絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ミズブロ ハイレタ

2023.03.18

31回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

⌚️16:50-18:00
🧖🏻‍♀️8分→13分、100℃
🚿30秒→45秒、13.7-14.2℃
🎧スピッツ→ドリカム→ELT→ダツイージョで終わりかけの夜空ノムコウ

久しぶりになってしまった、雨の亀遊舘。
車を新調したので、お金を払ってでもコインパーキングへ何なく駐車。

先日、ネットニュースで取り上げられていた、我らが亀遊舘様。
燃料費高騰打撃のその記事は、少なからず今日の亀遊舘での行動を改めてくれた。シャワーを大切に、ポタポタとこぼれるシャワーを見つけたもんなら止まるまで止める、お湯にしっかり浸かってありがたみを感じる、ざっとでも、こんなにもあった。

そしてその燃料を心を込めて使っているであろうサウナで、マット交換の方の足腰を痛めぬよう、ビート板の上で小さく温まる。

1セット目は貸切で、しかもスピッツが流れたので、鼻歌。2セット目は常連のお姉さん達がきて、セルフアウフグースの残り風を浴びた。

ミズブロも、チラーの温かみ(冷たみ)をしっかりと感じた。

今日はほぼ冬だったので、身体も久しぶりに冷えていたのか、アマミが手足をまとった。
このアマミができるのも、日々の鍛錬、ではなく、亀遊舘様のたゆまぬ努力のおかげだ、と思う。

ところで、店の真ん前にズドーンと止まり、行き交う車両に邪魔扱いされていたであろう県外ナンバーの車が、亀遊舘ユーザーでないことを切に祈る。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.7℃
40

ミズブロ ハイレタ

2023.03.12

11回目の訪問

⌚️10:00-11:00
🧖🏻‍♀️5分→15分(オートロウリュ)→7分、85℃
🚿30秒→1分→45秒、14.5-15.0℃

昨夜思い立って朝風呂(寝坊のためギリギリ)、なんと4ヶ月ぶりの竜泉寺へ。

オートロウリュは今までけっこうアチアチのキツキツだったけど、やはり日々の鍛錬の成果か、全然余裕だったので、終わった後も数分過ごせた。

いつも思うけど、裸で外に行くわけなので、日々サウナに入っていると言葉そのままに、「肌で季節を感じる」ことができる。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.5℃
28

ミズブロ ハイレタ

2023.03.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミズブロ ハイレタ

2023.03.04

30回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ミズブロ ハイレタ

2023.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

⌚️13:00-16:30
🪨岩盤浴@火火30分(昼寝)
🌪アウフグース@14時の回10分(サウナの卒論を書いた爽やか大学生)
📷ギャル特有の館内着での撮影タイム30分
🧖🏻‍♀️7分→10分→12分、90℃
🚿1分→1分→1分、18℃

初めてのSPA EASは有給を取って、先日高座渋谷の王様に行った彼女と。
あの後結局サウナマットは買ったもののサウナに行ってなかったらしいけど、SPA EASは2回目だそうで、ロウリュまじで気持ちいいんだよね〜と言うので試してみることにした。

久しぶりにくらう、人が作った風の熱は、館内着を着ていたから耐えられたと思う。

清潔感のある浴場、仕分けされている荷物置き、1番ちょうどいい大きさのサウナ室、充分すぎる石の数、あー私的には駅から歩くし濡れるけどSPA EASでキマリでした。

これでトトノイイスがあればなお良し、という贅沢を言いますが、ビギナーちゃんも楽しめたようで良かったです。
帰り、流れてきたGReeeeNを2人で口ずさみ、たぶん2周目でもこの子と会うだろうな、と、ブラッシュアップライフみたいなワンシーンだな、と思った。

ホテルザノットヨコハマ

ランチについてくるパン

塩が効いてて美味しかった、250円払っておかわりするか迷った。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ミズブロ ハイレタ

2023.02.27

37回目の訪問

夜空がとても綺麗でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ミズブロ ハイレタ

2023.02.26

29回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

⌚️10:00-11:00
🧖10分→12分(100℃)
🚿30秒→45秒(13.8-14.1℃)
🎧SUN@星野源、やさしさに包まれたなら@JUJU

久しぶりすぎて早く着きすぎた、シャッター前にはピンクマダムしかいなかった。
5,000円札しか持っていなくて手こずった以外は、
身体を念入りに清める手間も省けたのでスムースにサウナ開始。

くー、100℃もあるのに、こんなにも緩やかなのは本当にここだけ、と、2月は割と色々な施設に行ったことが功を奏す。

今日は割と知らない歌が多かった。
それぞれ入った時間があるけっこう長かったけど、そのなかでも知っている歌が2曲のみ、しかもJUJUではなくユーミンの歌だから、つくづく私はいつの時代を生きたのかと問いたい。

朝は風が冷たくて、外気浴もまだ冬の風が心地よく、
あと何回この冬の風を受けられるんだろうと切なかった。
三寒四温で、春が近づいてきています。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.8℃
38

⌚️8:50-10:05
🧖10分→11分→12分(90℃)
🚿45秒→1分→45秒(18℃)

11:00〜レジェンド&バタフライを観ると決めたら、
終わったら野毛で飲むと決めるしかない。
そう決めたら映画を観る前にサウナに行くしかない。

しっかり温泉を楽しんで、ハーブサウナへ。
満天を思い出させる(1回しか行ったことないけど)高さ、ロウリュはないけどしっかり熱かった。(特に足)

結局1人2,200円くらい。
コレットマーレまでの道中ではその2,200円について「サウナ行ってない人は意味わかんないって言うだろうね、万葉行くなら1日いるでしょ、、、行かないんだったらもう1件野毛で飲めるじゃん、、って言うだろうね」という不毛な話をした。

メイン行事のレジェンド&バタフライは、歴史がそれなりに好きな私からすると目まぐるしい一生だった。
何のために、とキムタク(信長)が言っていたのがすごく印象的だったけど、本当に「泣かぬなら 殺してしまえ ホトトギス」が似合う、とても優しくて寂しい人だった。

歩いた距離 1km

野毛ホルモンセンター本店

ペラペラ焼き

外席って大学生みたいで笑ったけどしっかり野毛を楽しんだ🫶🏻

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
30

ミズブロ ハイレタ

2023.02.20

36回目の訪問

割と占いを真に受けるタイプだけど、やっぱりしっくりくるのはシイタケ占いで、毎週月曜日に来るメルマガが楽しみです🍄

続きを読む
25
反町浴場

[ 神奈川県 ]

⌚️16:45-18:00
🧖6分→8分→10分(120℃)
🚿45秒→45秒→45秒(18℃)

夫のサウナペースが過去一に早く、土日は自重するとのこと。
そんな今日は横浜で歯医者、スカイスパ、スパイアス意外で行けるサウナはあるのか。

横浜駅から一駅、126円。手ぶらセット950円。
ドライヤー20円、つまり銭湯サウナのここは、銭湯なのに檜の香りに包まれて、露天風呂もあり、外気浴スペースもある。

予習不足でサウナ室はなんと120℃。
たぶん温度計壊れてるんじゃないかな、でもいまだに背中がひりついている。
ミズブロは18℃だけど、100℃以上も温度差があるんだから、ホームの12℃よりも冷たく感じるのはおそらく必然。

初訪問だったので、最短の導線がわからず、若干ドギマギするも、反町、という横浜から一駅なのにとても渋いこの街のとても渋い銭湯サウナをミツケタ。

帰りは神奈川駅まで歩いてみようと思ったら、横浜駅まで歩けた。

「え、いま?横浜住んでるよ、あ〜横浜の、横浜駅。まぁ、本当の最寄りは反町ってところなんだけど、ほぼ横浜駅だよ」

みたいな会話を聞くと、いやいやそこは反町って言えよ、と思ってたけど、たぶんあながち嘘ではない。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
23

ミズブロ ハイレタ

2023.02.10

35回目の訪問

サウナ飯

妹と合宿サウナ。
つまりダブルヘッダー🚿🚿🚿

ラーメン大桜 上永谷店

ラーメン

数年ぶりの大桜、王様から近い。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ミズブロ ハイレタ

2023.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA&co

[ 東京都 ]

⌚️11:00-12:00
🧖13分→13分→13分(80-85℃)
🚿30秒→45分→45秒(?℃)

夫の誕生日の前祝いに、有給を取ってこちらへ🪴
雪予報も、サウナーの執念、いくと決めた。

スタッフが来なくて10分ロスも、その分延長していただけた。
前情報どおり大充実のアメニティ、空調で気持ち良く揺れる観葉植物、トトノイイスの角度、導線の良さ。

セルフロウリュはオットチョイスの森の香り、寒くて凍えそうだったので最高に温まれたし、ロウリュ後身体はまだ冷たいほどなのに汗がすごかった。亀遊舘でまだ試したことのないセルフアウフグースは、80-85℃だから気持ち良かったのかもしれない。

完全プライベートなら、別に水着着なくてもいいかもね、と言いながらも久しぶりに水着で入る感覚もまた良い。

東京に住んでいたらマック食べるの止めて2ヶ月に1回くらい来そうだね、徳積めそう、アリクイにはならなそう、みたいな謎の空論を、まだまだ黙ることが必要なサウナで、マスクをせずに夫とできるのは幸せなことだと思った。

ちなみに女子の皆さん、女性パウダールーム(時間外利用可)にコテがありますので、持って行かなくても良いですよ。ただヘアオイルは自室にしかないので、ご注意くださいね。

鮨まつもと 御茶ノ水

お昼のおまかせ握りコース

いつも誕生日は寿司が食べたいという夫、以前からきになっていた まつもと、蔵前から1番近い場所で。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
28

ミズブロ ハイレタ

2023.02.05

28回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

⌚️16:55-18:00
🧖8分→10分→15分(100℃)
🚿30秒→1分→45秒(13.9-14.3℃)
🎧2010年代J-POPs

昨日より早く家を出発できたが、駐車場は2台待ち、30分ほどのロス、亀遊舘ラバーズが増えてきたことを肌で実感する。

今日は3セットの極意(昭和スタイル)を夫に聞いていたので、初めてやってみたがこれはハマる!
過去一くらい、ミズブロに浸かれた、、、🚿🚿🚿

今日の2010sは、西野カナとゆずが流れたけれど分からなかったです。
2日連続分からなくて、私は10年間何をしていたんだろうと、月夜を見ながら思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.9℃
39

ミズブロ ハイレタ

2023.02.04

27回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

⌚️16:40-17:50
🧖7分→13分(100℃)
🚿30秒→45秒(12.8-13.1℃)
🎧2010年代J-POPs

トントゥ抽選で当選したサウナ券を使うのを忘れていたので、今日こそ。
なんとタオルセットでこの上ない。タオルは持ってきてしまっていた。

合間だったのかすごく空いていて、常にベスポジを確保できた。
お風呂が気持ち良くて温まりすぎて、1セット目もう少し入りたかったけれど、そのおかげかミズブロも最高だった。

日が暮れていくのを感じながらの外気浴、今日は2010年代だったけれど全然知らない歌ばかりだったことを思う。
あの10年、大学生になって、社会人になったけど、あの日地震が起きたよな、そこからみんなスマホになって、LINEが当たり前の連絡ツールになったなぁ、とか考えていた。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.9℃
32

ミズブロ ハイレタ

2023.02.03

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

ミズブロ ハイレタ

2023.01.29

26回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

⌚️17:30-18:30
🧖8分→13分(100℃)
🚿30秒→30秒(13.1-13.5℃)
🎧シャ乱Q、globe→あした@aiko、イロトリドリノセカイ@JUDY&MARY

今日は亀遊舘に必ず行くと決めていた。
徳を積むために昼寝をせず行くとか言っていたオットは、睡魔に勝てずに行けなかった、しめしめ。(ブラッシュアップライフに洗脳されているオット)

2週間ぶりの亀遊舘、前回ビート板があった気がして、
「絶対ビート板があったよ」と昨日伝えたら
「え?ないよ、絶対ないでしょw」と言われたので
もしかしたら夢だったのかもしれないと思ったけど、
やっぱり夢じゃなかった。

混んでたけど、混んでなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.1℃
37

ミズブロ ハイレタ

2023.01.28

1回目の訪問

⌚️14:00〜15:10
🧖6分→11分→12分(80℃〜84℃)
🚿30秒→45秒→1分(14.2〜14.4℃)

1月、例によってサカツができておらず不甲斐ない。
その分人と会うことが増えてきたということでもある。

中古車購入を検討しており、今日は相模原(ほぼ町田)の中古車ディーラーへ。
せっかく遠出するからには、サウナに寄る他ない。

ほぼ町田ということもあり、高座渋谷の王様という選択肢もあったが、せっかくなので初めてのこちらへ。
しかも中古車ディーラーから15分という好立地。
そして息子がタイミング良く寝てくれた、ありがとう我が子。

14:00イン。替り湯のみかん風呂→あつ湯。
あつ湯は黒湯の源泉、なんと44℃。末端から熱く最高。
町田でも黒湯は沸くんだ〜〜、とブラタモリを思う。

高座渋谷に行くつもりだったのでサウナマットを置いてきて、失敗したと思ったらしっかりビート板があり、それもまたポイントが高い。

20分に1回の熱風ロウリュとの前情報も、入ったら別に普通??と余裕ぶっていたら、割と激しめのロウリュで驚いた。

合間の休憩は、熱風ロウリュに耐えた甲斐があり大変トトのった。
トトノイイスもあるし、トトノイスポットはいい感じの傾斜と枕まで備えた板張りの空間、寝転んだときに広がる高い空と、作り物ではない林、聴こえる本物の鳥の声。寝ころび派の私からするとこの上なかった。

自然と生活が共存しているのが町田の良いところだと、やはりつくづく思う。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.2℃
34

ミズブロ ハイレタ

2023.01.20

5回目の訪問

⌚️19:00〜20:30
🧖7分→11分→12分(96℃)
🚿30秒→45秒→1分(14℃)

「明日東京で初サウナじゃん、どこ行くの?」
「SHIZUKUに決まってる」

久しぶりの出社、ということは久しぶりの東京サウナ。
思い返せば10月に行ったきり、かなりご無沙汰してしまった。

なぜか今日はバタついてしまい、1時間も残業してしまった、本当に不甲斐ない。
されどSHIZUKUへ足は向かう、週末だからか宿泊の方が多く、やっと受付を済ませてイン。

女性は最初はかなり空いており、1〜2セット目はほぼ貸切。
ただ、今日は一見さんが多いのか、マナーに欠けていて残念だった。
とにかくサウナは崇高である、トトノイイスも、交換直後のサウナマットも、である。

ただしSHIZUKUのキャストとは相性が良いと思っている。
手際の良さ、人当たりの柔らかさが、あたたかい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
32

ミズブロ ハイレタ

2023.01.15

25回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

⌚️10:00〜11:10
🧖7分→12分(100℃→100℃)
🚿30秒→45秒(13.5℃→14.1℃)
🎧cheese"PIZZA"@JUDY&MARY→君が思い出になる前に@スピッツ

2023年、亀遊舘はじめ🐢
いわゆる、「シャッター」、9:45着も、ギリギリラスト1台に停められてセーフ、、、🤲

今日は女湯も若干混みで、皆さんほぼ同じルーティン、サウナ室は常に5名ほど。
私にしては多い感覚も、夫に言わせれば普通らしく、
この銭湯サウナが長く続くならそれで良いと思い直す。

100℃の威力で2分で発汗、久しぶりのミズブロは心臓が止まるほどの冷たさ、ガイキヨークのそよ風。

行き道でジュディマリを聴いた甲斐があったのか、BGMもアタリ。
そんな90年代POPSを聴きながら、母校に行った余韻に浸る。Z世代、なんていうあの学生たちも、コロナのせいで授業がなくなって、サークルがなくなって、大人よりも、自分の力で何かしづらいであろう彼ら彼女らに、どうか幸があってほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.4℃
26

ミズブロ ハイレタ

2023.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

⌚️15:00〜18:10
🪨30分(昼寝含)
🧖6分→8分→12分(94℃)
🚿30秒→45秒→45秒(15℃)

待ちに待った2023年初サウナは、自他共に認める友人の少ない私の、数少ない友人の1人と。
おととい急に、「サウナハジメタイ」とLINE見てからと言うもの、仕事中に「町田近辺、電車でいける、ビギナーにやさしいサウナはどこだ、、、」しか考えなかった。

結果、夫とも議論の末、王様に決めた。

その前に私たちにはミッションがあった。
私が大学を選んだきっかけとなった先生が退職するので、
最終講義を聴いて、プレゼントを渡して、写真を撮ること。

なんなくクリア、変わり果てた構内を歩き、ゼミの先生とも会えて、懐かしき駅前の激安ランチを食べて腹ごしらえ。

高座渋谷駅へ向かう。駅前のビルに入っているなんて大井町みたい、最高。(行ったことないけど)
まずはお腹を休めるために岩盤浴で昼寝、休憩スペースで休憩、身体を清めて、温まり。

なんと私としたことが、高座渋谷店はフィンランドサウナだった。
友人には悪いが、ベスポジを3セットすべてで確保。
(ねぇ、あと何分?あの時計どうゆうこと?)と小声で確認してくる友人が微笑ましかった。

お風呂の種類の多さ、サウナの広さに合った、定期的なオートロウリュ、ミズブロは少々ぬるかったけど、遠征かつ電車サウナにはもってこいの施設。

最後に「オロポノミタイ、アイスタベタイ」に付き合い、
湘南台でお別れ。

毎日彼女の席を取ってあげた、勉強を教えてあげた、夜中までうちでレポートやって、深夜に日高屋で餃子定食食べた、大失恋をした日、抱きしめてくれた。

時間しかなかったあの頃はもう10年前。
いい2023年の初サウナでした。

オロポ

オロポはオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
26
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00