ミズブロ ハイレタ

2022.07.31

9回目の訪問

竜泉寺に行きたい🐲と言ってからの覚悟があるかないか、久しぶりに試されたわけで、
今日は息子が4:51に起こしてくれた、ナイス🦕

しかし夫がなかなか起きれずw
いけなかったら一生チクチク言ってやる、と思ったが、
しっかり1時間後に起きてくれ、6:40着🚗
(↑そんなことを言いながら道中寝てしまい、トントンである)

今日は後攻ゆえ、7:45イン。
身体を清めるとロウリュが始まりそうだったが、
しっかりルーティンを守りたいし、きっとロウリュ後の蒸し蒸しは健在だろうと10分しっかり温まる。

サウナに入るとまだロウリュのライトアップもされているし、ほぼ終わりかけだが堪能。
そして昨日夫が言っていた、
「亀遊舘のサウナはもちろん熱いんだけど、ずっと入っていたいと思えるんだよね」
を今竜泉寺の湯で理解納得する。

2セット目は、ロウリュがあることをすっかり忘れており、
出ようと思った12分からロウリュを目の前で浴びる。
きつかったけどもったいないので しっかり一通り(ただもちろん途中)浴びて14分でフィニッシュ。

私にとって1番「心地よくずっと入っていられる」サウナは竜泉寺である。

もちろん、王様も、亀遊舘も、それぞれが好きです🫶🏻

今月は、息子の体調不良と自身の事情が上手く重なり、4施設行けて充実のサカツ🫶🏻
8月は出勤時の東京サウナと、帰省初日のスイデンテラスが楽しみである🦦

もちろん、黙サ、黙浴で、、、

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.9℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!