温度 89 度
収容人数: 9 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
温度 80 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
一本木沢温泉はサウナにのめり込むより前の銭湯・温泉巡りをしていた頃によく利用していた施設である。
個人的には足が遠のいている状況だが、最近のここへの書き込みを見るとちょっと違和感を感じることがある。
と言うのも、軒並み「水風呂は普通」と評する方が散見されるのである。
いやいやいや、ちょっと待ってくれ、と。
一本木沢温泉と言えば近隣で最も冷たい水風呂と認識しているのだが。
あまりに冷たすぎて長く入っていられないから、洗い場のサーモスタット付きシャワーで温度調節した水をかけてたぐらいだったのに。
もしかして、しばらく行ってないうちに変わってしまったのか?
モヤモヤを払拭するために朝7時ちょい前に突入。
農家の方々は収穫作業に忙しいのか、人の入りはガラガラ。浴室全体で自分を含め2~3人程度。もちろんサ室もほぼソロサウナ。いいぞ~。経営的に心配だけど。
サ室は相変わらずマイルド。だけど、記憶より少し湿度で熱さを感じるようなセッティング。人が少ないから気のせいかも。まあ朝だからこのくらいでちょうど良い。
さて水風呂。
えっ?充分ギリッと冷たいんですけど?
温度計投入。12℃。ほら~。
気温に温度が左右されるタイプ?それとも混んでる時間帯だと頻繁な出入りで温度が上がる感じ?
謎は解けないまま、やっぱりここの水風呂は変わらず冷たいままでした、との結論に至る。
しかしサ室から露天スペースまで終始貸切状態だったのは満足。寝休憩ができれば尚良しなんだけど、これからはもう少し選択肢に上がる回数が増えそうな予感。値上げして400円は市内では最安クラスだし。
男
- 84℃
- 12℃
1700-1800
①10-1-5
②10-1-5
大人380円、営業時間5:30〜22:00
天然掛け流し一本木沢温泉のどでかい看板がお出迎え。
古さや懐かしさが漂う外観の中は清掃が行き届いており、めちゃくちゃ綺麗。
入口入って左側にある券売機で入浴券を購入して受付へ。受付目の前にあると券売機無視していっちゃいたくなりますよね笑。
脱衣所はL字型で広めにとられているものの椅子とかがあって結局思ったより狭い。
リターン式のコインロッカーあり、ドライヤー無料。
浴室内は左側がお風呂、右側が洗い場、奥が露天で、サウナ室は入ってすぐ左側にある。水風呂はお風呂の並びの1番手前。
サウナ室はMAX6名のL字2段タイプで75度〜いっても80度までも届かないマイルドサウナ。
水風呂は16-7度くらいでMAX2名。
外気浴スペースである露天エリアにはととのいイスが2脚あります。
これくらいの温度のサウナだと汗かいても冷たく感じてしまうから正直苦手かな。
でも、さすが十和田市って感じで若い子からおじいちゃんまで賑わっていて脱衣所は混んでました。
仕事で色々ありました。こんな日はサウナに行かないとうまく締まらない。
ということでフライデーナイトサウナは『一本木沢温泉』へ。
高温深風呂で魂の湯通し。熱いですが、この熱さがのちの快楽に繋がります。
サ室に入ると若者グループが複数いてまさかの満杯間近。この施設でこんなに混んだサ室は初めて見ました。ふと「アメトークの影響かな?」とか思ったり。
水風呂は体感で14度くらい。完全に寒気の産物。ごっつ冷たかったです。
仕事は色々ありますが、サウナは相変わらず心強いですね。
好きな言葉はレイ・ダリオ(投資家)の「苦痛+反省=進歩」ですが、私はそこに大好きなものを加えて「苦痛+反省+サウナ=進歩」と説きたいです。
進化か衰退のどちらかを取るのであれば前者を取りたいし、そうなると苦痛を避けることはできません。
仕事でサ活のペースが減ってしまいそうなのは残念ですが、その分一回一回のサ活を大事にしていきます。
週末は楽しみで仕方がないM-1グランプリも控えてます。へこたれてる暇なんて無いっすね!
基本情報
施設名 | 一本木沢温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 青森県 十和田市 三本木一本木沢93-3 |
アクセス | - |
駐車場 | 約100台収容可能(大型トラックも駐車可能) |
TEL | 0176-20-1001 |
HP | http://newss.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 05:30〜22:00
火曜日 05:30〜22:00 水曜日 05:30〜22:00 木曜日 05:30〜22:00 金曜日 05:30〜22:00 土曜日 05:30〜22:00 日曜日 05:30〜22:00 |
料金 | 大人:400円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2018.01.21 00:14 yossie_curren
- 2018.01.21 11:43 yossie_curren
- 2018.10.31 23:41 たこすけ
- 2020.03.19 08:25 OKK
- 2022.10.22 19:35 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2024.07.27 15:11 おみそ大根