絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

きょんこ

2022.03.02

3回目の訪問

空いてるサウナ室、外気浴が気持ちいい夜でした。

続きを読む
15

きょんこ

2022.02.25

9回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

夜9時のハッスル熱波にあわせて入室。
ほうじ茶の香ばしい香りと共に風をうけて大量に発汗。
気持ち良かったなあ。

鶏天そば

勝手にむね肉だと思ってたけどモモ肉の鶏天で美味しかった。

続きを読む
29

きょんこ

2022.02.24

2回目の訪問

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

ボナサウナのおかげかいつもはでないふくらはぎや太もも裏にあまみが出現。
音無テレビにリラックスできる照明。
久しぶりだったけどお邪魔してよかった。

続きを読む
22

きょんこ

2022.02.22

8回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナでしっかり汗をかけないせいで水風呂に入れない娘をつれて訪問。
ストロングロウリュのタイミングをみて彼女を一番上段に促し私は三段目で蒸される。
ロウリュの途中で退室した娘を追って今ならいけるよ!っと励ましながら一緒に水風呂へ。
冷たいとかスースーするとかごちゃごちゃ言ってたけどどうにか肩まで入水。
水風呂さえクリアしてしまえばこっちのもんで、あぐら椅子に座ればもうあとは整いの世界へ。
狙いとおり整い初体験の娘は宇宙と繋がるってわかる気がするとヘラヘラ笑ってた。
あまみも初体験でサウナの良さをわかってもらうのにここにつれてきて良かったな。
また、一緒に来なくては。

続きを読む
32

きょんこ

2022.02.12

1回目の訪問

サウナ室はセルフロウリュウができます。ほぼ満席なので皆さんにロウリュウいいですか?の声かけするのが難しい状態。
しばらく下段で蒸されてたら自分より先に入っていた人続々とでていったので、そのタイミングで上段にうつりロウリュウしてみました。
どの程度かわからないから控えめに一杯。でも広いサ室なので二杯した方がよかったかも。
ものすごく混んでてサウナ待ちがあったけど、アロマの香りもよくてまたお邪魔したい施設のひとつになりました。

続きを読む
23

きょんこ

2022.02.08

7回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今日はいつもよりかなり空いてました。
安定のサウナ室。しっかり整いました。

チキントマトクリーム

しっかり夕飯にぴったり。 美味しくいただきました。

続きを読む
30

きょんこ

2022.02.05

8回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

改装して広くなったサウナに行ってきました。
まだ新しい木の香りもして広くなっても温度は変わらずアチアチの100℃。
拡張された部分は入り口から少し死角になってて集中して蒸されるのにいい感じ。
もう無理ーとなっても今かかってるこの曲が終わるまでと思うと不思議と頑張れるサウナ室。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
37

きょんこ

2022.02.03

6回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ここはサ室のセッティングもミントの水風呂もスゴくいいのはもちろん、いつ来ても皆さんのマナーがいい。
話をしてる人への声かけなど従業員さんの応対もしっかりされていて安心感がある。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15.7℃
13

きょんこ

2022.01.30

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

久しぶりのこちら。
スタッフさんのロウリュウはミントの香りで暑さがぐんぐん上がる中爽やかな香りで癒されました。
オートロウリュウは激しい音で勢いがすごかった。
サウナシアターには寄る時間がなかったのて次回は参加したいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 14℃
17

きょんこ

2022.01.28

5回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

金曜日の夜は混んでますね。
夜9時からのハッスル熱波にはじめて参加できました。ほうじ茶ロウリュもいい香り。
アカスリしたあとのサウナだったからものすごい量の汗でめっちゃ気持ちよかった。

続きを読む
31

きょんこ

2022.01.26

2回目の訪問

平日の夜9時過ぎに入館。平日のこの時間の訪問ははじめてで普段は親子連れや常連風の方々が多い印象だけど今日はかなり静かで快適。
サウナ室も静かにテレビの音だけが聞こえてる状態。
水風呂も出入りが少ないせいなのかいつもより冷たい。
外気欲も我慢できる程度に風がふいて気持ちよく整いました。
来月から値上がりするようで残念。
タオル無しの入館料があればいいのにな。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
18

きょんこ

2022.01.19

4回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ここの最上段でストロングロウリュを完走出来る日は来るだろうか。
今日も三段目と二段目を行ったり来たり。
最近の外気欲は寒いので浴室内のイスで休憩するのがお気に入り。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.7℃
33

きょんこ

2022.01.16

3回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

混んでました。サ室満員。
中にはいって席がないなと見てたら出るタイミングの人か目配せしてくれて席を譲ってくれました。
皆さん静かに黙々と蒸されていた。水風呂も交代で上手く入れ替わってて本当にマナーがよくてあんなに混んでいたけどストレスのないサウナタイムでした。

続きを読む
17

きょんこ

2022.01.13

3回目の訪問

寒かったせいか空いてて私の下茹でが甘かったのか水風呂がいつもより冷たく感じました。

続きを読む
8

きょんこ

2022.01.08

1回目の訪問

千葉にきた帰りにたちよった施設。
サウナ室はライチの香りでした。
かなり広くてテレビの音は少し大きめかな。
水風呂は羽衣はつくらせないバイブラ。
こまめに換気を兼ねたサウナマット替えがあり気持ちよく楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.8℃
26

きょんこ

2022.01.04

2回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今年のサウナ初め。
導線もバッチリなこちらの施設は
いつもはサウナ→水風呂→外気欲で楽しんでいるけど2セット目の水風呂のあとロウリュウタイムに合わせるために外気欲を飛ばしてサ室に戻る。
こちらのロウリュウタイム長めでいつもはキタキターってかんじになるのに水風呂に入った直後のせいか熱さを感じにくいのに汗はスゴくでた。
整いとは違うようななんとも言えない感覚に。瞑想してるような。
改めてサウナって奥深い。

続きを読む
6

きょんこ

2021.12.30

1回目の訪問

寒川神社に今年のお礼参りにきたので来てみたかったこちらの施設へ。
サウナ室広くてジリジリ熱い。水風呂も(キリッと冷たい。
クーラーボックスに氷があったり、サウナマット使い放題だったりと初体験のことが沢山の施設でした。
上段で蒸されてたけど暑くて途中、中段に移動。
サウナハマリたての頃は暑さから逃げずに我慢することを良しとしてたけど最近はもう我慢しないでその日の体と相談するように。
今年のサウナ納めに良い施設に行けて良かったな。

続きを読む
34

きょんこ

2021.12.23

7回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

やっぱりこちらのサウナってスゴイ。
ただ、100℃越えてて熱いってだけじゃない気がする。
説明できないけど体感的にそう感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
23

きょんこ

2021.12.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ室の温度計は90℃広くてキレイ。
常連のご婦人いわく、「この温度計壊れてて多分85℃ぐらいね」と。
水風呂も深くて温度計よりも冷たいような。
サウナマットはなく受付でカギと一緒にビニールマットを渡されるシステム。
昼間行ったせいか地元のご婦人方の憩いの場にお邪魔しました、って感じになりました。

歩いた距離 11.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

きょんこ

2021.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

かなり久しぶりにお邪魔。
座って体勢ととのえてたら急にロウリュウタイムに。あっという間に腕に玉汗が。そこからはどんどん発汗。水風呂も16℃位で好きな温度。
はんぺんみたいな大きな整い椅子も好き。
前回はサウナにはまる前にきたので薬湯のお風呂もいいけどサウナ中心に利用するととても素晴らしい施設なんだと改めて思いました。

なめろうお茶漬けとローストビーフサラダ

続きを読む
9