絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

バシバシ

2023.05.03

35回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

5/3のサ活です。

戸塚で蛤出汁のラーメンを食べた後、ふらっと訪問🚗🌬
22時頃チェックイン🤗
37番下駄箱空いてる😆
この時間ざわざわしてるけどちょっと空いてる🤔
洗体してフットパンチへ。
足裏はキモチイイが太もも裏は激痛🤪
あまり堪能できず😅
日替わり風呂へ。
名前忘れたけどとてもいい香り🤤
うきうき風呂へ。
周り見ながら長めに堪能🤤

じっくり温まってマイルド5分前にサ室へ。
今日は80℃🤔
戸塚→小田原に移動して15分🥵
アチアチでスッキリ🤗
水風呂→芦ノ湖を10分堪能して休憩。
身体軽くなった🤗

23時のストロングは芦ノ湖で。
とおもったら熱波増回でラッキー🤗
オレンジのアロマをジャバジャバかけて、スタッフのハラさんが大団扇で「ブォンブォン」攪拌すると早速ヒリアツ🥵
3回とも足先がヒリ痛い🥵🤪

水風呂長めからの内気浴でグワングワンきてスッキリ🤗

また来よっと🤗

麺酒処 ふくろう

はまぐり出汁中華そば

サウナ前だけどいいよね、、、美味しかったから😅

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
58

バシバシ

2023.04.29

4回目の訪問

夕方から自由時間♪♪
ゆっくりしよう😆

何も考えず思いつきで出発🚗💨
お風呂セット忘れた😅
車の中から行方不明のボディタオル出てきた♪
無事チェックイン🤗

洗体してゆっくり熱入れして高温サ室へ。
カラカラで鼻腔がヒリヒリする熱さ🥵
上段でテレビ見ながらじっくりと汗をかいて水風呂→また同じ席で8分くらい→水風呂入るとたまらなくキモチイイ🤪
グワングワンきてスッキリした😆

高温で熱入れ→水風呂→低温で12分くらい→水風呂入ると身体軽くなった🤗

〆にジェットで肩甲骨周りをほぐしてスッキリ🤗

また来よっと🤗

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
67

バシバシ

2023.04.23

34回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

愛車の車検代がヤバい額😱
先月からサウナに行く回数を減らしてると体調とメンタルがあまりよろしくない😩
今日は駐車券の発券機にミラー擦りそうになった😱
もう限界だ😵‍💫
助けて満天さん😵‍💫

16時過ぎにチェックイン🤗
今日はいつもより気持ち空いてる🤔

洗体して日替わり湯へ。
今日はヒノキの湯。
いい香りで落ち着きます😁
しっかり温めてからサ室へイン。
戸塚から小田原入口壁側へ。
この席は後ろを気にしないで深く腰掛けられるからありがたい😆
しっかり10分蒸されて水風呂→ハッスル熱波へ。
今日のアロマはミント。
ストロングストーブにジャバジャバっと。
戸塚で鼻呼吸するとス〜っとしてキモチイイ🤤
仰いでいただく前に戸塚から小田原壁側へ。
壁側は下段のおこぼれ熱波が🥵
このアチアチがたまらない🤪

第2波は久しぶりに肩がヒリアツで思わずタオルを肩へ🥵
指がヒリアツでヤバい🥵
肩にかけたタオルが激アツでなおヤバい🤪
久しぶりにちょいパニック🤪🥵

第3波も指先ヒリアツ🥵
でもサイコー🤪
来てよかった🤗
水風呂で冷ましてたらミント入浴剤投入♪♪
追い水風呂で羽衣剥がしでキンキンに冷やしたらお腹周りにあまみ出現してちょい引く😅
内気浴でかなり激しくグワングワンきてスッキリ🤪
このスースー具合で鳥肌出現してたまりません🤤

もう一度小田原入口壁側で10分→水風呂→鳥肌出してから電気風呂で温めて今日のルーティン完了😆

〆にコーラ(大)を身体に染み込ませて退館。
これで日付変わるまで頑張れる。

また来よっと🤗

コーラ(大)

今日は特に身体に沁み込む🤪

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
72

バシバシ

2023.04.15

33回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17℃
38

バシバシ

2023.04.09

32回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今日は投票日。
選挙割でお得にルーティンするべ😆

投票後に出発→16時ジャストに駐車場へ🚗💨
P4がいっぱい😅
でもいつも停めるとこは空いてる😁
投票証明書を用意してL階へ…。
まさかの入場制限😱
15分ほど待ってチェックイン🤗

浴室はいつも通りの混み具合だけど、サ室待ちがなかなか解消しない😅
入場制限ありはヤバし。

高速洗体→電気風呂で腰をほぐして、17時の熱波に合わせて列に並んだけど大手町😭
今日のアロマはレモン😆
大手町だとあまり香りが😅

一週目が終わったら下剋上で戸塚→芦ノ湖へ移動。
2周目のマイルド側にアロマ水かけると指先ヒリアツ🥵
最〜高〜🥵🤪
3周目もヒリアツで玉汗止まらず🥵
水風呂からの内気浴であまみたっぷりグワングワンきてスッキリ🤪

30分のマイルドも戸塚から芦ノ湖へ。
これもキモチイイ🤪
水風呂→マット交換まで戸塚→水風呂で今日もスッキリ🤪

〆はコーラ(大)で糖分補給して退館。
これで日付変わるまで頑張れる。

また来よっと😆

コーラ(大)

糖分補給して日付変わるまでのエネルギーチャージ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.5℃
76

バシバシ

2023.04.07

31回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今週受けてないルーティンのハッスル熱波🤔
仕事のやま場を一つ終えたしご褒美満天へ🚗💨
20時過ぎにチェックイン🤗
21時のハッスルまでのんびりできる😁

雨と風すごいからいつもより空いてる😁
洗体して日替わり風呂の緑茶へ。
花粉も落ち着いたからいい香りがする😆
続いてなかなか空いてないローリングバスとドリームバスを満喫🤤
スッキリした😁

ハッスル5分前にサ室へ。
戸塚の入り口側→ハッスル開始時に小田原へ。
今日のアロマはなんとかオレンジ🍊
いい香りだけど今日は茹だるのが早い🥵
1周目終わりに水風呂→戻って2周目は芦ノ湖壁側で。
壁に沿って下から熱波が🥵
アチアチ🤪

3周目は1番最後になったのでスタッフ様ダブル熱波🌪🥵🌪
水風呂に避難したら心臓バクバク🤪
内気浴でかなり強力な縦回転グワングワン🤪
もう満足🤤

〆に喫煙所でコーラ(大)で砂糖を補給してると、外の強風に換気扇が負けて室内に🌪
換気扇から埃がふわ〜っと雪のように舞う😅
スタッフ様にお伝えして退館。

スッキリした🤗
また来よっと🤪

コーラ(大)

砂糖を摂取🤪

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.6℃
72

バシバシ

2023.04.02

45回目の訪問

サウナ飯

今日は愛川へお墓参り(-人- )ナムナム
ルーティンには間に合わない😭
帰りに立ち寄り🤗
2ヶ月ぶりか…。
16時半にチェックイン🤗
やや混み🤔
今日は19時に家に着かないといけないから急いで浴室へ🏃💨

洗体してまず薬湯♨️
久しぶりだとかなりチンピリ🤪
けど足の痛みが引いていく😆
じっくり温まってサ室へ。

1セット目
あれ??
熱の壁が無い🤔
4段目にいくと86℃
何かあったのかな😅
でもとても気持ちいい🤪
12分→水風呂でとろけてから10分→水風呂からの外気浴で1発目グワングワン🤪🤪
最〜高〜🤪

2セット目
ちょっと混んできたので2段目ストーブ側へ。
上が空いたら移動して3段目でスタッフ様ジョウロロウリュウ🧖
ヒノキの香りは優しい香りでいい😆
ロウリュウ中に4段目に移動してもっといい香り😁
じっくり蒸されて水風呂入るとあまみたっぷり🤪
すぐまたサ室へ戻って蒸されて外気浴してスッキリ🤗

〆に健康ドリンク流し込んで退館。
日付変わるまでの元気を補給🤪

家に着いたら20時…。
また来よっと。




クーラーボックスの蓋が壊れてるのかと思ったら外れてた😅
氷溶けちゃうから蓋は優しく閉めましょ🤗

健康ドリンクWサイズ

無敵😤

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
76

バシバシ

2023.03.26

30回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ルーティンのハッスル熱波を受けに満天さんへ🚗💨
16時過ぎにチェックイン🤗
結構混んでる😅

洗体して今日の日替わり風呂は緑茶🍵
匂いはしないけど華麗な色😁
15分入ればホカホカに🥵
血流良くしてから和漢…、、入れない😅

とりあえずサ室待ちの列へ。
ちょうど戸塚のストーブ前が空いた😆
12分→水風呂から熱波待ち列見て急いで並ぶ😫
2周目から無事入れた😆
今日のアロマはミントかな🤔
芦ノ湖センターに着座😁
指先がヒリアツ🥵
今回もスタッフ様2人からの熱波🌪🌪
アチアチで最〜高〜🤪🤪

3周目もダブル熱波🌪🌪
水風呂出ると腕と足にあまみくっきり🤪
内気浴で気分スッキリ身体も軽い😊

〆に和漢炭酸泉と電気風呂で温まってから退館。
これで日付変わるまで頑張れる。

また来よっと🤗
今日はR階からのゆ。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
79

バシバシ

2023.03.24

29回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今週もあっという間に終わった。
背中もこって痛いし疲れた😵‍💫
とりあえず電気風呂…。

21時過ぎにチェックイン🤗
そこまで混んでないけどちょいとざわざわ😅

洗体して日替わり風呂で癒される🤪
今日の日替わりはヒノキの湯。
いい香り🤗
マット交換の時間を見ながら露天の寝湯でじっくり熱入れして、内湯のうきうき風呂で脱力🤤
うきうき風呂1番好きだわ😆

22時のストロングは芦ノ湖窓側でじっくり蒸されて水風呂→戸塚から小田原へ移動して12分蒸されれば疲れも取れる🤪
これで日曜日の夜まで頑張れる🤭
電気風呂入ってないや😅

また来よっと🤗

オロポ

身体に染み渡る…。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17℃
64

バシバシ

2023.03.19

28回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

もう暖かくなってきたから夏タイヤへ交換。身体を休めるために今日も満天さんへ🚗💨
2日連続だけど毎週のルーティンをこなさなきゃ😁

15時に出発して高速使ったら渋滞にはまる🤬🤬
上り坂はちゃんと加速しようよ〜😭

16:40にチェクイン🤗
37番の下駄箱空いてる😁
熱波まで時間ギリギリ😫
高速洗体で熱波2周目からサ室へイン。

「上(芦ノ湖)が空いてますよ〜😆」とスタッフ様。
アロマはミントかな?
平塚すぎると耳と鼻腔ヒリヒリ🥵🤪
小田原で肩ヒリヒリ🥵🤪
芦ノ湖センターに着座。
芦ノ湖で指先ヒリヒリ🥵🤪
このアツヒリ久しぶりだ🥵
急ぎタオルとハットで防御
熱波はスタッフ様2人から🌪🌪
アチアチ😆😆
最〜高〜🥵🥵

3周目もスタッフ様ふたりからの熱波🌪🌪
水風呂入ると意識飛ぶくらい気持ちいい🤪
すぐ小田原へ戻って10分→水風呂のミント注入したのかな🤔
ミントがたっぷり入った水風呂とてもいい😆
内気浴中ひんやりして身体スッキリ🤗

17時半のマイルドはパスして日替わり風呂でのんびり過ごして、マット交換後のストロング狙いで早めに並んで無事芦ノ湖センターでストロング。
やっぱアツヒリ🥵
水風呂長め後の内気浴でグワングワンきた🤪
これで日付変わるまで頑張れる😆

また来よっと🤗

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17.3℃
76

バシバシ

2023.03.18

27回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

車を満天さん隣コインパーキングに停めて、久しぶりの相鉄で横浜へ通院🚃
帰りに満天さんへ🚃
今日から東急と直通運転するそうです。
相鉄で東急の車両見るのが慣れず😅
西谷止まりもあるのか🤔

19時過ぎにチェックイン🤗
程よい混雑。

今日の日替わり湯はなんだろか🤗
いちょう並木をイメージした日吉の湯。
いい香りだしこれ定期的にあると嬉しいな😊

いつも通り和漢炭酸泉入りながら電気風呂待ち。
10〜15分くらい待って電気風呂エリアに入ると、近くの大先輩から「ずいぶん待ってたな〜🤣🤣」と。
お陰でポカポカ通り越して熱い🥵
もう満足😅

これであがるのもったいないから19:30のアロマイルド。
5分前にサ室入って戸塚ストーブ脇→アロマイルド開始後に戸塚→平塚へ。
ユーカリだったかな🤔
とてもいい香りだけど鼻腔が熱痛い🤪
マイルド後に水風呂→芦ノ湖→水風呂で内気浴はとてもキモチイイ🤪

マット交換開始まで休憩して列に並んで20時のストロングは芦ノ湖で😁
アチアチでやめられない🥵
ストロング後の水風呂たまらん🤪
あまみたっぷり出してオロポ飲んで退館。

また来よっと。

オロポ

コーラ(大)といつも迷う🤔

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.8℃
66

バシバシ

2023.03.12

26回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

17:00からの熱波を受けるため週のルーティンになりつつある満天さんへ。
16:30頃チェックイン🤗
ちょっと混んでる😅

高速洗体して和漢炭酸泉と電気風呂→日替わり湯でのんびり。
今日の日替わりはヒノキ。
花粉症のせいでわからなかった😅

10分前にサ室へイン🤗
運良く平塚窓側に座れた。
今日はユーカリだったかな🤔
1周目はじゅわーっとアロマ+ストロング。
大団扇であおいでもらうとアチアチ🤪🤪
キモチイイ熱さ🥵

2周目は指先がヒリヒリ🤪
大団扇でヒリヒリアチアチ🤪
一旦退出して長めの水風呂→戸塚ストーブ隣でハッスル後のデザートサウナに12分からの内気浴はとてもイイ🤪
久々のグワングワンきた🤪

日替わり風呂でしっかり温まってから〆のオロポを一気に流し込むと気分スッキリ🤗
オロCとポカリを同時に投入して作ってくれたからとても美味しかった😆
これで日付変わるまで頑張れるエネルギーチャージできた👌

また来よっと🤗

オロポ

作るの上手な方でとても美味しくてしみる😁

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17.7℃
75

バシバシ

2023.03.10

26回目の訪問

サウナ飯

先月末からバタバタしてヘロヘロ😵‍💫
何となく思いついたのは瀬谷🤔
久しぶりにホームへ行ってきました🚗💨
22時半位にチェックイン。

金曜の夜こんな混んでたっけ🤔
高速洗体して腰楽湯でじっくり温まって黒湯へ。
やっぱ黒湯はポカポカしていいなぁ🤤
もう満足🤗

せっかく来たから1セットだけ。
上段座ると上腕からすぐ汗出て背中のハリも取れて体軽い😆
8分→水風呂→8分入ってスッキリリフレッシュ😁

また来よっと🤗

高菜めんたいマヨ牛丼特盛

深夜に食べる背徳の牛丼🤣

続きを読む

  • 水風呂温度 17.7℃
53

バシバシ

2023.03.05

25回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今年の花粉ヤバいです😭
特に鼻腔むずむずと鼻詰まりでおかしくなりそうだ😫

肌寒い日曜日の夕方は今週も満天さんへ🚗💨
駐車場も混んでで下駄箱もいっぱい😅
17時の熱波に合わせて16時過ぎにチェックイン🤗
早速新シャンプーだ洗体して日替わり風呂へ。
今日は桜の香りで良い香りです🤗
いつも通り和漢炭酸泉と電気風呂でじっくり熱入れしてから12〜3分前にサ室へ。
戸塚か平塚は満席で小田原が空いてる😅
始まるまで持つかな…😅
熱波は時間通りに開始🤗
今日のアロマはなんだったっけ😅
とてもいい香りです😁
やっぱアチアチ🥵
一旦命の水風呂で冷やして2周目終わりに平塚へ。
3周目もアチアチ🥵
汗流ししてから今日は外気浴。
雨が心地よかった🤗

また炭酸泉で温まってから今度はマイルドに。
今度はサ室入るの遅くて鶴見で。
扉開くたび寒い😵‍💫
マイルド注水をまじまじとみれたから良しとしよう😅

〆は缶コーラ一気飲みして退館。
また来よっと🤗

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.1℃
74

バシバシ

2023.02.26

24回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

風呂掃除中に洗剤で滑って転んで朝から右腰を痛める🤣🤣
電気風呂のあるところ😵‍💫😵‍💫
確か露天の電気風呂は座面の高さを調剤できたはず🤔
昼ごはん食べてゆっくり準備して満天さんへ🚗💨

16時前にチェックイン🤗
下駄箱ほとんど埋まってる🤔
脱衣所ロッカーもなんとか2段目ゲット😅
屈むと腰にくる😵‍💫

新しいシャンプーがあるけどまずはいつもの和風柄シャンプーシリーズは満席なので、ミラブルのところでちゃちゃっと洗体して露天へ行ったら寒くて日替わり湯へ。
いちご風呂イイね🍓
しっかり温まっていつもの和漢炭酸泉へ。
とりあえず血行は良くなったはず🤔
準備万端でパルス風呂へ。

思ってるより座席狭くて私の体型だと電極近いぞ😅
痛めてない左腰からお尻が激痛…。
我慢して入ってたら右腰が楽になった🤪🤪

17時からのハッスル熱波に向けて少し並んで10分前にサ室へイン。
戸塚→平塚→小田原に移動してハッスル受ける。
今日のアロマはタール😁
芦ノ湖行かなくて良かったかも🔥🔥
2周目までは気持ちよく受けれたが、3周目は結構アチアチに🥵🔥
芦ノ湖から避難してきた人と「熱いっすね〜🥵」、「マジ熱いっす🥵」って言葉を交わすくらい熱かった🥵
3周目あおいでもらって拍手してからの命の水風呂半端なくキモチイイ🤪🤪
内気浴中心臓バクバク止まらない&あまみすごくてちょっとビビる🤪

17時半のマイルドに向けて炭酸泉ブーストしてサ室へ。
今度も席移動して小田原マイルド。
やっぱアチアチ🥵🔥
水風呂短めにして内気浴でグワングワンしてスッキリ🤪
腰の痛みも大分引いてきた🤗

コーラの350缶一気に流し込んでガラガラへ。
そういえば3月のフリーパスまだ出てないって言ってたっけ🤔
5枚の補助券でガラガラ回すと…、ジュースでした😫
フリーパス…。

また来よっと🤗

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.5℃
71

バシバシ

2023.02.23

4回目の訪問

サウナ飯

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

お家でゴロゴロしてるのもったいなくてとりあえず外出🚗💨
道中どこへ行こうか思案🤔
エフヨコの生中継があるようなので湯乃市へ。

駐車場混んでるなぁ。
16時過ぎにチェックイン🤗
脱衣所で、スポ〜〜〜ン‼︎‼︎でお馴染みの方を目撃🤗
中継終わってた😫

そういえば爆風システム導入後は初なので楽しみに高速洗体して高温炭酸泉へ。
今日は海ブドウ不作で残念😅
しっかり温まってサ室入室待ちして4段目へ。
サ室がイイ香りする🤭
爆風中は反射した熱風浴びてアチアチ🥵🥵
水風呂がキモチイイ😁😁
身体拭いて今度は3段目でじっくり蒸されてからの水風呂がまたたまりません🤪

内気浴後に低温炭酸泉の肩周り電気風呂で肩甲骨周りをほぐしてまた爆風を4段目で受けてアチアチ🥵🥵
水風呂後の内気浴は身体がフワフワした感じでまたキモチイイ🤪🤪

高温炭酸泉で熱入れして〆のミネラルドリンク流し込んで終了🤗
また来よっと🤗

ミネラルドリンク

キンキンに冷えててサイコー🤪

続きを読む

  • 水風呂温度 16.7℃
69

バシバシ

2023.02.19

44回目の訪問

午後フリータイム😆
給油して洗車して厚木へ🚗💨
道中やっぱり雨がポツポツと…。
16時前にチェックイン。
今日は混んでるなぁ🤔
運良く上段ロッカーゲット🤗

洗体して入念に薬湯で温まってからサ室へ。
やっぱ熱の壁を感じる🥵
アチアチ🥵
8分✖︎2を2セットした後、もときさんのロウリュウ。
待ちからの3段目窓側へ。
壁からの反射熱波がアチアチ🥵
〆の爆風も浴びてスッキリした🤗

〆の健康ドリンクはお金おろすの忘れてきたからお預け😱
また来よっと🤗

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
74

バシバシ

2023.02.18

12回目の訪問

今日はなんか眠気が酷い😪
近場で軽くお風呂入ってこよう😵‍💫
20時過ぎにチェックイン🤗
いつもより混んでる🤔

洗体して髭剃って内湯へ。
今日は薬湯の瑞恵泉🤗
あれ?今日内湯が温め??
ゆっくり薬湯楽しんでサ室へ。
ちょっとだけ並んでから下段窓側へ着座。
直後にマット交換🤣
ついてない😫

交換後は室内はマイルドな感じ。
15分→水風呂→15分→水風呂→瑞恵泉でとりあえずスッキリ🤗

フロントでゆ〜ゆアプリの割引クーポンを出したけど、あまり使ってる人いないのかな😅

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
53

バシバシ

2023.02.11

23回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

午前中スーパーへ買い物へ行って、夕方は家の用事で戸塚駅へ🚗💨
さてこの後どうしようかな🤔
近いし上星川へ行こう🚗💨
17時半過ぎにチェックイン🤗
高速で洗体して髭剃り済ませて和漢炭酸…、混んでて入れない😅
そしてサ室渋滞が冷水機付近まで並んでる😅

しばらくジェットで背中をほぐし→電気風呂&炭酸泉で20分位のんびり浸かってからサ室へ。
満天ハットのホームデビュー戦。
戸塚のストーブ脇に着座🤗
12分経ってアロマイルドタイム🤗
イチョウとカモミールだっけ??
とてもいい香り😆
マイルド後は水風呂→小田原水風呂側で12分→水風呂でまったり出来た😁
このハット楽でイイ🤗

続けてストロングタイムに合わせてサ室へ。
今度は下剋上に参戦して戸塚ストーブ側から小田原壁側ゲット😁
壁側は前より熱い気がする🤔
タオルを忍者頭巾巻きして満天ハット被って待機。
ストロング始まるとの結構熱い🥵
だんだんハットとタオルで防御できない瞼周りが痛い😵‍💫
最後の注水で指と肩がかなり痛い痛い🤪
命の水風呂で回復。
胴体が真っ赤になってる🥵
内気浴中身体が軽い軽い🤗

〆オロポを一気飲みして退館。
家に帰ったら瞼周りがまだ赤かった🤣🤣

画像はR階からの「ゆ」
また来よっと。

オロポ

しみる🤪

続きを読む

  • サウナ温度 78.5℃
  • 水風呂温度 17.6℃
70

バシバシ

2023.02.05

5回目の訪問

今日は鴨居に用事🚗💨
用事が終わったらユー緑さんへ。
15時過ぎにチェックイン🤗
今日は和風風呂😆
イオンウォーターをスタンバイして浴室へ😤
結構混んでる😵‍💫

お気に入りの白椿シリーズで洗体。
ナノ炭酸泉でじっくり下茹で♨️
やっぱお湯が柔らかい😆

ポカポカ後にサ室へ。
席を詰めていただいてストーブ前で民謡を聴きながら10分→水風呂→11分→水風呂。
15℃の水風呂キモチイイ🤪🤪

露天風呂でのほほんとしてからミストサウナへイン。
ミストのおかげで花粉症気味の鼻がスッキリ🤗
ミスト最高です🤪
もう一度10分→水風呂→10分→水風呂してスッキリ🤗

〆にマイナス5℃三ツ矢サイダー飲んで17時前に退館。
これで日付変わるまで頑張れる。

また来よっと🤗

続きを読む

  • 水風呂温度 15.3℃
71