絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KO

2023.03.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

結論、いいサウナでした。
13階でプール、サウナ、小さなジャグジー、ロッキングチェアが4つ、チェアーが6つ、水、麦茶、さんぴん茶は無料、サウナは4段、15分に1度のオートローリュあり。
港に近く少し風がありヒンヤリ感じたが、サウナ→シャワー→プール→麦茶→ロッキングチェアを12分、3セット。
部屋も広く、朝食も悪くない。何よりも施設が綺麗。次回、沖縄に来る時もリピートします。

歩いた距離 3km

ビュッフェ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
14

KO

2023.03.09

3回目の訪問

歩いてサウナ

龍神の湯は3度目!
那覇空港からバスでウミカジライナーに乗車。
DMM水族館からあしびーなアウトレット、ホテルに戻る前に立ち寄る。
平日の午後だがなかなかの賑わい。洗体後にまずは立ち湯、そして、サウナへ。
ほのかなミントの香りの中、12分を3セット。
最後にオリオンビールで喉を潤す。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
11

KO

2023.03.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

前日から宿泊だが、飲みで遅くなり、翌日の朝にイン。
まずはサウナ、温度は高めだが、カラカラに乾燥しており、ペパーミントの香りが漂う。花粉症の状態であったが、鼻が通り、心地よい。
12分、3セット。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
12

KO

2023.02.26

55回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は温度が低かった。温度計は90〜92℃
12:30頃入店から14:30退店まで、ほぼ満席、にもかかわらず、毎回、ドアを開ける方ばかり、、

普段は10分が目安だか、御社が低い分、12分
サウナ12分、水風呂1分、休憩10分を5セット

歩いた距離 1km

STAND KIYOSUGU大井町店

串4本とまぐろぶつ、ホッピー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
24

KO

2023.02.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナシュラン1位ということで、混雑覚悟の上、訪れました。平日と言っても、昨日は休み、明日から土日と結局は連休と同じ状態。特に男性は入館してもロッカーの空きがなく並んでいる状態でした。

館内は綺麗で浴室もサウナのための気遣いを感じる素晴らしい施設です。また、混雑していても回転が早くドラゴンサウナと塩サウナはスムーズでした。一緒の連れの女性曰く、女性は待ちがなくサウナに入れたようです。また、男性はサウナの上段が人気、女性はサウナ上段に空きも出るようでした。

メディサウナ(アロマ水、セルフローリュ)、ドラゴンサウナ(5つのストーブ、10分おきのオートローリュ)塩中温サウナの3種、水風呂に、外気浴のロッキングチェア、普通のチェア、炭酸風呂、電気風呂、壺風呂なと、お風呂も多く楽しめます。ロッキングチェアには、汗を流すシャワー、また、桶も豊富、椅子が多くゆっくり休めます。

午前に、メディサウナ→ドラゴンサウナ→塩サウナ→ドラゴンサウナの4セットで整い、ランチ後に二段ベッドで休憩、最後にドラゴンサウナを2セット、良かったです!

岩盤浴ゾーンには休憩場所が多いですが、完全にキャパオーバーでした。また行きたいのですが、休日は無理です、平日タイミングが合えば来たいです。

歩いた距離 1km

海鮮3種、唐揚げとポテトフライ

他に生ビール、ミニ冷麺

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃,95℃
  • 水風呂温度 10℃,16℃,16℃
37

KO

2023.02.23

54回目の訪問

歩いてサウナ

12:30〜14:00は比較的空いてる。
今日も5セット、満足!

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
31

KO

2023.02.19

53回目の訪問

歩いてサウナ

投稿が遅れましたが、この日は5セット、いつも通り。
サ室は、98〜101℃をキープ、水風呂も11〜12℃とコンディションよし。

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
3

KO

2023.02.15

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

久しぶりのドーミーイン、岡山は初!
前日は時間がなく、朝から。
サウナは6時からだが、すでに温度は上がっている。軽めに2セット
サウナ8分、水風呂30秒、外気浴7分
気温は3℃前後だが、寒くない!
90℃のサウナはセルフローリューが可能、誰もいなかったため、アロマ水をたっぷりと4杯、体感温度も上がり、朝からびっしり整いました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
5

KO

2023.02.11

52回目の訪問

歩いてサウナ

13時から14時は空いてるが、前後はいっぱい!
サウナ10分→水風呂1分→休憩10分を5セット!
オートローリュ後の湿気もあり、いつも通りの発汗🥵幾分か整い、最後は生ビールでフィニッシュ、明日もかな、、、

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
29

KO

2023.02.07

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ホテルサウナ、キレイ、空いてる、静か。
サ実際はカラカラの乾燥で中々、発汗しない。水風呂はないので、その分、工夫して、冷シャワーから冷温サウナ(マイナス5℃)からの外気浴。
他の投稿ではイマイチのようだが、普通にいい感じ!2セット、3セットと慣れてくると、サ室も温かく、冷温サウナもそこそこにヒンヤリ!
12分3セット→水シャワー+冷温サウナ3分→外気浴5分

22年食べログ百名店のやまもとでねぎ焼きをいただく。

歩いた距離 1.8km

ねぎ焼やまもと 本店

ねぎすじ焼きと瓶ビール

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

KO

2023.02.05

51回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

空いていた。
マックスでサ室は4名。
6分→6分→8分→9分→8分
短めの5セット、休憩多めで
体調に比例し睡眠多め、1セット目6分と水風呂で整い、残りは流し程度で

歩いた距離 1.3km

STAND KIYOSUGU大井町店

メガハイとマグロぶつ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
32

KO

2023.01.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

初、江戸遊です!
連れと朝一10時オープンから入館
まずは、フィンランドサウナで、オートローリューに遭遇、朝一はハーブの香りで気分が一気によくなる。ハイブリッドを挟み、外気浴のロッキングチェア、昼食?飲み?を挟み、午後は岩盤浴で終了、カップル多い。我々もだが、、、
退館時の15時は30分の行列ができていました。

サウナ12分→水1分
サウナ15分→水1分→休憩6分
サウナ15分→水1分→休憩6分
3セット

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
31

KO

2023.01.22

50回目の訪問

サウナ飯

昨日の8ホテル茅ヶ崎を受け、シズクへ。
11時過ぎは一瞬、満席だったが、12時を過ぎたら空いてきた。
サウナ12分、水風呂1分、休憩10分×4セット

95℃と少し温度は低かったが、1セットに12分をかけ、水風呂に入ると、頭がガーンと。2〜3セット目も動揺、後半はふわふわして、いい気分に

中ジョッキ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
26

KO

2023.01.21

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

8HOTEL CHIGASAKI

[ 神奈川県 ]

朝ウナ、朝は空いてる!
上段に座り、ローリュし放題!
白樺のアロマ水は、少しうすいかな?
15分、3セット。水風呂もグルシンに近く、また、リピートしたいなあ。
帰りにサザン神社をお参り、御朱印をもらって帰路につく。

歩いた距離 1km

飲み放題

充実!ビール、ワイン、ハイボール、酎ハイ、イオンウォーター、ウーロン茶、ポカリ、オロナミンCなど

続きを読む

共用

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 10℃
23

KO

2023.01.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

8HOTEL CHIGASAKI

[ 神奈川県 ]

初8ホテル
チェックイン後に、待望のサウナへ。何と満員!
時間の経過と共に徐々に余裕ができる。
まずは3セット
サ10分、水30秒、休10分
サ12分、水30秒、休12分
サ12分、水30秒、休12分
整うまではいかないが気持ちは高揚!
飲み放題メニューの、イオンウォーターからIPAビールと進め、更に部屋に2本まで持ち込みOKということで、スパークリングワインとビールを追加。
夕飯に出かけ、翌日の朝ウナに備える。
つれの女性も気持ち良く過ごせたようで、明日が楽しみ!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

共用

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 10℃
18

KO

2023.01.15

49回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

どうしてもサウナに入りたく、空いてる時間を見込んでシズクへ。11:15に入店、3時間コース。来週の8ホテル茅ヶ崎に行くことを想定しつつ、整うことを優先!

1セット目→サ6分、水1分、休5分、最初はあっさり、ただ103°→11°が気持ち良き
2〜5セット→サ10分、水1分、休10分、かなりいい感じで、久しぶりにリラックス
最後に6セット目→サ8分、水1分、休5分でフィニッシュ!
2時間40分で退店し、串揚げ田中へ。
季節の串揚げ、マカロニサラダカレー風味、生中ジョッキ、角ハイメガ2杯で帰宅

歩いた距離 0.6km

串カツ田中 大井町店

季節の5本揚げ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
33

KO

2023.01.08

48回目の訪問

歩いてサウナ

非常に空いてました。
オートローリューが直にくるストーブ前
何と5セットともストーブ前、定員6名中、随時3名、ストレスなく、じっくり!

サ7分→水30秒→休憩7分
サ10分→水1分→休憩10分× 2セット
サ11分→水1分→休憩10分 ×2セット
本日も合計5セット、びっしりとリラックスできました。

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 11℃
34

KO

2023.01.07

47回目の訪問

歩いてサウナ

12:30〜15:30、3時間1,600円コースで入店!
時間帯によるが、空いてる時は1人貸切、混んでも定員6名に満たない程度。ただ回転が早く、サウナマット交換もあり、100°の温度も徐々に低下。

(サウナ10分、水風呂1分、休憩10分)×5セットを完走!サウナ終わりは、いつものスーパードライ中ジョッキ!

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
28

KO

2023.01.02

46回目の訪問

歩いてサウナ

23年初サウナ、昨年は45回訪れたシズクに。
昼過ぎ、浴室もサ室も空いており、充分に整えた。

サ6分→水30秒→サ6分→休憩5分から始まり、
サ9分→水1分→休憩10分を4セット
合計5セット

こちらでは、オロポと生ビールしか飲んだことがないが、モンブラン、カレー、パスタの写真は美味しそうに見える。

休憩のラウンジは幾分、人が多い気がする。たぶん普段サウナ目的で来ない方が多いからのようだ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 11℃
29

KO

2022.12.30

45回目の訪問

歩いてサウナ

昨日に続き、3時間1600円コースを選択、やはり、12時以降14時までは非常に空いており快適!

(サ10分、水1分、休憩10分)×5セット
イオンウォーター500ml
生ビール 1杯

首、肩のこりもなくなった。乾燥するので、ヘアトニックとフェイスローション&クリームは必須だ!

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 11℃
28