前に拭いたりしてる…
コロナの影響で回数券の期限が伸びるらしい!けど普通にすぐに使い切りがちなのであまり関係ないサウナ好きであった…
女
[ 東京都 ]
昨日は桜湯だったので今日は姉妹(?)店の梅の湯に。
サウナレディースデー!うれしい!
今週は一階だった
今日は寒いので外気浴は諦めて水風呂前のととのい椅子で休憩。一階は完全にお風呂ゾーンとサウナゾーンが分かれてていいね…このスペースでサウナを思う存分楽しんでくれ、という念を感じる
冬だからか、最近は内湯での休憩にハマっている…
カランの音を聞きながらととのうのが良い
最近サウナで髪が痛みすぎて、洗体が終わった後に流さないトリートメントを使って、お風呂を出た後も流さないトリートメントを塗ったら痛まなかった!
ヘアケア大事だね…荷物になるけど持ち歩こう…
[ 東京都 ]
念願の桜湯さんにやっと来れた!
入り口からもうかわいい 内装もかわいい
全てがかわいい作りすぎる
コンパクトながらも欲しいものは全部揃ってるし全部五歩で行き来できる 最高
サウナ広い!きれい!いいにおい!なんの匂いだろう ひのき?温度自体はめちゃくちゃ高い感じではないのに3分くらいでもう汗ダラダラになる
水風呂は結構深い…!バイブラが効いててかなり冷やされる〜
ととのい椅子もあって嬉しい…カランがひとつ犠牲となっていて笑ってしまった そこに置くのか…という感じだけどそこにしか置く場所がない… 置き場所がないけど置いてくれる優しさが染みる
ととのい椅子、隅に重ねて三脚ほど置いてあるのもありがたい…!!
もうがっつりととのった…もう女湯は殆ど貸切で、たまに自分含め2人のみ… サウナは完全に貸し切り… こんな贅沢をしていいのか…?!完全に顔が緩んでました
こんな良い銭湯が人気にならないわけがない
後個人的にスーパージェットって言うのかな…背中に集中的に強く水流が当たるやつあったの嬉しすぎる 常に背中を痛めてるからありがたい…
脱衣所がちょっと寒かったから暖かくしてもらえると嬉しいかもです…
駅からも近いし空いてるし府中に引っ越したい…毎日通いたい…好み命中な銭湯でした
[ 東京都 ]
今日は珍しく中央線から帰ったので中央線サウナで良いところないかなあと思い来てみました
稲城浴場みたいにサウナ利用者VIP待遇でびっくりしてしまった〜〜
サウナ 水風呂 休憩 の完璧な導線 全て5歩でいける…最高
銭湯サウナだとこの導線が洗い場を通らないといけないことが多くて、途中でシャワーの水がかかってしまったりシャンプーでヌメヌメしてる床で足が汚れてしまうことが多いのですが、ここは洗い場とサウナゾーンが完全に別室になっていて汚れることがない…!!素晴らしすぎる…
サウナは高すぎず水風呂も冷たすぎず、という感じだけどサウナに集中できる空間が整っているので温度関係なく気持ちよくととのえました
後テレビなしでピアノの懐メロかかってるのよかったなあ…マッキーとか聖子ちゃんとかゆーみんとか。
テレビ無い方が好きだけど無音すぎるよりもbgmがかかってるとうれしい。
もう11時前なのに中央線の混雑具合にはいつも驚いてしまう…中央線乗ったらまた来たい
[ 東京都 ]
友達と行ってきました
一日中ダラダラしてた…よかった…
値段が値段なのか学生が少なめでガヤガヤしてる感じではなくてとても過ごしやすかった
サウナの種類が三種類あり、外にあるログハウスのようなサウナが特によかった…!ロウリュもできて嬉しい めちゃいいにおい
中にあるテレビの音が壁にある小さい穴からぼんやり反響して聞こえて、死ぬ前の走馬灯か…??て笑ってしまった
17時のアウフグースにも参加できた!
熱波が気持ちよすぎる〜〜中々アウフグースをしている施設に行かないから、熱波が恋しくなってしまう
気持ちよかった〜〜
水風呂は22度と結構高めだけど今日は寒かったからちょうどよかった気もする
お風呂もたくさんあって楽しめました
食事も楽しみすぎて会計時目が飛び出してしまった
たまの贅沢でまた来たい!
[ 東京都 ]
くーりっし湯に釣られてついに来てしまった〜〜
普段よく改良湯の近くを通るので行きたい行きたいと思いつつ中々行けてなかったので…
後休憩する場所ないのかあ…というのも腰が上がらないひとつの原因だったんですけど、休憩する場所がないのにたくさんの人が通い続ける理由がわかった…
雰囲気が良すぎる…居心地がいい…物凄く…ここ本当に渋谷?ってくらいリラックスできる
休憩できる場所がないことが気にならないくらいそれ以上の魅力があった
利用者のマナーが良すぎるのと、番台のスタッフの方が暖かい…
ほぼ一人できてる人ばかりで黙々とサウナを楽しむ空気感が良かった…
友達同士で来てたとしても静かに入っててよかった…
本当にストレスなくサウナ楽しめたのでこれは通いたくなる〜〜
そしてサウナがいいにおいでうれしい
帰りにクーリッシュをいただいた!うれしい また来ます
回数券ほしくなってしまう
[ 東京都 ]
やっと年明けて初サウナができた…
あけましておめでとうございます マイホームサウナ…もう下旬だよ!強制サ禁、ツライ
今日やっといけるから川崎の某サウナとか、昭島の某サウナとか、どこ行くか迷うなあとなってたけど結局いつも湯良の里に来てしまう
本当に久々のサウナだったので本日は2セットのみ…それでも1回目で気持ちよくととのえたので満足!
正月から体調がずっと悪くてあれもこれもサウナに行けてないせいだ…と思ってたけどサウナ入ってから気持ちが晴れやかなので、やっぱりここ暫くの気持ちの沈みはサウナに行けてないせいだったのかもしれない
回数券を暫く切らしていたので回数券をまた買い直しました
今年も一年湯良の里にお世話になります
[ 東京都 ]
土曜日だし、今日から休みの人もいるし混んでるかなあと思いつつ23時に入ったらいつも通りでした
今日は3セット目はうんヶ月ぶりに塩サウナで〆てみました
塩サウナ緩いし…て避けてたけどめちゃくちゃ肌すべすべして嬉しい!!
塩サウナ後は水風呂でなくそのまま外のベンチでゆったりと休憩しました
がっつりととのいも良いけど、ゆったりとリラックスするのも良い…
混み具合はいつも通りかな?て思ったけどコーヒー牛乳やフルーツ牛乳が全部売り切れてた!かなしい…やっぱり年末はたくさん人が来るんだなあ
サウナ納めかなあと思いつつまだ納めたくない気持ちもある 最後のサウナはどこ行こうかなあ
[ 東京都 ]
身体の節々が痛いなあ〜やっぱこういうときはサウナだよな〜〜
ここ数ヶ月は湯楽の里では熱湯→サウナ→水風呂→寝湯休憩のルーティンが定着してきた
この順序が一番気持ちよくととのえる
もっと湿度が欲しいと思いつつも長年通ってるサウナで色々試行錯誤するのが楽しかったりする
水風呂に入るとき、もちろん誰もいないときだけど背中から入って頭をつけない背泳ぎみたいにスーッと後ろに流れて壁に寄っかかる…みたいな入り方が最高に気持ち良い
浅めで広い水風呂だからこそできる 個人的にこの座って丁度いい深さが好き
今日は寝湯がぬるめ浅めで休憩しやすかった!冬の外気浴、本当に気持ちがいい
[ 石川県 ]
ALFEEのツアーのために遠征で来たので一泊させていただきました!
ライブも行けてサウナも楽しめる最高の旅じゃん…
サウナは入った途端熱い!となるタイプではなくじわじわと汗が出てくるタイプ
最初入ったときはあれ…緩い…?と思ったけど五分経ったころには汗が結構出てきた
段差ごとに温度計があるのがとても良かった
4段目あたりで87度だったような?
長時間いてもキツくないタイプのサウナでした
水風呂深くて冷たくて嬉しい!外気浴スペースにはととのい椅子もある!
ライブ疲れと余韻もあったのかここ最近ないくらいのレベルのぐわんぐわんとしたととのいができました…
あまりにもととのいが強すぎて逆に心配になるレベルだったので2セットでやめ、今朝の朝ウナも2セット楽しみました
エコノミーで泊まったんですけど十分快適でした
個人的に食堂が深夜までやってたのがありがたかったです
ライブ終わりが遅いのでいつも遠征先でご飯食べる場所がなかった…!
次はもっと長時間楽しみたいな〜
[ 東京都 ]
もう色々終わらなさすぎてサウナ行ってる場合でもなく追い込まれてたら今月一回もサウナに行ってなかった…?!
ヘラが止まらん!となってたけどサウナ入ったら少しラクになったのでやっぱり健康な精神状態を保つために忙しくても週1は確実にサウナに入るべき…
でも何も終わってないとサウナに行くべきではない…てなっちゃうんだよな〜〜〜〜
しばらく入ってなかったので、汗のかきにくいこのカラカラサウナでも結構汗が出る…!
1セットでがっつりととのえて嬉しい
やっぱりサ禁は最高のととのいに強い
ここ最近めちゃくちゃ寒かったけど今日は暖かいので外気浴が捗る〜〜久々にリクライニングで休憩しました
やっぱりサウナは最高…
今日はいつもより2時間くらいはやく来たから中々の無法地帯っぷりだったけど、そんなことがどうでもよくなるくらいには一日の辛いことが消える…
追記
遠くからもよく見える浮かぶ「ゆ」の文字がかわいいという写真
オープンしたての頃、高速以外何もなかった景観にいきなり「ゆ」!!!!の圧がすごくて笑ってしまった想い出
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。