絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ケソケソ

2022.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケソケソ

2022.04.13

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ケソケソ

2022.04.09

1回目の訪問

続きを読む

ケソケソ

2022.04.07

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケソケソ

2022.03.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケソケソ

2022.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケソケソ

2022.03.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケソケソ

2022.03.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケソケソ

2022.03.08

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケソケソ

2022.03.06

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケソケソ

2022.02.23

12回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ケソケソ

2022.02.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケソケソ

2022.02.14

5回目の訪問

東香里湯元水春

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

ケソケソ

2022.02.08

14回目の訪問

サウナ飯

2月に入りもう1週間経っているのに、未だにノーサウナであることに、特に焦りを感じていた訳ではないが、そろそろイキタイ!イキタイからイク!
ということで2月初サウナは安定のニューウイング。

今日は比較的混んでおり、ボナはほぼ満席。
でもお気に入りのととのい椅子に3セットとも座れて大満足であった。

ほんまに毎度おおきに。ニューウイング。

2時間コースでサクッと楽しんでからの、亀戸餃子で完全勝利の火曜日。大満足。

亀戸ぎょうざ 錦糸町店

餃子

サウナの後の餃子はなんぼあってもいいですからね。

続きを読む
18

ケソケソ

2022.01.31

2回目の訪問

サウナ飯

1週間ぶりの久々ウナ。
明日も朝早いので自宅から近い楽天地スパに。

ここは丁度いいラグジュアリー感で、黙浴も徹底されているし、サウナ熱いし、ロウリュサービスあるし、水風呂もキンキンだし、温泉もあるし、好き。

ロウリュの時間、ちょっと意識しちゃうよね。今日もロウリュをファイナルセットにあてるべく、なんとなく時間も意識しながら2セット。

今日は空いていて、ロウリュは6人で贅沢に楽しみました。すんごい良かった。アウフイベント目掛けてサウナに行くと混んでるけど、毎日頻繁にやってると空いているタイミングにもあたるしいいよね。

また行こ。

焼きラーメン

野菜も肉も丁度良い量入っていてうまい。初めてサ飯として食べたけど、味も濃いし、サ飯にぴったりやね。

続きを読む
21

ケソケソ

2022.01.24

13回目の訪問

あれ?今月ニューウイング行ってない…これはいかん。
ということで久々ニューウイング。

月曜日ということもあってか空いていて快適過ぎるサ活。

ボナ3セットにおまけでテルマーレ改1セット。

もう、語彙力を失うレベルで仕上がりました。ありがとうございました。

ここが私のアナザースカイ。

続きを読む
26

ケソケソ

2022.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

早起きできた日曜日。
草加の先行入館に行くか、昨日御殿場に行く高速バスから見えて心揺さぶられた厚木に行くか…
少し悩んだ末、平日に行くのは厳しい厚木へ。

小田急が遅れたため、送迎バスを逃したので、本厚木駅から歩いて向かうことに。
ギリギリ「サウナ前のいい運動」レベルの距離で、これはサウナ気持ちいいやろなーとニヤニヤして到着。

施設のつくりは違うのに、草加と同じ匂い、雰囲気。

期待値がどんどん高めて、身体を清め、湯通しし、いざサウナへ。

うん、熱い!いい!草加と同じ!

水風呂も15度キンキンでいい!草加と同じ!

外気浴スペースのととのい椅子多い!いい!草津の香りを楽しみながらの外気浴!草加と同じ!

ということでテンション上がって5セット満喫しました。

草加もいいけど厚木もね。

また行こう!

スタミナ肉玉ライス

厚木でもこれを頼んでしまった。だって、美味いんだもん。

続きを読む
32

ケソケソ

2022.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

しきじに行った帰りに毎回寄ろうとして断念していたオアシス御殿場。今日はここ1本に絞ることで、ようやく初訪問。

オープン時間に合わせて訪問したため空いており、とてつもなく快適に過ごせました。

まずは3セット。
アチアチのドライサウナで滝汗。からの、天然水キンキン水風呂。からの富士山(頂上付近)を眺めながらの外気浴でめちゃくちゃに仕上がりました。

早めの昼飯を食べて、だらだら休憩して、追加で2セット。

なんとなーく懐かしい雰囲気が漂う居心地抜群の施設でした。

またイキタイ。

富士山モツカレー

富士山眺めてからの富士山カレー。モツがたっぷりで食べ応えもあって美味。

続きを読む
27

ケソケソ

2022.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

今日は新宿で夕方から仕事が終わったので、これは前々から行かねばと思っていたテルマー湯に。

明るいエントランス、受付嬢、若い女性客…普段行っている施設との違いでいきなり緊張。

浴室は広くてこれまたいい雰囲気。
サ室はなんとなく歴史を感じる施設全体の雰囲気とは一味違い、これがまた良い。
水風呂は深くて、しっかり冷えている。外気浴スペースも風が時折抜けて良い。
そして、何より良かったのが露天の寝転び湯。思っていたより深かったが、冬の外気浴には丁度良い。
1,2セット目は露天の椅子で休憩して、最後の休憩で寝転び湯。
あまりの心地よさにうとうと。

この1週間の疲れがばっちり取れて最高の華金でございました。

また行こう!

ラーメンサラダ

北海道ではメジャーなラーメンサラダ。あっさりしていて一瞬で完食。

続きを読む
20

ケソケソ

2022.01.20

11回目の訪問

サウナ飯

寒い。だって今日は大寒。ならばサウナ。
今日のサウナをしっかり味わうために昨日はノーサウナにしたと言っても過言ではない。

今日も北欧のサウナーマナーはすこぶる良い。
静かな浴室、サウナ、外気浴スペース。

今日もしっかり3セット。そこそこ混んではいたものの、サウナ待ちになることもなく、スムーズに満喫。

そしてサ飯は万平セット。北欧では毎回別のものを頼もうとするものの、結局カレーばっかり頼んでしまう。でも後悔は微塵もない。

また行こう。頻繁に行きたい。

半カレー、ハムカツ

いわゆる万平セット。ハムカツはそのまま食べるもよし、カレーに乗っけるもよし。

続きを読む
30