2021.10.05 登録

  • サウナ歴 4年 6ヶ月
  • ホーム プレミアホテル-CABIN-札幌
  • 好きなサウナ なかなか女湯で室温90度超えの施設がないのが悔しい。一度で良いから100度のサ室に入ってみたいな。
  • プロフィール 札幌人。サウナに興味の無い旦那と共働き生活。2連休なんてあるものなら電車&バスを利用し一人でサ旅を満喫。 旦那にサウナに興味を持ってもらおうとウザくならないよう気を遣いながら熱弁し、先日ついに洞爺湖レイクサイドテラスに! 旦那はサウナからの水風呂に挑戦したものの、突如頭上から落ちてきた水風呂の滝に直で打たれてしまい再びサウナ嫌いに…。 「もう一度サウナ行ってみたい」と言ってもらえるよう日々健闘中。 サウナ・スパ健康アドバイザー取得。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まい子

2022.01.05

4回目の訪問

水曜サ活

年明け一発目サウナ。
今日はアカスリも空いていると言う事でやってもらいました。

サ室からいい香りがする〜と思ったら今日は水曜アロマ水デー!
水曜日に来るのが初めてだったので、アロマ水でロウリュできる嬉しさが一気に込み上げてきて涙が出そうになりました笑。
レモングラスの濃く良い香りに包まれまくりながらととのいました😊

サウナ8分✖️4
水風呂1分✖️4
休憩5分✖️3
寝落ち15分✖️1

雪降ってなければいいなぁーと思いながら屋上へ行きましたがやっぱり降ってました❄️️
さすがに雪ぶち当たりの外気浴は冷た過ぎますね😂

続きを読む
6

まい子

2021.11.22

1回目の訪問

ずっと気になってたけどなんとなく敷居が高そうで行けてなかったライブリー。
皆さんのサ活投稿・&サウナ動画で猛勉強し、2時間コースでいざ予約。

グランドホテルの中にあると言う事で、私が持っている服の中で一番お洒落に見えるものをチョイス笑。

受付を済ませていざサウナ。
サ室は広く、思いのほか熱くは無かったのですが、程よい湿度でゆっくりじんわりと汗をかきました。
MAX5名程になりましたが皆さんしっかり黙浴。
テレビが無いので静かでとっても心地良い。

シャワーで汗を流し冷たい水風呂にIN。そしてベットに寝そべる。なんて良いひととき…🥺

折角なのでちょっとお洒落にハイビスカスドリンクをオーダー。いつもの癖でガブ飲みしてしまい一瞬で終了。女子力の無さを実感。

体洗う
サウナ10分✖️4
水風呂1分✖️4
休憩4分✖️4
髪乾かす、適当なスキンケア、眉毛書く、まつ毛だけぴゅぴゅっと上げる

上記2時間コースで丁度良かったです。お化粧をきちんとする方は3時間コースじゃないと時間が足りないかも知れません。

サウナ着に関して「いちいち巻くの面倒だなぁ」と思う反面、手術等された方が温泉に入る時に利用する入浴着代わりになるのかも…とちょっぴり感じました。

お辛い経験をされた方も体の事は気にせず気持ち良くサウナに入れるのであればナンボでも私は巻くぜと勝手に思い、巻き巻きしました。
あくまでも想像です。

これから雪が降る札幌にとって、地下から直接行けるアクセスの良さがベリグーです。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
11

まい子

2021.11.11

2回目の訪問

明日から1週間仕事が忙しくなるので鋭気を養いに来ました😊

女湯は15時半チェックインで4名ほど。
今回で2回目の来店ですが…やっぱりここはロウリュウしても「ジュー」って言わない😂

前回は誰もいなく私だけでしたが、30分程間隔を空けて1杯のお水を掛けてもジューとならなかったので設備不良かな?と思っていましたがこれがデフォルトのよう。

これは女湯だけなのでしょうか??男湯はジューとなっているのでしょうか🥺??
男湯はジュージューしているのであれば超絶嫉妬します笑。
湿度は少し上がるので気持いいは気持ちいいのですが、他施設のロウリュウを味わってしまうと物足りないです🥺

ですが「郷に入れば郷に従え」と言う事で、次回はここでの私流ととのえ方を確立させたいと思います😋また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.8℃
43

まい子

2021.10.27

3回目の訪問

水曜サ活

やっぱりここが好き。
入浴料はお高めですが、その分あっつあつのロウリュウと冷たい水風呂を味わえMAXにととのえる🥰
外気浴していると焼肉屋さんのいい臭いがしてくるからか、今までここを出た後のサ飯は100%の確率でジンギスカン。
そして今日もやっぱりジンギスカン笑。

続きを読む
1

まい子

2021.10.25

1回目の訪問

北海道ホテル以来大好きになったモール温泉!内湯より露天の方が熱くて気持ちいい!

サウナ室は大きなガス式。じんわ〜り時間を掛けて汗かくタイプ。私には少し物足りなかったかったです💦

でもでも水風呂は冷たく、最高の外気浴を味わえました。

何より常連さんが皆さんとても良い方で、私みたいな新参者を優しくお迎えしてくださいました。(多分!)

施設によっては常連さんにジロジロ見られたりあまり良い気持ちにならないこともあるのでとっても嬉しかったです☺️

続きを読む
8

まい子

2021.10.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まい子

2021.10.08

1回目の訪問

外気浴中、ふと目を開けると黒猫ちゃんが隣に…笑🐈‍⬛

続きを読む
2

まい子

2021.10.07

1回目の訪問

プラトー目的でOMO7旭川に宿泊。

館内はとっても綺麗ですが、お部屋の造りが微妙&とても狭い。

L字型に2つのベットが配置され、その間には細長テーブル。寝相の悪い私は足でテーブルをがっちゃんこしないかで熟睡出来ず💦

お目当てのプラトーは…
人気があるのは恐らく男湯だけですね🥺
女湯サウナは温度激低。どんだけ入っても熱くならず、もちろんととのわず。

何より利用者は多いのに温かいお湯の浴槽は「寝湯2人分、MAX3名の小浴槽」のみ。
温まりたい難民ができちゃってました。こんな施設見た事ない。

低温巨大ウォーキング浴槽(?)をもう2℃程上げれば不感の湯チックになるので難民も凌げるのにな…🥲

サ道を見て憧れていたけど、湯でもサウナでも温まらないので本当に残念でした。

朝風呂もやっていないので、明日は美唄のゆ〜りん館に寄って札幌へ帰ります🥺

続きを読む
3

まい子

2021.10.07

1回目の訪問

行ってきました、憧れの白銀荘!

サウナ8分✖️4
水風呂1分✖️4
外気浴4分✖️4 (もう寒い💦)

札幌に住んでいるのに気軽に行ける距離ではない白銀荘。「誕生日だから行きたい所に連れていってあげる」と旦那が言ったので、秒で白銀荘!と返答。
旦那はサウナに興味のない人種ですが誕生日の人が偉いので今回ばかりは配慮は一切なし笑。やっと夢が叶う。

道中この日の為に買ったmi band6で心拍数を計り、白銀荘目前では心拍数120に。

平日12時頃で温泉組約5名、サウナ組4名でした。温泉もとっても気持ちよく、サ室・外気浴は本当に最高!!外気浴は3セット目までは周りの方々に不快な気持ちにさせないようベンチにちょこんと座るだけでしたが、4セット目は浴場自体にサウナ組しか居なかった為ベンチに寝そべりました。皆さんもそうされていたので、会話はなくとも気持ちは一緒だ☆と勝手に思い込んで無事ととのう笑。

有名なあつ湯も味わっておこうと3つの露天風呂の湯をちょんちょん触るも全然熱くない…。男湯だけとは知らず恥ずかしい事した汗。

帰り際におうちに飾る用の白銀荘タオルを購入。施設長さんが気さくに話掛けてくださりとっても嬉しくてテンションMAXのまま帰路へ涙!

施設も従業員の方もとっっても素敵な白銀荘。また必ず行きます。道外サウナーさんにはなかなかハードルの高い場所にありますが、北海道にいらした際にはぜひ寄っていただきたいです。道中の景色も最高です!

ps. サウナ嫌いの旦那からまさかの「ロウリュウって気持ちいいね」を頂きました!

続きを読む
16

まい子

2021.10.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まい子

2021.09.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まい子

2021.09.19

1回目の訪問

続きを読む

まい子

2021.09.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まい子

2021.09.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
続きを読む

まい子

2021.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まい子

2021.08.13

1回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

まい子

2021.07.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まい子

2021.04.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まい子

2021.04.12

1回目の訪問

湯処ほのか

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む