2021.09.26 登録
[ 神奈川県 ]
#サウナ
8分→12分
#水風呂
45秒→45秒
#休憩スペース
3分→3分
私が亀遊舘に行く日はどうも雨が降るらしい。
19時前に着いたが満車で20分以上待った。
このまま王様に行こうか迷ったけど、悔しかったので待った。
混雑度を確認するのを忘れたが、やはり風呂どきなので若干混んでいた。
BGMの張り紙は、R30。「30代の皆様が15〜25才の青春時代のあの歌」とのこと。
この幅であれば期待できる、と1セット目は関ジャニ→ジャニーズの何かだった。
昨日のサカツの甲斐あって、いい汗、そして昨日よりも湿度が高くて最高である。
あージャニーズね、OKOK、と8分。
ミズブロも染みる〜このまろやかな心地よい感じは都会にはなかった。
2セット目は神セットリストだった。
桑田佳祐の東京→そしてアユのBoys&Girls→謎の古着屋っぽい歌
古着屋っぽい歌で集中力が切れてしまって12分(言い訳)
アユを初めて知ったのはたしか小3だったと思う。
もう20年以上前だなんて、切ない。
私の青春時代はいつからいつまでだったのかは定かではないが、
青春!唯我独尊!夜露死苦!とかプリクラで言い張ってたあの頃だろうか。
帰り道、BGMは中1で出会ったaiko。
「人は皆中2から聴く歌が変わらない」というのはあながち嘘ではない。
今日もありがとうございました。
女
[ 東京都 ]
#サウナ
6分→12分
#水風呂
45秒→45秒
#休憩スペース
3分→3分
2週間ぶりの出社は、#水曜サカツ のためである。(内緒)
本当は、夫絶賛の金春湯にイキタイと思っていたが、
サウナイキタイ情報でアメニティが女性に厳しかったため、アメニティ大充実のSHIZUKUへ🫶🏻
出社したことにはもちろん意味付け済みである。
・オットのサウナ仲間(大上司)に「今日大井町のシズクに行きます」と小声で伝えること。
・あの人とあの人とあの人に会っておくこと。
・パンダ好きのあの子とランチに行くこと。
・急に頼まれた業務外の仕事について突き詰めたら大変なことになったので頼んだ人とMTGすること。
以上、1番最後の項目のみ、不完全燃焼だった。
(もっと意味分からなくなって、察した戸塚の上司に、明日明日!帰りな!と言われて時計をみたら、10分もロスしていた)
気を取り直して、二度と先日の迷子を繰り返さぬよう、
りんかい線でB出口から出てみる、ビンゴ。
久しぶりだったのに、強がって説明を省いてしまったら、
案の定ロッカーで手こずってマダムに助けてもらった。
やはり東京のサウナーは優しいしマナーに溢れていた。
若干混んでるかな?という第一印象はハズレ、
なんと入れ違いで2セットともほぼ貸切だった。
あ、ワタシ、このサイズとこの温度とこの湿度と、
ミニミニロウリュが好きかもしれない。
ディープな飲み屋街に日常が戻っていることを横目に、
京浜東北線に乗って帰っている。
女
[ 神奈川県 ]
#サウナ
8分→12分
#水風呂
45秒→45秒
#休憩スペース
3分→3分
日をまたいでしまったのでサラッと。
はじめてYouTubeで、いわゆる「混雑度」を拝見。
男湯の混み具合たるや、女湯は家を出る前で4名。
その札がリモコンで分かれていることすら愛おしい。
私が入ったときは入れ違いで常連マダムサウナー、
2セット目はその方のお友達サウナーで、今日もサウナ室は平和だった。
先日亀遊舘様にコメントをいただいたのを確認せず、
今日も恐らく90sのBGM、ただし想定内のため、
歌詞を楽しむことに決めたらあっという間に時間が過ぎた。
ちょっとどなたの歌かわからなかったけど、
とにかく90sは直球ドストレートの歌詞が、ヤングヤングに言わせれば恐らく「エモい」のかもしれない。
会いたくて震えるなんてそんなことはなく、好きで叫びたくなるし、横断歩道に立っている後ろ姿は天使だった。そして山下達郎は昔から遠回しに愛を伝えていた。
ミズブロは12.4→14.3で、2セット目は気持ち長めに浸かれた。
来週は2010sとのこと、楽しみすぎて震える。
さて、、水曜日は出社だし、、土曜日休みだし、、
木曜日が来れるか、、、
お願いだから日曜日まで2010sでいてください🐢🙏
と思いつつ、最近ホームに行けていないので、ホームにもイキタイ、、、👑
[ 神奈川県 ]
#サウナ
8分→9分
#水風呂
45秒→1分
#休憩スペース
5分→5分
9月最初の亀遊舘🐢🌾
雨の16号、かつこの時間やはり混むので、次からは笹釜回りにしようか要検討である🌂
私としたことが、ボディソープとタオルを忘れた。
大きいボディソープを買おうとしたら、ちっちゃいのあるよ!もっとちっちゃいのもあるよ!と教えてくれた、キュート🫶🏻30円。
脱衣所でよし、行こう!と準備を整えたらタオルを忘れたことに気づいた。さすがに全部着直してタオルを借りに。このサイズでいいの?こっち?こっち?キュート🫶🏻30円。
なんとヤングサウナー(推定20代後半〜30代前半)がわたしを合わせて4人。
こんなに皆サウナハットを被って、思い思いのサウナを楽しんでいる光景を見るのは初めてだった。少しニヤける。
ただしごめんなさい、ヤングな私(たち)には今日の有線は1曲くらいしか分からなかった。
サウナーの皆様のイキタイを拝見するに、90sのようで、
ごめんなさい私ったら、GReeeeNだし、加藤ミリヤだし、ファンモンなのです。
しかも今日熱かったですよね?
女
[ 千葉県 ]
#サウナ
6分→5分→8分
#水風呂
45秒→45秒→45秒→外の立って入る水風呂45秒
#休憩スペース
5分→5分→5分
ディズニーに行く予定が、1週間前に雨予報だったので変更の上、カラオケorスパメッツァにしようね🫶🏻
とウキウキのところ、夫が急な飲み会が入り、深夜に帰ってきた(らしい)
は?カラオケもスパメッツァも行けないじゃん?は?
と朝から不機嫌を決め込むも、サウナー夫の執念で9:00出発、11:40イン。
もちろん今回もドラゴンサウナにしか入らないつもりで、炭酸泉→岩風呂で十分身体を温めて、
ミニロウリュはいただけたものの、ドラゴンロウリュはその時間には入れず、2セット目残り香も、突き刺さる熱さが心地よい。
私としてはやはり12分計が欲しい。
熱くなってから残り1分!という頑張りが、時計がないとできないのはサウナーとして恥じるべきことだとは思う。
ミズブロもじんわり気持ち良いが、21時時点でまだ顔だけ火照っているのはアツアツの結果デアル。
昨日、ベテランマダムにサウナに行けていることを話したら、
「わたしには自分の時間がなくて、本当すごいわ〜」と言われた。
もちろん、いわゆる自分の時間をいただけていることに感謝している。
ただ私だって仕事してるし、息子の世話もしているし、とか思うと、なんだかフツフツする。
女性はいつだって、主語は自分なのである。
[ 神奈川県 ]
#サウナ
夏季休暇最終日、夫と2度目の訪問。(息子保育園、てへぺろ)朝イチ9:00〜10:30、私は身支度があるため〜10:00での勝負🔥
BluetoothとWi-Fiの接続に苦戦するも、しっかり3セット+セルフロウリュ🌿🌿
2セット目は私が挑戦、おっかなびっくり、ゆっくりが逆に良くて1番のロウリュ◎
#水風呂
アヒル湯温計は10.7℃→11.7℃→10.0℃🧊🧊
末端が凍る〜と思いつつもしっかり目に浸かれ、自身の成長を感じる🦓
#休憩スペース
寝ころびたいタイプだけどしっかり足を伸ばして休憩できるし、他人をあまり気にしなくて良いことはやはりプライベートサウナの醍醐味である。
女
共用
[ 山形県 ]
帰省最終日。と言っても明朝の飛行機なので1日ゆっくりできる。
朝から雷と豪雨で、やっと晴れた天気の合間に墓参りと親戚まわりを済ませる。
朝は遅め、かつ毎年恒例の餅、かつ帰省ですでに2キロ増だったこともあり、昼食は抜いた。
(夫は父と徒歩◯分のケンちゃんラーメン、同じ味だろうと行かなかったが、大山のよりかなり美味しかったらしい)
昼食中に寝た息子をいいことに、満腹の夫も昼寝。
祖母の家での夕食まで時間があったので、幼なじみに少し会ったあとに町湯へリベンジ。
私としたことが、13:40イン、ロウリュはギリギリ食らえない、、、リベンジはお預けである。
ただロウリュ後の感じ+貸切で、じっくり温まる。
今日はTVがついていなくて、静かに時間を過ごすも、
やはりあのロウリュの後なので6分で限界、、、
実はミズブロはぬるいので、十分に水シャワーを浴びて、
ミズブロも気の済むまで。休憩は雨上がりの蒸した空の下で。
2セット目も前半は貸切。あと3分くらいか、と思っていたところに地元マダムがお出まし。
なんとここ、TVは自分達でつけてチャンネルも自由に回せるらしい。
チャンネル切り替えがうまくいっていなかったのでマダムのお手伝い、チャンネルはマダムチョイスでカラオケバトルだった。
「今日だば空いっだの〜(今日は空いてるね)」
「お盆だもんの〜(お盆ですからね)」
「じぇんぶ済ませできたもの〜(全部済ませてからきたのよ)」
「私もです〜」
幼少の頃、町外に親戚がある友人が羨ましく見えていたのを思い出した。今となっては町内しかもかなり近い距離に両親の実家があるのは大変ありがたいと思った。
やはり気の済むまで水シャワー、休憩、終了。
どうしても、アピアの行く末が気になるのである。
もう、本当になにもなくて、やっぱり切なかった。
[ 山形県 ]
スイデンテラスの余韻も冷めやらぬまま、朝一で我が故郷の町湯へ。
9:10イン、なんと1セット目9:30のロウリュをくらった。
スイデンテラスと比べると入った瞬間はぬるかったので、
全然余裕じゃ〜んとか油断してごめんなさい。
初めて、ロウリュ中に、しかも故郷余目で、退散するという、、、、
狭いうえに直撃の位置。3回も食らうと思わず、いや本当に熱くて鍵もマットも持たずに退散した恥ずかしさたるや。
ロウリュ中と知らずに入ったお姉さんもすぐに退散、
ミズブロに避難している私に、「熱いですよね!?!?」と確認してきて全部かわいかった。
しっかり休憩、2セット目は無難にこなし、
約束の時間がきそうなのでミズブロ→休憩で終了。
この満足度で490円とは、1日2回来れるな、、、
[ 神奈川県 ]
🧴→♨️10分→🧖🏻♀️9分→🚿45秒→🛌3分→🧖🏻♀️10分→🚿1分→🛌5分→♨️3分→カルビ牛丼並
今日は夫もテレワークゆえ、昼に食べたつけ麺が、まだ胃に残っていたようで、少ししんどかったけれど、
カウントダウンTVのおかげさま、限界まで頑張りました。
インフィニティチェアが1セット目おあずけだったので、
2セット目は謎の歌のオルゴールと夜空に少し光る星にととのいました。
8月も初日からサウナに行かせていただいてサンキューな。
木曜日は出社ゆえ、東京でサウナ活動をする予定。
(あと3日あるから行くサウナ考えさせて、と夫)
カレーが余っているけれど、息子がリビングで寝てしまい寝室に行くと起きる現象ゆえ(温めもしたくない言い訳)吉野家をテイクアウト🥡
ゆっくり焼肉とか食べたい。
女
[ 神奈川県 ]
竜泉寺に行きたい🐲と言ってからの覚悟があるかないか、久しぶりに試されたわけで、
今日は息子が4:51に起こしてくれた、ナイス🦕
しかし夫がなかなか起きれずw
いけなかったら一生チクチク言ってやる、と思ったが、
しっかり1時間後に起きてくれ、6:40着🚗
(↑そんなことを言いながら道中寝てしまい、トントンである)
今日は後攻ゆえ、7:45イン。
身体を清めるとロウリュが始まりそうだったが、
しっかりルーティンを守りたいし、きっとロウリュ後の蒸し蒸しは健在だろうと10分しっかり温まる。
サウナに入るとまだロウリュのライトアップもされているし、ほぼ終わりかけだが堪能。
そして昨日夫が言っていた、
「亀遊舘のサウナはもちろん熱いんだけど、ずっと入っていたいと思えるんだよね」
を今竜泉寺の湯で理解納得する。
2セット目は、ロウリュがあることをすっかり忘れており、
出ようと思った12分からロウリュを目の前で浴びる。
きつかったけどもったいないので しっかり一通り(ただもちろん途中)浴びて14分でフィニッシュ。
私にとって1番「心地よくずっと入っていられる」サウナは竜泉寺である。
もちろん、王様も、亀遊舘も、それぞれが好きです🫶🏻
今月は、息子の体調不良と自身の事情が上手く重なり、4施設行けて充実のサカツ🫶🏻
8月は出勤時の東京サウナと、帰省初日のスイデンテラスが楽しみである🦦
もちろん、黙サ、黙浴で、、、
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。