絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

パンドロボー2世

2021.11.30

2回目の訪問

やっとこ都合が良いときに予約が取れたので来ちゃいましたよ〜北欧さんに
やっぱりサウナの湿度といい熱さといい水風呂の冷えた感じといい外気浴の最高さといいトーゴルの湯の温くて心地よいのが堪らなく生ビールと北欧カレーのセットがテンコジ並に良いコンビで全て満たされて整いました。

今回は4セットを、ゆっくり目で行い間にトゴールの湯で足先を温めのコースで堪能しました

続きを読む
118

パンドロボー2世

2021.11.26

1回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

飲みに行くまでに時間が小一時間あったのでこれは良さげなところは無いかと思ったら、お風呂の利用では行った事あった銭湯だったけどサウナ目的では初だったので試してみたところサウナといい水風呂は少し冷たさが足らないが良い感じで休憩椅子は特に無いけど邪魔にならないところで休んでれらるくらいの場所は何処かしらあるので(立ちシャワーのところが外気の冷たさを感じられるので良し)、その辺で休憩して何セットかやってワッショイ状態になったので50分で終了〜
結果、値段といいタオルも無料で貸してくれて空いてると最高な銭湯サウナでした

続きを読む
89

パンドロボー2世

2021.11.21

1回目の訪問

19日から2泊3日で利用しましたが、ある時間帯を除けば入りたい放題のサウナがあり夜鳴きラーメン食べ放題だし飲み物も無料で飲める物も沢山あるしで自分的には最高なホテルでした。

そしてサウナに、ついては湿度が高めでは無いので呼吸がしずらい感じですが濡れたタオルを口と鼻の辺りをマスクのようにしてれば、じっくり入ってられるし水風呂はキンキンに冷えててカチーンと冷やした後に露天風呂周りにある椅子で外気浴したら
簡単に気持ち良くなれる最高なサウナが付いてるホテルでした〜
ちょこちょこ出掛ける合間に利用出来るので最高ですよ〜

続きを読む
103

パンドロボー2世

2021.11.18

1回目の訪問

13時過ぎに夕方まで少し時間が出来たので、どこのサウナにするかと悩んだ結果もともと大好きな町、巣鴨にあるサンフラワーさんに蒸されに行って来ました〜

綺麗なサウナで評判が良いが本当に、その通りで尚且つドライサウナも良き熱さでスチームも湿度熱さも良き感じで水風呂は少し足らないけど充分な温度と綺麗さで整いやすいと言う感じで、そして外気浴は無いが休憩イス入口付近は少し風が入ってくるので気持ち良く整えて3セットでアマミが出てたけど結局5セット堪能してフィニッシュ〜 ここも良きサウナでした〜

サウナ:10分 × 3 スチーム ×2
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:休憩室も販売機が充実してるし腕バンドで購入出来るので小銭要らずです

続きを読む
94

パンドロボー2世

2021.11.16

3回目の訪問

久々に自分のホームサウナに戻ってみました〜
本日は18時過ぎからスタートしたのでアウフグースは終わってましたが身体を洗い風呂に浸かり蒸されたサウナ室からの1セット目
その後、休憩を挟み時間を気にしつつ2セット目 そしていよいよアウフグースの時間が迫って来たので前列のストーブ前にて喰らってみました。
本日は、ほうじ茶ロウリュでメチャクチャ落ち着くが熱いものは変わらないが気持ち良く終えて、その後2セット挟み最後にもう一回アウフグースを受けて本日は終了(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ やっぱサウナセンターは最高だった

サウナ:10分 × 5 アウフグース × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:ほうじ茶ロウリュ 最高

続きを読む
95

パンドロボー2世

2021.11.08

1回目の訪問

サウナ飯

今日のサウナは何処にしようと悩んでた時に、ふっと思い出したサ道に出てた錦糸町のところにしようってなってニューウイングさんにレッゴー!

まずはセルフロウリュが出来るサ室に入り暑さと心地良さを感じつつ時計が無いので何分居たか分からないがサクッと水風呂へGO!!
水風呂がプールと書いてあるだけデカい、そして気持ち良い٩( 'ω' )و
その後、イスにて休憩(´-`)既に最高〜
しばし休憩後に次はボナサウナなるサ室に入り、こちらは湿度と温度が自分好みで長く入ってられるので時計を見つつ長めに入り水風呂&水分補給(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵
そして浴室の近くにあるイスが風があるため気持ち良く、そちらで一眠りしてトータル5セットして終了〜
その後、館内を上から下まで周り床寝出来るところで休憩して昇天しました〜
あーたまんないなぁファミコンもあるしスロットもあるし支配人のガチャガチャもあるし最高だ〜また来よう

高級鯛焼本舗 柳屋 創業大正五年

鯛焼き

あまり甘すぎなく薄めの鯛焼きなので何個も食べれる

続きを読む
101

パンドロボー2世

2021.11.03

1回目の訪問

水曜サ活

寿湯

[ 東京都 ]

大田区総合体育館にプロレスを見に行った帰りに風呂入ってから帰ろうって事で今回は銭湯巡りで伺ったのだが、こちらの寿湯さんには遠赤外サウナがあるとの事で利用してみました。
客層が年配の方が多いためか温度が80度前後で1セット目は少し物足りなさを感じる温度だったので熱湯で身体を暖めてからサウナに入ったら結構汗がしっかりかけたので水シャワーでガンガンに冷やして脱衣場で休憩して終了
程よく整い疲れて帰宅しました〜

続きを読む
66

パンドロボー2世

2021.11.01

1回目の訪問

ついにサ道で見た、あの場所に行ける日が来ました〜って興奮しまくりで行ってみました〜
なかなか予約出来る日時と自分のタイミングが合わなくて行けなかったけど今回は合ったので予約してみたけど月曜日は、どうやらプレミアムアウフグースが200円で受けられるらしいが、そちらは人気が凄くて予約出来ませんでした(´-`)

そしてサウナなんですが湿度が高めなので温度が高く蒸される感が半端ない感じでした〜
水風呂は程よく冷たくて心地よくて良いです(^^)
そして自分的には外気浴が1番最高過ぎて本当に気持ち良くて最高でした〜
そして露天風呂も温度が丁度いいので待ってる間なんかに入ってると身体を冷ますこと無く居られるので、なんか全てが理にかなってる感じがした最高のサウナでした。

そして最後はサ飯で生ビールと北欧特製カレーを食べて完璧に整いました〜
また絶対に行こう〜


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
125

パンドロボー2世

2021.10.28

2回目の訪問

夜の仕事が終わり時刻は22時過ぎで本日は寿湯のサウナにしようと思い行ってみたが混んでそうに思えたので、どうするかなぁと思ってたら23時くらいになっていたので、これはホームにしてるサウナセンターで整うしかないなぁ〜と言うことでGO〜

さすがに、この時間だからか平均して3-4人という空き具合で集中してサ活が出来、入浴のみで入ったため1時までに退館しなくてはならないので0時半くらいにて終了〜このくらいの寒さの外気浴が堪らなく気持ち良くて何回か寝そうになるくらいの最高整いを堪能して帰宅〜

本日は5セットにて終了

続きを読む
76

パンドロボー2世

2021.10.26

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

本日は実家の近くにある銭湯の辰巳湯さんにてサ活してまいりました。
ここのサウナは別料金で270円でコップ持参なら冷水飲み放題だし無くても10円で紙コップ買えば飲み放題と更に漫画読み放題で話題のタイトルは、かなり揃ってるし凄い色んなところでサービスが良く更に、お風呂も洗い場も脱衣場も綺麗にしてるし最高かつ銭湯回数券使えば更に安く利用出来るので近かったらガンガン行きたい銭湯だなぁと思いました。

さてとサウナは三段式で熱さも湿度も自分的には良い感じで水風呂はキンキンに冷えててボタンを押せば上から水が落ちてくるやつなのでバッチリ冷やせます。
そして休憩スペースも心地よく自然と長い出来る銭湯でございました。
また実家寄った帰りに行こうっと。
#サウナ 3セット

#水風呂 3セット

#休憩スペース 3セット長め

続きを読む
56

パンドロボー2世

2021.10.21

1回目の訪問

今日もサウナに入りたくなり上野で、どこに行こうかと思い探してたら値段も安く評判も上々なので、こちらオリエンタル1略してオリ1に来てみました〜
時刻は17:30だったので身体を洗い入浴して軽めにサウナに入り様子を伺ってみたところ温度は100ちょいくらいだが湿度が高いので呼吸もしやすく、ゆったり入ってられるなぁという印象でした。
その後、水風呂に入り少し休憩…そして18時の2分前になったので、お楽しみのアウフグースの時間を待つのと初見なので下段かつ安全地帯をキープするべくテレビ横横くらいのところに鎮座する。
今回初めてだが担当してくれた熱波師さんが上手い人で熱いけど優しいし心地良くて最後まで耐えきってから水風呂に直行そして休憩…爆死…
のちに2セット追加して本日は終了しました〜
これまた良いサウナに出会えたなぁと思えた1日でした
#サウナ

#水風呂

#熱波

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
54

パンドロボー2世

2021.10.18

1回目の訪問

本日初めてのプレジデントさんにてサ活をしてまいりました。

まずは体全身を洗い上に見えるスチームサウナが気になってたので、そちらからスタート!!
開けた瞬間にバーっと熱気が襲ってきて自分の想像を超える激熱ぶりに怖気付きそうになったが5分耐えて水風呂からの休憩…と、そして次はドライサウナに入り、こちらは平日の18時〜22時までは無音タイムらしくテレビも音楽とかも一切なく、そして薄暗い感じになっており自分好みで心地良かった〜

といった感じで初のプレジデントさんは大満足に終えて整いました。

本日のセットの流れ
薬草スチーム5分 水風呂1分 休憩10分
を2セット
ドライ10分 水風呂1分 休憩10分を3セット

続きを読む
60

パンドロボー2世

2021.10.11

1回目の訪問

最近改めてサウナの魅力にハマり家から近い事もあり先月から週2くらいで通うようになりました。
ここの魅力は、まず料金の安さと紙コップで飲める冷水と麦茶のサービスそしてペンギンルームなる薄暗くて冷風が浴びれる最高の場所と小さいながらもサービスがあらゆるところに行き届いており、そして毎時アウフグースが受けられると(平日と休日により時間が違うので注意)こんなに色々とあって、1200円で3時間も居られるなんて最高だーって事で他のサウナの新規開拓が、なかなか出来ない状態になっちゃうほど好きなサウナです

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
34