絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

べーこん

2023.04.08

1回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

おこもりサウナ。
狭くてアチアチ、かつリーズナブル。

水風呂は井水のようで、温度はその頃に左右されると思う。もう少し冷たい方が好きかなぁと思いました。サウナがかなり熱いからこそ!
これは多分日によると思うのでそのコンディションも合わせて楽しむのが良いのかな。

帰りに寄った東京でそんなことを思いながら。
明日からも頑張ろう。

続きを読む
11

べーこん

2023.04.06

3回目の訪問

10分×2セット


朝も起きれたので朝食前に朝ウナ。
朝を制するものは1日を制す、というだけあって軽めに発汗してマッサージチェアでコリをほぐす。

贅沢な松江での3日間でした。
またきたいなあ

続きを読む
8

べーこん

2023.04.06

2回目の訪問

10分×3セット
12分×2セット

毎回セルフロウリュを決めてアチアチを楽しむ。
ドーミーイン、割と湿度が低めの施設があるのでセルフロウリュできる新しいところは湿度も温度もいい感じにできて本当にととのった。

お風呂上がりのアイスと夜鳴きそばがまたうまい。

「旅に出る」幸せが詰まってる。

続きを読む
8

べーこん

2023.04.05

1回目の訪問

水曜サ活

10分×3セット

昨年泊まったドーミーインの中で満足度No. 1だったのがここ、野乃松江。

サウナがセルフロウリュできて広め、かつ水風呂は備長炭で冷た目の設定、レインシャワーや打たせ水まで備え付けてある爆ととのい仕様。

お昼にお酒飲んだし軽めにしようかな、と思ったけどちゃんと3セットきめてととのいちらかしています。あゝ、幸せ。

しかも今日から連泊。明日も明後日もこのサウナを楽しめるそんな幸せを噛み締めたい、そんな春の夜。北海道と違ってあったかいなあ。

続きを読む
14

べーこん

2023.04.03

1回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

12分×2セット
10分×1セット

頭痛に苦しんだ休日をスッキリさせるためにいつものところへ。北海道に来て早1年、札幌で一番行ったサウナは多分ここ。
値上がりしたけどそれでもコスパはいいんだなあ。
しっかり蒸されて家いる時のモヤモヤ気分が晴れる。これこそ「サウナ」の持つ力なのです。
明日も仕事頑張れそう。

続きを読む
15

べーこん

2023.03.25

1回目の訪問

10分×5セット

セルフロウリュサウナの狭い感じが好み。
フワーッと蒸されるあの感じと極寒の地での外気浴をする工夫がされている施設を見てよいなあと思いました。札幌にもセルフロウリュできるサウナもっと増えたらいいのになー。

続きを読む
6

べーこん

2023.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

8分×3セット
10分×2セット

昨日の仕事中にふと「サウナイキタイ」と思って道内各地、列車で寝ていけるところをルーレットで回したところ、当たらないだろとネタ枠で入れた帯広が当たったので久しぶりの北海道ホテルへ。

5セット中4セットは貸切で1人でモーリュ・ウォーリュを楽しめました。
そんな温度高くないのによく発汗するし白樺の匂いはリラックスできる。
モール温泉でお肌もツルツル。あー、素敵な1日。

ぶた丼のとん田

バラロース合い盛り

美しい豚肉。ここは炭火焼きじゃないけどそれはそれで豚の甘さが引き立ちます。 ここはバラが良いなあ

続きを読む
22

べーこん

2023.03.10

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

10分×3セット

北陸の聖地、実は3度目なんだけど柔らかくて甘いこの水風呂が好きで北陸旅行で富山に泊まるたびに来てしまう。

定期的なオートロウリュでサ室内の環境もいいし広い。飲める天然水は身体を中から整えてくれてる気がするなあ。
あー、気持ちいい。仕事のミスも忘れてまた頑張れそうなふわふわ感。

続きを読む
24

べーこん

2023.03.08

2回目の訪問

水曜サ活

15分(ロウリュ含む)×1
12分×2

夜勤明けでなんだかんだで札幌に住んで一年、行けてなかったニコーリフレへ。
朝からロウリュやってくれるのは素敵だなあ。

愛のある熱波で無事「昂ぶり」ました。
明日も仕事頑張ろうっと。サ飯も気になるんだけど今日はすすきので行こうと決めてた店があるので次はレモンサワーとザンギで決まっちゃいたいところです。

続きを読む
33

べーこん

2023.03.06

1回目の訪問

8分×3セット(推測)

北海道民になった翌日に実は来ていたここのサウナ、鬼サウナなるものができているのを知り再訪。
北海道は素敵なサウナがたくさんあるなあと再発見する今日この頃です。

12:30〜と思ってそれに合わせてきたら月・木は14:30〜で1時間程度しか滞在できなかったけど110℃の高温サウナは短時間でもバチバチのととのいをもたらしてくれました。

オートロウリュ、「危険」と言ってるだけあってゆいるレベルの激アツさ。でもそれがよい!!!!!!
今度は宿泊でゆっくり来たいなあと思います。
レザーのデッキチェアに寝転び春が近づくこの頃の空気を吸い込む。あー、幸せ。

私も友人と行く時に黙浴完全にできているわけではないと思うからあまり言いたくないけどちょっと賑やかだったかなあ…
土日の日帰りの時間帯は避けた方がいいかも、とか思ったり。

続きを読む
20

べーこん

2023.03.06

1回目の訪問

10分×2セット

本来の目的ではなかったんですが今日が月曜日なのを失念してて14:30までの時間潰しで空いてるところを探して発見したのがこちら。

銭湯価格で登別温泉とサウナが楽しめる素敵な施設でした。
日帰りでも、ホテルと組み合わせてでも楽しいんじゃないかなあ。
サ室も清潔感があって良きでした。湿度は低めかな。

続きを読む
17

べーこん

2023.02.27

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

トータル6セット(アウフ含め)

北海道に引っ越したのもあり、アウフグースサウナが増設されてから訪れるのは初めて。

相変わらず強烈なオートロウリュ。感覚が戻ってなくて飛びあがっちゃいました。次来る時はもう少し耐えたいものです。

アウフグースは14:00,15:00の回を。
14:00の新屋さんの回は甘いハニーレモンの香りから始まり徐々にあったまっていくサ室と初のアウフグースサウナ室でのアウフの感覚を掴む。
15:00の剣持さんの回は「リラックス回」と銘打たれながらもちゃんとアチアチ。
青森ヒバのアロマ、さいっこう。
檜とかヒバとか木のアロマ、お茶のアロマが好きって言うめちゃくちゃ個人的な好みの話でした。

相変わらずのんびりできて、サウナ愛が深い素敵な施設でした。また帰ってきた時にちょい寄りさせてもらいます。

続きを読む
18

べーこん

2023.02.26

3回目の訪問

12分×4セット
塩サウナ 12分×1セット

日曜だけあって過去1混んでる気がする。
実家に帰ってきたらやっぱり行きたくなるサウナ。なんだろうな、落ち着くんだよなあ。

神奈川のサウナは割と行ったけど今度は東京に泊まって東京のサウナ巡りもやりたいななんて思ったり。

続きを読む
14

べーこん

2023.02.20

2回目の訪問

12分×3セット

朝ウナをキメる。昨日と打って変わっての降雪。
外気してても屋根があるから雪でヒリヒリしないのがいいよねえ、なんて。

続きを読む
23

べーこん

2023.02.19

1回目の訪問

10分×1セット
12分×2セット

道東サウナツアーのメインディッシュ。美しい造形のサウナと流氷。
最上段はアチアチで良きでした。

次は2泊くらいしたいなあ。KIKIリゾートと合わせてまた訪れたいところです。

続きを読む
7

べーこん

2023.02.18

1回目の訪問

15:00〜17:00の回でin。

居心地のいいサウナと、キンキンの水風呂。
湿原を望むインフィニティチェア。「デトックス」というのはこういうことを言うんだなあと思いながら5セットゆっくりととのいました。

次は宿泊してオーナーさんたちとのおしゃべりをもう少し楽しんでみたいなあ、などと思ったり。
素敵な施設でした。

続きを読む
4

べーこん

2023.02.12

1回目の訪問

10分×3セット。
アチアチなセッティングだけどヒノキの香りがあるからリラックスできる。どこも仕上がりにムラがなくてドーミーイン系列は安心できるしこれからも心の拠り所なんだろうなあ、とか思ったり。

続きを読む
13

べーこん

2023.02.12

1回目の訪問

680円で入れるのにこの広さのサウナ、かつととのい椅子の数も多く素敵な施設だなあと思いました。
稚内でサウナなしのホテルに泊まる時はまた伺おうと思います。

続きを読む
14

べーこん

2021.12.03

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

べーこん

2021.11.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む