庄内町ギャラリー温泉 町湯
温浴施設 - 山形県 東田川郡庄内町
温浴施設 - 山形県 東田川郡庄内町
帰省最終日。と言っても明朝の飛行機なので1日ゆっくりできる。
朝から雷と豪雨で、やっと晴れた天気の合間に墓参りと親戚まわりを済ませる。
朝は遅め、かつ毎年恒例の餅、かつ帰省ですでに2キロ増だったこともあり、昼食は抜いた。
(夫は父と徒歩◯分のケンちゃんラーメン、同じ味だろうと行かなかったが、大山のよりかなり美味しかったらしい)
昼食中に寝た息子をいいことに、満腹の夫も昼寝。
祖母の家での夕食まで時間があったので、幼なじみに少し会ったあとに町湯へリベンジ。
私としたことが、13:40イン、ロウリュはギリギリ食らえない、、、リベンジはお預けである。
ただロウリュ後の感じ+貸切で、じっくり温まる。
今日はTVがついていなくて、静かに時間を過ごすも、
やはりあのロウリュの後なので6分で限界、、、
実はミズブロはぬるいので、十分に水シャワーを浴びて、
ミズブロも気の済むまで。休憩は雨上がりの蒸した空の下で。
2セット目も前半は貸切。あと3分くらいか、と思っていたところに地元マダムがお出まし。
なんとここ、TVは自分達でつけてチャンネルも自由に回せるらしい。
チャンネル切り替えがうまくいっていなかったのでマダムのお手伝い、チャンネルはマダムチョイスでカラオケバトルだった。
「今日だば空いっだの〜(今日は空いてるね)」
「お盆だもんの〜(お盆ですからね)」
「じぇんぶ済ませできたもの〜(全部済ませてからきたのよ)」
「私もです〜」
幼少の頃、町外に親戚がある友人が羨ましく見えていたのを思い出した。今となっては町内しかもかなり近い距離に両親の実家があるのは大変ありがたいと思った。
やはり気の済むまで水シャワー、休憩、終了。
どうしても、アピアの行く末が気になるのである。
もう、本当になにもなくて、やっぱり切なかった。
大好きなランチラーメンより、サウナを取ったんですね。水風呂がヌルイ・・こんな言葉が聞けるとは・・サウナーになられましたね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら