絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

愛と情熱

2021.11.29

8回目の訪問

本日は新しいスマートウォッチで心拍数チェックしながら、2セット。
あまみはよく出てました。
2セットで45分くらいかこったから、普段より水風呂が長めだったなぁ。

もうしばらく、心拍メインで測りながらやってみようと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
20

愛と情熱

2021.11.27

2回目の訪問

歩いてサウナ

昨日の泊まりから引き継ぎ朝サウナへ。

朝から人は多めですが待つことも、定員オーバーになるほどはないですね。

これくらいの人数で、入れるとストレスないですね。

朝は1セットのみ。
8分30秒→40秒→3分→トゴール7分でフィニュシュ!

中ちゃんさんの如く、スッキリした気分で北欧を後にするのでした。

お客さんもマナーいい人多かったです。
さすが北欧!

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
44

愛と情熱

2021.11.26

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

午前の研修を終え、目指すは上野。
そうです、ミイラ展(笑)
ミイラがっつり楽しみ目的の北欧へ。

上野自体来たことないので、土地勘もなく右も左も、わからず探検しました。
初めての体験はいい刺激ですね。

受付を済ませ、いざ浴室へ。
泊まりは3階のカプセルルーム。
宿泊専用の、ロッカーで着替えを済ませ、7階を目指します。
フロントを横切り階段を登って脱衣所へ。
浴室前に小さな棚があるのでそこにタオルと服を脱ぎ、浴室へ。

垢すり完備。身体を清めてサ室へ。
思ったよりも薄暗くていい感じ!
テレビの音は場所によっては大きめ。
ドラマのロケ地だけあって、なかなか混んでます。
待つことはなかったけど、すぐに上段は座れず。途中から上段へ。
12分蒸されて、水風呂1分。
水風呂入っていると、アウフグースの準備してます。

え?アウフグースあるの??
みなさん、せかせかサ室に行くじゃないですか!
本当は休憩したいけど、アウフグースあるなら受けたい!と、そのままサ室へ。
アウフグース待機するも始まるまで7分程蒸されました。完全に調整失敗しました。

阿部さんのアウフグースで、普段は音楽をかけないそうです。11/26いい風呂の日ということで初めて音楽を、かけてみるとのことでした。
はじめての場に参加させていただきありがとうございます。
なんとか最後まで耐え切り、水風呂へ。
もー水風呂が気持ちいいのなんのって。
そして外気浴。

まさかのイス全部座ってました。
仕方ないので身体を拭きながら待って相手から椅子で休憩。
ディープリラックス。
そりゃそーでしょーよ。

そのあともう1セット。
12分→1分→5分→トゴールの湯でさらに5分

いい風呂の日なんて思ってもいなかった。
完全に言われるまで気がつきませんでした。

初めての音楽アウフグースの場に参加させてもらえたし、イイ風呂の日で初めての北欧体験。
感慨深い物がありました。

お腹すいたけどカレーは我慢してしばらくリクライニングで休憩。
20:30のアウフグースを受けてからご飯にしました。

アウフグースは10分くらい前じゃないと定員オーバーになっちゃいます。
なので、完走まで20分くらいかかりますね!

アウフグース→水風呂1分→休憩で大整い

グルングルンのバッキバキのぐわんぐわんです(笑)

風呂上がり常連さんがアウフギーサーの阿部さんに声かけてました。
良い光景だな〜と暖かい目で見守り、心の中で感謝でふ!

歩いた距離 8km

おでん

北欧カレーも食べたけど、おでんが美味かったので!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
35

愛と情熱

2021.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

研修帰りにサウナ。
本日は極楽湯に決めた!
イキタイ数はあんまり多くないですねぇ。

では早速行ってみよう!
駐車場につくと、駐車係の案内が的確で入る前から気持ちの良い対応。
受付のお姉さんの対応も気持ち良い。

食事処を横目に目指すは浴室。
浴室は一番奥の方。コラボしているニャンコ先生を無視して、浴室へ急ぐ。

全国でいろんなコラボしてて、企業努力を感じるな〜

早速清めて、一通りお風呂を楽しみます。
ここの黒湯、すごい気持ち良いです。

黒湯の炭酸泉とか最高じゃないですか!
露天が気持ち良い!
インフィニティチェアの場所もチェックチェック!

そしてサ室。
サ室のドアの前には冷水機。
そしてすぐ隣に水風呂。
水風呂は15.6℃
広さも窮屈さは感じさせません。
6人くらいは入れるのかな?

ここの動線最高です。

サ室は4段かな?

横にストーブ、長方形に長い部屋。
広いです。
一人横になってる人いましたもの。
広いから混んでる様子もなく、好きな位置に座れました。

目の前の窓から自然が見えるけど、窓の中心には大きく会話を控える注意書きが。
うん、注意は必要だけど、自然が台無しな気がします。

今週はサウナウィークらしく、温度が5度高いらしい。そして、薬草の袋が吊るされて発汗作用アーップ。
温度は104℃!いい感じです。

サウナハット着用率は低め。
一人しか見ませんでした。

最上段陣取って、
10分水風呂1分40秒インフィニティチェア5分×3セット。

1セット目からぐわんぐわんでした!
左回り!左回り!

家族連れもいらっしゃったけど、露天でずーっと話してる人が気になったくらいでした。
(やっぱり耳栓は使用)

浴後はオロポでなく、アクリ(アクエリアス+リアルゴールド)でした。

お昼にラーメン餃子だったけど、メニュー勧められるがままスタミナ飯と餃子(本日2度目)
デザートにGODIVAのショコリキサーも頼んでしまった。

GODIVAうまっ!!

GODIVAショコリキサー

これめっちゃ美味かってん。 主食よりこれを勧めたい!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.6℃
26

愛と情熱

2021.11.21

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ゴルフで落ち込んだ精神立て直すため、ゆいるへ。

1セット目18:30のオートロウリュ。
サ室10分水風呂1分外気浴5分(インフィニティチェア)
2セット目19:00のアウフグースに7分前からサ室へ。最後まで完走。
水風呂1分。ここは1分が限界なんだよな〜
外気浴で仰いでくれるのがめっちゃいいんだよね。気持ちいい…

20時のアウフグースの調整のため、炭酸泉で20分程。

20時のアウフグースは人多く、途中参加。
15分蒸されて、水風呂1分外気浴5分でぐわんぐわん。

気持ち良かった〜
メンタルリセ〜ット!

麻婆豆腐

辛!うま!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
28

愛と情熱

2021.11.20

7回目の訪問

仕事の合間にジムサウナ。

サウナ8分水風呂1分40秒休憩4分30秒×3
全て最上段ゲット!
待つまではなかったですが、割と人は多かったです。

そして仕事に戻るのでした。
さぁ頑張るぞー!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
21

愛と情熱

2021.11.18

2回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

オンライン研修からのオンライン会議。
21時に終わって、そこから遠くに行くのは大変なので、地元港北の湯へ。

本日はボジョレヌーヴォの湯というイベントらしいけど、間に合いませんよね(笑)
会議が21時終わりですからねぇ。残念。
でも、ちゃんとボジョレヌーヴォの湯には浸かってきました。
ほんのり臭いがするかな〜

今日は1セット目
ミストサウナ15分→水風呂1分→寝転び湯
2セット目
ドライサウナ8分→水風呂2分→炭酸泉7分30秒→整え椅子3分
3セット目
ドライサウナ8分→水風呂2分→寝転び湯6分

さっぱりしました〜。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,83℃
  • 水風呂温度 17.9℃
34

愛と情熱

2021.11.17

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

研修後横浜で降りてカプセルプラス横浜へ
先に言っておきます。施設やスタッフの対応は非常に良かった。
唯一残念なのは、おしゃべりグループがいたこと…。残念です。

延長してもいいかな〜くらいのノリで90分コース。
身体を清めていざサウナへ。
セルフロウリュ可能なサ室。
2段で8人くらいの小さめのサ室ですが、暗さ、テレビはあるも音は0なところとか最高です!
ビート板を敷いて、座るスタイル。
室温は92〜98度ムラあり。
人の出入りやドアを、開けてる時間が長いグループがいるから仕方ないね。
水風呂は高めの18度。

ロウリュすると、気持ちの良い熱さがガッツリ攻めてきます。
香りもいい感じ。
本当、暗さもロウリュも最高!

唯一残念だったのが、おしゃべりグループがいたこと。
1セット目。
12分→水風呂2分→休暇3分30秒
休憩中、スタッフがおしゃべりグループに注意してました。(あまり効果なかったような…
周りの話し声があるとなかなか整えない仕様です。休んでても現実世界にまー戻される戻される。
2セット目
10分→水風呂2分→休憩3分30秒
やっぱり現実世界へ。
3セット目に入ってやっと、自分の世界にはいれたかな〜
10分→水風呂2分→休憩5分

ロウリュできる空間。
匂い。音。明るさ。
どれも最高なんだけどなー

あ、水風呂はもう少し冷たいのが好みです。

今度リベンジします!

退館後は隣のコンビニでレモンサワー!
割とバッチリ決まってしまいした。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
26

愛と情熱

2021.11.15

6回目の訪問

仕事で嫌なことがあったけど、サウナ入ったら少しスッキリ。

最上段 10分→水風呂1分40秒→休暇5分
上から2段目10分→水1分40秒→休暇5分
最上段 10分→水1分40秒→休暇5分

いつもありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
24

愛と情熱

2021.11.13

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきました、コロナの湯。

料金はリストバンド、後払いシステム。
売店にはチルアウトもありました。
売店通り抜け、浴室へ。

そんなに広くはないけど、いろんなお風呂が。
ファインバブルシャワーヘッドも体験できるので、とりあえず身を清めがてら、シャワーヘッドを体験。
たしかに水が細かくて気持ち良い。

一通り探検し(湯に浸かって)て、いざロッキーサウナへ。
テレビあり。
室温88〜90度。
5分毎のオートロウリュ。
侮ってました。

5毎にジョーっとでるロウリュ最高です。
最高に気持ち良いです。

あと上段の角に、青森のビバチップが、置いてあります。
これもら最高の要因のひとつかな?


白髪と若者2:1で白髪率高め。

サウナハットは1〜1.5割くらいでした。

水風呂
12分→11分→12分。
水風呂は16〜16.5度。
もう一度冷たいと最高なのですが、それでも深い水深で常に水が追加されてるので、気持ちいいです。

休憩は露天スペースにあるインフィニティチェアへ。
三台あるので、毎回使わせてもらいました。

1セット目からグルグル。2セット目には融合を果たし、3セット目はすっきりと!
7分→10分→5分。
ラストおまけに壺湯で3分休憩。

若い人も多く、ペアで来てる大学生くらいの子達が、喋ってるのが気になったけど、それ以外は完璧。
特に休憩中(インフィニティチェアを二人で使い)周りを気にせずしゃべるのはやめていただきたかったな。

2セット目から耳栓投入しました。

若者の声は気になるものの、それを踏まえてもここは最高ですわ。

健美効炉も入ってきました。

あったかくて気持ち良い!
漫画読んでる人も多数。

この投稿を打っていましたが、汗が出てきたのでレモンサワー飲みに行ってきました!
生搾りレモンサワーは自分ですりおろすタイプでした!

レモンサワー飲んでひと休憩。
リラグゼーションルームでチルアウト飲んでのんびりと。

リラックスルームは、ハンモックあります!
ハンモックに揺られながらサ道読んで、知らない間に眠りの世界へ。
チルアウトにギャバ入ってるのね。
そらゃぐっすりだわ。

20時頃から、更に2セット。
サ7分→水2分→休5分
サ12分→水2分→休5分→壺湯3分

20時半のタオル交換で上段に敷かれたタオルを動かし注意されたおじ様。
逆ギレヨクナイ…
バッチバッチにキレてた…

なんか、客のマナーが残念だな。
若者も年配者もどっちもどっちでした。

でもサウナは最高でした。

秋の味覚御膳

鰹のフライにサーモン、秋茄子。 さつまいもご飯美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
54

愛と情熱

2021.11.12

5回目の訪問

最上段 3セット
11分、10分、9分30秒
水風呂2分、3セット
休憩6分、3セット

気持ち良かった〜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
18

愛と情熱

2021.11.10

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

アクアライン大渋滞の情報が…
ということで、近くのサウナを検索。
木更津で降りて湯舞音さんへ。

木更津ICから10分以内。

平日ということもあって、空いてました。
下駄箱リストバンドは1137番!
ロッカーは37番ゲット!
幸先いいね!
むしろ、人気ないのか!?

外は風が、強かったので露天はなかなか厳しかったです。
寝転び湯や、ツボ風呂、リクライニング整い椅子も4セットくらい置いてあったかな?

サウナは4段。
30分毎にオートロウリュ。
元々1時間毎だったらしいです。
サ室は90度。
水風呂は13〜15度を行ったり来たり。
だいたい14度くらい。

深さもあっていい感じ。

サウナ12分→水風呂1分40秒→休憩5分
2セット目はサウナ10分
3セット目がサウナ12分
そして館内にアロマロウリュイベントが始まるとアナウンス。
これはいくしかない!
バケツいっぱいのりんごアロマ水をぶっかけ、高温で蒸されてきました。

7分→2分→5分
で、フィニッシュ!

サ飯は袖ヶ浦ご当地ラーメン、ホワイトガウラーメンandオロポとツブ貝

満足なサウナを、楽しみました。

比較的、若い人が多かったかな?

ホワイトガウラーメン

出汁もしっかりしてるので、サウナ飯にピッタリ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
23

愛と情熱

2021.11.06

2回目の訪問

歩いてサウナ

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

会議終わってから、ミッドナイトアウフグースへ。

24時の横浜の夜景見ながら、うける熱波。
少しお酒も入ってるし。こりゃ整うわ…。

夜遅くにありがとうございます。

アウフグーサーはお二人でした。
二人分の熱波を受け気持ちよかった。
この回は、かき混ぜ方がお上手でした。

風を送るのはもっとピンポイントで、欲しかったですがかき混ぜが丁寧で、気持ちよかったデス。


水風呂、休憩。


そして、塩サウナへ。
6分程度入って水風呂休憩。
インフィニティチェアで少し横になり、本日のサウナ終了。

こりゃ、いい所だわ。
横浜駅だからって侮ってた。

普通に良すぎて、また、泊まりで来ます。


カプセルルームに初めて泊まりましたが、全然ありだ…


普通に旅行気分を楽しめました。

家から30分以内なのに…

スカイスパさんのスタッフさんに感謝して、おやすみなさい。

ありがとうございました。


6:30 朝起きてサウナ入って帰るかと思って浴室へ。
7時のアウフグースの準備してる!
これは浴びるしかないと、朝もアウフグースやってるんですね〜

アウフグース、水風呂、休憩。
最後に横浜の朝の景色を寝ながら見て、サ活終了。

良い時間を過ごさせてもらいました。

みなさんが良いって言うのがよくわかりました。
また来ます!

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃
60

愛と情熱

2021.11.05

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナに人生を奪われた人展を見てから、はじめてのスカイスパへ。

12時半頃IN
身体を清めて、一通りぐるっと回って探検。
炭酸泉や外を見ながらの寝転び湯で時間調整。
13時からのアウフグース(鈴木氏)に5分前からサ室へinして参加。
とてもいい風でした。かき混ぜ方が好みです。
水風呂入ってしっかり10分休憩。

少し時間調整。
炭酸泉入って。インフィニティチェアで休んで…

14時からのアウフグース(永井氏)へ
一回一回の風送る量が多くて気持ちいい風でした。
水風呂入って、休憩6分。

ここで一旦着替えて、お仕事。

15:30の箸休めサトシさんのアウフグースへ。

初めてなのでワクワクです。

ドラクエのストーリー調のサウナ。最高でした!
最後のザラキで死にました。

冷えっ冷えっの水風呂入って、休憩。
バッキバキに気持ちよかった…

お風呂上がって、本日1度目のご飯。
牛スジ煮込み定食美味しかった。しかもビール付。ご飯付きで泊まれて5000円ちょっとって安すぎませんか!?


大人のテーマパーク所以が分かった気がする。

これは定期で来たくなるやつです。

歩いた距離 4km

牛スジ煮込み定食

泊まりについてた夕食券でいただきました〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
34

愛と情熱

2021.11.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

近くのゴルフ場(紫カントリークラブ)の帰りに寄らせて頂きました。

ジェットバスや電気風呂、一通り入ってサウナへ。

サウナ:ビート板の様なサウナマットが置いてあるのでそれを使えます。 それをお借りしいざ、INサ室。
90℃で左側から右側に向けてオートロウリュあり。吹き付けが気持ち良いです。
15分間隔で一回3分くらいでしょうか。
そんなに暑さを感じないので、直撃できる位置を陣取りました。気持ち良かった…
サウナハットかぶってる人はほとんどいませんでした。

1セット目サウナ10分。

水風呂は16℃表記。
15℃設定らしいですが…
冷たさを感じます。
ここの水風呂が備長炭水風呂だからでしょうか?すごく気持ち良いです。
水風呂1分40秒

休憩は外の椅子で。
長椅子は畳敷いてあります。
インフィニティチェアは一脚。
ずっと埋まってました。

休憩後、炭酸泉、露天、打たせ湯、休日限定の【姜(きょう)のいぶき】生姜配合のお風呂を楽しみ、
2セット目へ。

お次は塩サウナ。
【顔に泥。身体に塩。心によもぎ】のキャッチフレーズ。
メンズの塩サウナに泥パックは嬉しいですね。

サ室は90℃。しっかり15分蒸してもらいました。
水風呂1分。
外の畳で夜空を見ながらゴローンで5分。

3セット目は最初のサ室に戻りオートロウリュを楽しみ10分。水風呂は1分 。外の畳で寝るのにはまり、ゴローンで5分。

しっかり3セット楽しませていただきました。

近くの方に愛されるって感じで、パジャマ姿の夫婦やお子さん連れの方も多かったです。

画像はお食事処からの風景。

ゆず香るきのこあんかけうどん

680円。柚子のいい匂いで美味しかったです。 他に若鶏の唐揚げ450円。オロポ380円も一緒に注文

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

愛と情熱

2021.11.02

4回目の訪問

サウナ:2段目11分 →4段目9分→2段目10分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:3セット目に入る時に混んでて1分待機

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
15

愛と情熱

2021.11.01

3回目の訪問

サウナ:上から2段目10分 →三段目10分→最上段9分
水風呂:1分 40秒× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:人は多めでした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
19

愛と情熱

2021.10.31

1回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

昔からあるのは知ってたけど、家から近いとなぜか足が遠のきますよね。
でも今日は、行ったことのない港北の湯へ

駐車場もあって足があれば来やすいですね。

靴箱は371。
サウナイー!で幸先良いね!
靴箱はリターン式の100円タイプ。

自販機でチケット購入し、いざお風呂へ。
ロッカー37空いていたので、37番。
37番は角っこの一番上で使いにくかったんですけどね…

ドライサウナ10分 →水風呂2分→寝転び湯5分→源泉の湯→ミストサウナ12分→水シャワー→寝転び湯5分→日替わりカモミール→炭酸泉6分→ドライ7分→水風呂2分→休憩5分→源泉の湯

一言:全体的に表記温度より熱く感じました。
気持ちよかった〜。

続きを読む

  • サウナ温度 71℃
  • 水風呂温度 18℃
22

愛と情熱

2021.10.27

1回目の訪問

ホテルゼン港北

[ 神奈川県 ]

どーしてもサウナに行きたくて、念願のソロサウナ

#サウナ
105℃まで上がってました!
セルフロウリュは禁止っぽいので我慢。
熱さはかなりの好み。

#水風呂
16度くらいかな?
バブル機能があるので、冷たさも問題なし

#休憩スペース
洗い場にゴローン

2セットで整いました。
上がってからはマッサージ機でマッサージ。
少し昼寝して、再度2セット。


これは…ハマる…ヤーツ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
24

愛と情熱

2021.10.26

2回目の訪問

仕事帰りに3セット。
空いてたような気がします。

待つこともなく自分のペースで入れました。
良い「あまみ」でてました!

続きを読む
17