2021.10.04 登録
[ 青森県 ]
振替休日の月曜、そしてM-1グランプリ翌日の休日。
お笑い賞レース好きにとってはこの上ない贅沢なお休みに『匠の湯』へチェックイン。
訪問前に念の為電話でフィンランドサウナのメンテ完了を確認。二週間ほど前には運悪く修理中でした(^_^;)
二回目の訪問ですが、平日の日中はかなり空いてます。
ここ、ミストサウナ(塩サウナ)がいいんですよね。ミストにしてはパンチがある。こうなるとセットに組み込まない手はありません。
そしてなんと言っても水風呂の冷たさ。もう、マジ冷えです。
2セット目はミストサウナ長めの影響でヘトヘト状態だったんですが、水風呂に入る時は「テントサウナで蒸されまくって湖に勢いよく入る人」みたいな突入の仕方になってしまいました。
ミスト ⇒ 頭からかけ水 ⇒ ドライのローテも板につき、3セット目はドライ序盤からエクストリーム発汗モード。いやー素晴らしい月曜日だ。
今夜はお楽しみの『サウナを愛でたい(ゆっこ盛岡)』。楽しい月曜日はまだまだ続きます。
[ 青森県 ]
仕事で色々ありました。こんな日はサウナに行かないとうまく締まらない。
ということでフライデーナイトサウナは『一本木沢温泉』へ。
高温深風呂で魂の湯通し。熱いですが、この熱さがのちの快楽に繋がります。
サ室に入ると若者グループが複数いてまさかの満杯間近。この施設でこんなに混んだサ室は初めて見ました。ふと「アメトークの影響かな?」とか思ったり。
水風呂は体感で14度くらい。完全に寒気の産物。ごっつ冷たかったです。
仕事は色々ありますが、サウナは相変わらず心強いですね。
好きな言葉はレイ・ダリオ(投資家)の「苦痛+反省=進歩」ですが、私はそこに大好きなものを加えて「苦痛+反省+サウナ=進歩」と説きたいです。
進化か衰退のどちらかを取るのであれば前者を取りたいし、そうなると苦痛を避けることはできません。
仕事でサ活のペースが減ってしまいそうなのは残念ですが、その分一回一回のサ活を大事にしていきます。
週末は楽しみで仕方がないM-1グランプリも控えてます。へこたれてる暇なんて無いっすね!
[ 青森県 ]
本日は初訪問のこちらへ。
十和田市内唯一?のマルチサウナ施設。マイルドなミストサウナあります。
サ室はかなり熱い。これは完全にいい意味で裏切られました。
しかもかなり発汗良し。カラカラ系という訳でもないですね。
自由に使えるマットが置かれているところも嬉しい。
水風呂の温度の低さはさほどですが、優しい系で結構好き。1分以上楽しませてもらいました。
休憩スペースがないため洗い場でボケーッと。図らずも結構グワングワン来てましたね。
ところどころ老朽化が目立つのでその点は評価が分かれそうですが、サウナ設備の良さは目を引きますね。穴場、見つけちゃいました。
[ 青森県 ]
退勤後、外に出て天気を確認。雨が降っていない!
「よしよし、あそこ行こう」
ということで本日は『熊ノ沢温泉』へ。大好きな外気浴を堪能してきました。
炭酸泉 ⇒ ぬる湯(ぬるくはないけど) ⇒ あつ湯で下茹でを完了して、いざサウナ室へ。
一ヶ月ぶりの熊ノ沢温泉。暦上は一ヶ月ですが、体感では三ヶ月くらい経っているような気さえします。いやー、荘厳な三段サウナ。毎度思うのですが、ここのサウナは視覚から既にトリップさせに来ます。非日常感満載。
お目当ての外気浴も、丸いお月さまの下でバッチリでした。
さすが南部・外気浴界の二大巨頭。最終の4セット目はかけ水のみ(水風呂なし)で外気浴をじーっくり味わってからフィニッシュ。ごちそうさまでした。
余談ですが、明日の『アメトーーク』はサウナ芸人ですね。
20日の『サウナを愛でたい』(ゆっこ盛岡回)をはじめとして、楽しみなサウナコンテンツが盛りだくさんで心のあまみが止まりません。
[ 青森県 ]
津軽サ旅の余韻冷めやらぬ本日は、寒気で大荒れの一日。暴風雪が凄い。だが、こういう日だからこそサウナに行くのである。
(普通の日でもサウナに行くけど)
月曜サ活は『空港温泉』へ。
一段目5分 ⇒ スチーム5分 ⇒ 二段目9分 ⇒ 水風呂 ⇒ 外気浴の黄金ローテでがっつりキマってしまいました。おそらく今年味わった外気浴のなかで最も寒い環境だったと思いますがそんなの関係ありません。むしろ「この暴風雪の中だからこそ生まれた快楽」だと胸を張って言いたい。
良いサウナと良い水風呂は冬でこそ真価を発揮するな~と、半凍結状態のととのい岩の上で感じながらのフィニッシュでした。
[ 青森県 ]
『健康ランド』でのサ活が効いたのか、昨夜は充実の10時間睡眠。自分でも引いてしまうくらい寝てしまいました。
ジュンク堂で用を足し、どでかい本屋の素晴らしさを味わったあとはお待ちかねのサウナへ。津軽サ旅の後半戦は『ふるさとセンター』にお邪魔しました。
サ室も水風呂も浴室自体もコンパクトですが「コンパクトだからこそ」と表現したくなるほど、ギュッと凝縮された魅力を全身で堪能。
サウナは結構熱い。なかなかにストロング。
そしてなんと言っても水風呂。思わず指先が痺れてしまうほどに冷たい。基本は毎日サ活に励んでいますが、こんな温度で冷却されたのは何ヶ月かぶりだ…
休憩は外気浴スペースで小雨を浴びながらマッタリ。
「ふるさとセンターって、Fast alone , far togetherを体現してるぜ(早く行きたいなら一人で行け。遠くまで行きたいならみんなで行け)」など、今思えばよく分からないことが頭をグルグルしたりしなかったりで気持ちよくなってしまいました。
凄いなー、ふるさとセンター。
秒速でととのいの境地まで運んでもらった。津軽サウナーの皆さまが集う理由が分かりました。
[ 青森県 ]
月イチ恒例、津軽サ旅の時間がやってまいりました。
本日は『あおもり健康ランド』へ。
三回目の訪問なのですが、実はサウナに入り始めてからは初訪問。
「健康ランドが一番いいよ」という兄の進言もあり、ワクワク気分でチェックイン。
サ室に入るや否や思いました。
「あ、セッティング堪らんわココ」
広いのに天井が低く、何より湿度の塩梅が抜群。
そしてこの堪らないセッティング、どこかで味わったことがある気がする…
「そうだ、ゆっこ盛岡だ!」
この温度と湿度のバランスにはゆっこ大好きっ子の自分もニッコリ。
(Saunologyさんに是非とも検証してほしいところ🤔)
浴場内の至るところにととのいイスが置かれているのも最高。よほどのことがない限り、休憩スペースに困ることは無さそう。
外気浴スペースにチェアは置いていませんでしたが、露天風呂(今は休止中)の岩に座ればいいし無問題。
最高の3セット、ごちそうさまでした。
サ飯は『康家』の煮干しラーメンをペロリ。小柳時代からファンです。
[ 青森県 ]
今日は無性に外気浴がしたい!
となるとココしかありません。(個人的)外気浴満足度ツートップの一角『森ランド』へ。
(もう一方の熊ノ沢温泉には来週お世話になる予定です。トップ下はグランドサンピアでしょうか)
今日も今日とてヒバ風呂で湯通し。
そのおかげでマイルドなサ室でも尋常じゃない発汗量。
ひろゆきは「ご飯を美味しく食べたいなら、食べるまで断食すればよくないですか」と言いますが
私は「サ室がマイルドなら湯通しすればいいんですよ」と声を大にして言いたいです。
この週末は楽しみな予定が控えていますが、その弾みになりそうないいサ活でした👍
[ 青森県 ]
「己と向き合うサウナ」
本日は三沢。退勤してから『太郎温泉』へ。
「初訪問の際にサ室の場所が分からず困惑した」でお馴染みの隠れ家的サウナにて蒸されました。
湯通しは高温風呂で。これがまあ熱い。案内板には「42℃」という表示も、絶対そんなわけない(笑)
しかもバイブラゾーンまであり。無理無理無理〜!
テレビなし音楽なしの無骨なサウナ。情報量が皆無の空間なので、そこには「熱い」という感覚以外存在しません。
それだからか、ま〜時間が経つのが遅い。だからこそ己と向き合うには最適なサウナ環境。
水風呂も素晴らしく、いわゆる「冷たいのにずっと入っていられる」系。薄暗い雰囲気も堪りませんね。
休憩スペースがないのは残念ではありますが、脱衣所の畳スペースでまったりするのがいいんですよね〜ココ。
もしととのいイスが設置されたとしたら、今の倍の入浴料(560円)でも通い詰めます。それだけサウナと水風呂が素晴らしい施設ということは言うまでもありません。
[ 青森県 ]
「高温深風呂の湯通し」
本日は久々に『一本木沢温泉』へ。
こちらの施設の推しポイントは高温深風呂。立ったままでも腰まであり、その深さが妙に心地よいんですよね。
湯通しにしてはハードですが、ここで心拍数をグッと上げることでサ室のマイルドさを補います。
★1セット目
サ5分 ⇒ ぬる湯3分 ⇒ 高温1分 ⇒ サ6分 ⇒ 水 ⇒ 休
★2セット目
サ11分 ⇒ 水 ⇒ 休
水風呂、こんなに冷たかったでしたっけ?あんまり冷たい印象なかったのですが、今日は確実に16.5度以下。
屋根付き露天なので、全天候で外気浴可能な点もgood。
屋根の柱に重心を預けながらととのうのが好きです。
サ活投稿数は多くないですが、いいですよね〜ココ。
昨夜青森テレビで最終回を迎えた『サ道2021』を見ながらの投稿でした!
[ 青森県 ]
「98度の高温とAMラジオで蒸される」
起きて窓の外に目をやると一面の雪景色。
とくさしけんごさんの「MUSIC FOR SAUNA MORNING」を聞きながら朝活に励み、昼前にサ活へ出発。
本日は初訪問の『はちのへ温泉』でお世話になりました。
★1セット目
サ6分(中温) ⇒ 寝湯1分 ⇒ サ7分(高温) ⇒ 水1.5分 ⇒ 休憩7分
★2セット目
サ4分(高温一段目) ⇒ サ4分(中温) ⇒ サ7分(高温) ⇒ 水2分
高温サウナ、なかなか凶暴ですね!
評判通りAMラジオが流れるサ室環境もgoodです。視覚からの情報量が皆無なので、いわゆる「感覚の世界」に引きずり込まれるには持ってこいですね。青山良平と伊東幸子アナの掛け合いで汗だくになりました。
また、2セット目の最中に偶然サウナのトークが繰り広げられるというミラクルにもめぐりあい、思わずにやけてしまいました。凄い確率(笑)
日中のサウナなので、最後のセットは休憩無しで切り上げ。
バッチリととのって終わると夕方以降に頭痛に襲われるという謎体質で、一工夫が必要なんです。
水風呂もなかなか良く、サウナも2種類あるので「高温 ⇒ 中温(ここでジワッと汗を出す) ⇒ 高温」のローテーションもできてイイ施設でした!
[ 青森県 ]
「オートロウリュであまみ大炸裂」
土曜の夜はホームの『十和田温泉』へ。
言わずもがな上十三地域の雄であります。
外気浴スペースが半露天という性質上、真冬でもまったり休憩できるところも嬉しいですね。
★1セット目
サ6分(一段目) ⇒ ぬる湯2分 ⇒ サ7分(二段目) ⇒ 水1.5分 ⇒ ぬる湯15秒 ⇒ 休憩7分
★2セット目
サ10分 ⇒ 水1.5分 ⇒ ぬる湯15秒 ⇒ 休憩6分
★3セット目
サ10分 ⇒ 水1.5分 ⇒ 休憩5分
あまみの出方が快楽度の指標とは言いきれませんが、近場でこんなにあまみが出る施設は他にはありませんね。
まあ、オートロウリュ完備で水風呂もしっかりしてるとそりゃそうか・・・
ちなみに入り口側の手前の角が一番アツく、特等席です(排気口があるので)。
充実の3セット、ごちそうさまでした。明日は最高の日曜日になりそうです。
[ 青森県 ]
「名物!ヒバ風呂の下茹でで昇天」
フライデーナイトサウナは準ホームの『森ランド』へ。
ここはなんと言っても離れのヒバ風呂が最高です。思わず下茹でし過ぎてサ室滞在時間が短くなる時もあるほどで、ま~気持ちいい。
★1セット
サ5分(一段目) ⇒ 湯3分(ヒバ風呂のぬるいほう) ⇒ サ8分(二段目) ⇒ 水1分 ⇒ 休7分
★2セット
サ8分 ⇒ 水1分 ⇒ 湯15秒(バイブラのぬる湯) ⇒ 休5分
ここは水風呂もイイんですよね。しっかり冷たい。
下茹で+しっかり水風呂+広いお空を見ながらの外気浴=ガッツリととのい。
これだから『森ランド』は最高なんですよ。
ちなみに↑の2セット目にも組み込んでますが、水風呂を気持ち長めに堪能したあとに隣のバイブラぬる湯へ突入すると、擬似的な冷冷交代浴が楽しめます。いわゆる不感温度というやつですね。
色んな楽しみ方があって贅沢な施設です。
[ 青森県 ]
「マイルドサウナで水曜サ活」
本日はここ『紅葉の湯』。
こちらのサ室はマイルドめなので、種類豊富な浴槽をいかにセットに組み込むかで発汗具合も変わってきます。
★1セット
サ5分(一段目) ⇒ 湯2分(ぬるめ) ⇒ 湯2分(露天で半身浴) ⇒ サ7分(二段目) ⇒ 水1分 ⇒ 休憩6分
★2セット
サ10分(二段目) ⇒ 水1分 ⇒ 休憩5分(脱衣所)
来たからにはサウナだけでなく色んな浴槽に入りたい派の自分にとって好きな施設です。
タイミングがよければツボ湯なんかもいいですね。
あと、休憩スペースの豊富さも素晴らしい。外気浴スペースはもちろんですが、脱衣所のチェアも◎です。
12月もいいスタートを切れました。
[ 青森県 ]
「11月最後のサ活で激ととのい」
退勤が22時近くになったことで、サ活の選択肢はもうここしかありません。
そう、三沢空港温泉。
田舎で22時台にサ活できる施設は希少価値が高いです。
ここのサウナはきちんと熱く、「汗出ないな〜」と感じたことがないような気がします。
そして、水風呂も冷たい!加えて広いし、最強です。
外気浴スペースも全天候対応型でたまりません。浴室内で給水可能なところも大好きです。
そう、空港温泉は総合力が高い!
★1セット
サ5分(一段目) ⇒ 湯3分(ジャグジー) ⇒ サ6分(二段目) ⇒ 水2分 ⇒ 休3分(外気浴) ⇒ 休3分(浴室内)
※下茹でが効いて、この時点で激ととのい。
★2セット
サ5分(一段目) ⇒ 湯2分(大風呂で半身浴) ⇒ サ7分(二段目) ⇒ 水1分 ⇒ 休5分(外気浴)
時間も時間だったので2セットで切り上げましたが、密度の濃い〜〜2セットでした。
空港温泉恒例の缶マッチでクロージング。余談ですがここは入浴料が370円なので、缶マッチ(130円)と合わせて500円で完結するのが何だか嬉しいです。
残業なけれぱ別の施設の予定でしたが、今日は空港温泉に来れたことが大正解だったな〜。そう思うと、不意の残業も「ありがたかったな〜」と思えます。12月も引き続きサ活に励みます。
[ 青森県 ]
「月曜恒例のお初施設訪問。最高の水風呂!」
普段は退勤遅めの勤務スタイルですが、月曜は早く退勤できる曜日。だからこそちょいと遠方の施設に行く頻度も高まります。
ということで今回は初訪問の『天間林温泉』へ。
外気浴スペースがないという点で長らく敬遠してましたが「水風呂がいいぞ」との声の多さが決め手になりました。
週末に『ゆっこ盛岡』で調達したMOKUタオルのデビュー戦も兼ねて行ってきましたよ。
入浴料300円。安っ!『ふくろうの湯』もそうですが、七戸の施設はコスパ良過ぎるよ。。。
入ってみると意外にコンパクトなお風呂場。
お風呂はヌルヌル系。
★サウナ
しっかりと熱い。ただ、熱いと言っても湿度も高く、カラカラ系ストロングではありません。
二段ですが、詰めて最大5人までという広さ。
★水風呂
めっっっちゃ気持ちいい!
温度も低いし(15℃くらい?)何より肌触りが優しい。
冷たいのにいつまでも入っていられるような感覚。『しきじ』の水風呂もこんな感じなんでしょうか。
狭めですが、ちょい深なのもいいですね。体育座りでギリ顔が全部出るような深さです
ちなみに飲めます。
大げさでもなく、人生で一、二を争う水風呂体験となりました。
★休憩
1セット目は洗い場の普通の椅子で、2セット目は木箱のような?四角いお風呂の横の木製イスで休憩。
この木製イスがベスト休憩スポットだと思います。高さもありますし。
目立った休憩場所もなく、ここが唯一の難点でした。
★1セット目
サ5分(一段目) ⇒ ぬる湯3分 ⇒ サ7分(二段目) ⇒ 水1分 ⇒ 休5分
★2セット目
サ3分(一段目) ⇒ ぬる湯3分(打たせ湯のほう) ⇒ サ7分(二段目) ⇒ 水1分 ⇒ 休5分
★3セット目
サ8分(二段目) ⇒ 水2分 ⇒ 休5分
いやー、予想以上に素晴らしい施設でした!何よりも水風呂が素晴らしい。こんなに冷たさと優しさがいい塩梅で共存した水風呂は体験したことがありませんでした。
穴場の良施設に巡り会えたときは、えもいわれぬ感情に襲われますね。
最後にMOKUタオルについて。使い勝手いいですね!買った甲斐がありました。まず長さが絶妙ですな〜。
次回『ゆっこ盛岡』に行ったときは、風呂好きの母へのプレゼント用に買い足そうと思います。